goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

カワハギを580円で買いました。

2020-06-04 20:53:00 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

そごうの魚喜でアユを買った後に、対面販売のコーナーで、お腹が大きなカワハギが目に入ったので購入してみました。32cmの個体で580円です。


・カワハギ

お腹が大きな個体です。卵だったらいいのですが。

・3枚、肝、魚卵

大きな卵です。カラスミにします。肝も大きいです。身と肝と薄皮は刺身にします。

・カワハギの刺身

薄皮の湯引きと肝と身です。肝醤油にはせず、醤油を付けていただきました。酒のつまみです。美味しいですね。

【カワハギのその後】土曜 朝
・カワハギのソテー 肝添え バルサミコソース

一般的なソテーです。残りの肝も、ついでにソテーです。肝を触った手には臭いが付きますが、身も肝も臭みは感じられません。手についた臭いは、牛乳石鹸で洗って、乾かしてワセリンを塗ると臭い消しが出来ることを発見しました。という事で、身も肝も手も生臭さは一切なく美味しくいただく事が出来ました。

【カワハギのその後】土曜 夜
・カワハギのグリル ケッカソース と季節野菜

カワハギに熱を入れて、残り物野菜を足したものです。さっぱりと食べました。じゃがいもフリッタータも添えましたが、全部野菜にしたほうが好みではあります。まあまあです。

【カワハギのその後】土曜 夜
・カワハギのソテー シャンパンソース

シャンパンが残っているのでシャンパンソースです。照りが出るまで煮詰めれば、飲まないお酒も大変身です。一般的ですが 美味しいです。

【カワハギのその後】日曜 朝
・コリンキーのアンチョビサラダ

アンチョビの風味と塩気が美味しいです。

【カワハギのその後】日曜 朝
・カワハギとコリンキーのアンチョビパン粉

湯で汁とアンチョビパン粉の塩気のみです。難しい作りですが、バランスよく美味しいです。

【カワハギのその後】7/4
・カワハギのカラスミ

完成しましたが、塩辛く失敗かも! 調味料としては使えそうです。

【カワハギのその後】8/8 朝
・カワハギのカラスミ お茶漬け

2か月前のカラスミです。ちょっと怖いけど食べてみます。まあまあうまいですが危険なので残りは破棄します。カワハギすべていただきました。完食です。

【カワハギのその後】8/11 
・カワハギのカラスミ お茶漬け

これが美味しいのです。カラスミと言っても、塩抜きして日本酒にたっぷり漬け込んで干したので、カラスミとしては邪道ですが 、邪道ですが美味しいです。カワガハギ全ていただきました。完食です。



T食堂の過去記事

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペレソッソで有頭エビのクリ... | トップ | フィンキッサ(fin.kissa) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

T食堂」カテゴリの最新記事