4月です。暖かくなりました。手入れしない私のお庭のハーブが芽を出しました。毎年重宝します。がんばって大きく育って欲しいです。
・てんとう虫
ナナホシテントウがそこら中を走り回っています。黒いナミテントウが交尾をしています。たくさん子供を作ってお庭を守って欲しいです。
・大きく育ったフェンネル
お庭で一番育ちのよかったフェンネルです。何故か玉ねぎ畑に生えていました。収穫ではなく、おかんが邪魔だから抜いたそうです。酷い話です。
・バジル
間引きします。
・大葉
これも間引きします。
・レフォール
西洋わさびです。右側にセルフィーユが育っています。何故でしょ?
・ミツバ
毎年種を落として育ちます。
・ディル
フェンネルの中に何故かディルがあります。不思議です。
・ディルの花
いきなり花が咲いています。
・フェンネル
フェンネルだらけです。
・マイクロトマト
種から発芽しています。虫に食われ穴が開いています。
・イタリアントマト(シシリアンルージュ)
日本のトマトは色が出ないので、イタリアントマトの種をもらって栽培します。
・チャイブ
トン子が立っています。食べれないです。
・タイム
鉢のタイムの長い茎から地面に根を張りました。
・セージ、スープセロリ、スイートマジョラム
枯れたかと思っていましたが、また芽を出し育っています。
最新の画像[もっと見る]
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます