雨ですが、坂町漁協の海鮮朝市です。今日は整理券11番でした。これはマズイと思いながら、遠目で物色していました。いきなり大きなボラ?トド?が売れました。ボラ子入りなのか? 続いて大きなスズキが売れました。マダイとカレイも売れました。アナゴ、サンマと売れて行きます。
・坂町漁協の海鮮朝市
右の1600円のスズキが欲しかったのですが、すぐ売れました。小さい方のスズキを買いました。
・スズキ
小さい方のスズキですが42cmあるので、思ったより大きかったです。
・3枚 カマ 砂ずり 真子
小さい真子がありました。
【スズキのその後】土曜 夜
・スズキの炙りと真子
思った以上に皮がちじみます。皮に切れ目を入れた方が綺麗な仕上がりになるのでしょう。鮮度がよすぎるので、寝かせてもう一度作ってみます。
【スズキのその後】土曜 夜
・スズキのポワレ にんじんと赤ピーマンと蕪のソース 黒オリーブとコブミカンふりかけ
焼きはうまくいき、ソースとの調和もうまくいきました。コブミカンの葉を粉にしたものと黒オリーブをふりかけてみましたが、香りがよくこれもうまくいきました。中々の出来です。
【スズキのその後】日曜 朝
・スズキのポワレ ウォールナァトゥ アンショワ
ミニナスの素揚げとクルミのアンチョビ添えです。スズキの焼きや塩加減がうまくいったので、クルミアンチョビは風味の変化として食べるといい感じです。焼きがすべてなので、美味しいです。
【スズキのその後】日曜 夜
・スズキの炙り
炙りも1日寝かせると、味が上がります。皮なしと皮つきの炙りですが、炙りが好きだと言うことがわかりました。炙ったらうまいですね。
【スズキのその後】月曜 夜
・スズキのカマ 塩焼き 柚子胡椒醤油 わさび醤油
塩焼きです。見映えは洋食ぽいですが、ただの塩焼きです。柚子胡椒醤油ソースが美味しいですね、やっぱり焼きは美味しいですね。
【スズキのその後】月曜 夜
・スズキの砂ずり 柚子胡椒醤油の漬け焼き
これうまいですね。やっぱり日本人です。風味もよく、身が閉まって魚は日本食が一番うまいかも。
【スズキのその後】水曜 夜
・スズキのロティ サルモリッリョソース
スズキをフライパンで皮めを強火で焼いて、半生状態をオーブンで火を通しました。パリッパリの皮めに身の外側がかたいのですが、歯を入れるとジューシーで独特の食感が出ています。なかなかです。
【スズキのその後】水曜 夜
・スズキのポワレ アンチョビ クロダイのヒュメソース
ポワレです。アンチョビヒュメソースで一般的な味ですが、皮パリがいい感じで、ソースも塩加減がいい状態で、これも美味しいです。
【スズキのその後】水曜 夜
・ススキの残りクズのソテー ガーリックふりかけ レモン絞り
残りくずの身と香り出しに使ったガーリックを細かくカットしてふりかけ、レモンを搾った一皿です。今日作った中では一番美味しく出来ました。スズキすべていただきました。完食です。
最新の画像[もっと見る]
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます