goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

自家菜園のハーブ

2021-07-04 11:49:04 | 園芸 ハーブ

 自家菜園のハーブです。ここのところの長雨でハーブも元気になったり、弱ったり、虫にやられたりしていますが、草なので生命力はあります。


・フレンチタラゴン

これからですが、フレンチタラゴンがないと、料理の作り甲斐がありません。通称エストラゴン。

・フェンネル


蕾、花、種とこれから使いまわします。

・ディル

いきなりアブラムシです。唐辛子水をふりかけて駆除です。

・チャイブ

種が落ちたのでしょう、アサツキ代わりに使えます。

・ホーリーバジル

ガッパオライスに使います。バッタに食われて穴だらけです。

・大葉

種が雨に流され、低い場所に密集しています。

・バジル

バジルもなぜこんなとこに生えているのか不思議ですが、種が雨に流されたのでしょう。

・タイム

鉢から枝が伸び、地面根を張っています。しっかり根を張ったらカットして地植えで育てます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アテスエでランチです。 | トップ | オステリア タムラで遅めのラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

園芸 ハーブ」カテゴリの最新記事