ランチの後にそごうの魚喜でヤズ580円を買いました。47.5cmで私的にはデカすぎるのですが、40㎝ぐらいの個体がなかったので今回はヤズにしてみます。生食OKです。
・ヤズ
47.5cmの個体です。若魚ですが、1人では食べきれないです。
・3枚
でかいです。結局5枚にしました。
・ヤズの刺身
食べごたえがありますが、この個体は癖がありません。匂いと脂のない柔らかいサーモンのような、物足りなさと言うのでしょうか?音戸醤油を使ったので、まあまあでした。身の盛り付けが180°逆?
【ヤズのその後】土曜 夜
・ヤズの炙り 炙りテスト
ただの炙りですが、左側の部位にミデアムレア、ミデアム、ヴェルダンと焼き具合を変えてテストです。右側はレアですが、ヤズの場合は、白身の食感と旨味と生の滑らかさが共存が好みです。レアより少し火を入れた状態が美味しいかったです。
【ヤズのその後】日曜 朝
・ヤズの漬け
漬け茶漬けを食べようと思いましたが、ご飯がありません。結局そのまま食べました。最初の一口はめちゃくちゃ美味しいですが、次第に飽きが来ました。漬け茶漬けが食べたかったです。
【ヤズのその後】日曜 夜
・ヤズのポワレ 赤ワインソース ポルチーニ茸風味
煮込んだ赤ワインソースの漬けですが、ポルチーニの香りがうまく出ています。見た目がよくありません。改良の余地ありです。乾燥ポルチーニは残っているので、また何か考えてみます。
【ヤズのその後】火曜 昼
・ヤズとトマトのオイルソース
ヤズの匂い消しにロースマリーを使うと、悪いところが強調され、くさいのでオレガノを加えるといい感じになりました。ローズマリーの量が多すぎたようです。ヤズのソテーで気づいたので、リカバリー成功です。フェデリーチの1.7mmです。アンチョビパン粉をいれるのを忘れましたが、うまくまとまりました。
【ヤズのその後】火曜 昼
・ヤズのポワレ 香草焼き スダチ醤油ソース
匂い消しに香草を使ったオリーブオイル焼きにスダチ醤油なので、香りもよくさっぱりといただきました。シンプルで美味しいです。ヤズに香りのよい醤油なので洋食と和食のいいとこ取りです。この路線はまた作ってみます。
【ヤズのその後】火曜 夜
・ヤズのポワレ アンチョビ ビネガー マヨネーズソース
皮に独特の匂いがあります。ポルチーニや香草で匂い消しは前回やったので、にんにくと白ワインビネガーとマヨネーズで合わせてみました。匂いは消せて、香りと味の深味が出てうまくいきました。スダチも合わせると、とても美味しいです。皮をもっとパリパリにすれば、さらに美味しくなりそうです。
【ヤズのその後】木曜 夜
・ヤズのポワレ アンチョビ スダチ 醤油ソース
アンチョビスダチソースに音戸の重西醤油を使いました。焼きがうまくいったのでとても美味しいです。スダチの風味がありうまくいきました。
【ヤズのその後】金曜 夜
・ヤズの醤油唐揚げ
音戸醤油(重西醤油)に生姜を混ぜただけです。焦げの匂いがつくギリギリのところを狙いました。大きな身は狙い通りでしたが、小さい身はパサつきがありました。臭みは一切ないので、方向性が見えて来ました。素人の試行錯誤ですが、狙ったところに近づけるぐらいにはなったようです。次回も実験をしてみます。ヤズすべて間食です。
魚喜 広島そごう店の過去記事
最新の画像[もっと見る]
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます