goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

今日もパスタの食べ比べをします。1.8mmでレモンコラトゥーラです。

2022-02-02 20:56:02 | T食堂

T食堂の過去記事

 今日もとっとと帰宅します。オミクロン君のために、レストランは殆ど閉まっています。2/20迄はこんな感じでしょう。今日はコラトゥーラのパスタです。ツルツルパスタとザラザラパスタの相性をみてみます。今回は40gにします。


・バリラ No5 1.8mm コラトゥーラ


湯で上げは9~10分です。ツルッとしているパスタなので、薄めの味付けでも充分塩身を感じられます。コラトゥーラは、自分好みの分量を見つけるのが難しく試行錯誤です。シンプルなので食感のあるツルツルパスタはコラトゥーラと相性がいいみたいです。パスタパッケージは前回の写真です。

・セタロ スパゲッティ 1.8mm コラトゥーラ


湯で上げは13~14分です。一口目でバリラの勝ちです。ソースとの相性がよくありません。パスティフィーチョは濃厚なソースの方が合いそうです。500g 1069円のセタロより198円のバリラの方が数段美味しく感じるのは衝撃的です。これではセタロがかわいそうなので、セタロに合う一皿を作ってみます。パスタパッケージは前回の1.6mmの写真です。

・セタロ スパゲッティ トマトソース

コラトゥーラとの相性が悪くて、美味しくなかったので、牛筋ブイヨンとレギュームとベーコンで味を作って、パルミジャーノをふりかけたトマトソースです。凄い美味しさになりました。パスタはソースによって使い分けないといけないようです。この辺も詰めて行きます。

・セタロ スパゲッティ カルボナーラ

セタロに合うだろうカルボナーラです。グアンチャーレが手に入らず、パンチェッタも手に入りませんでした。したがってベーコンです。これがグアンチャーレだったら、めちゃくちゃ美味しかったと思います。脂と塩気の風味が残念ですが、ペコリーノをたっぷり使ったので、本格的な感じにはなっています。セタロの持ち味を出し切ったと思います。


T食堂の過去記事

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメニモマケズで一杯やります。 | トップ | エキニシのCITANで夕食です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

T食堂」カテゴリの最新記事