goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ショナルパ

2024-08-11 11:34:08 | カレー スパイス料理

インド料理 ショナルパの過去記事

 インド料理 ショナルパです。9人ぐらいお店の前で待たれてます。入店すると、またすぐにご家族が入店され満席です。入口に満席の札がかけられました。4人の常連さんが来られました。席が空いたら連絡しましょうかと話されています。外を見ると10人ぐらい並ばれています。ライス 足りるかなって言われていましたので、今日は連休で特別お客さんが多いのでしょう。ホテル系のスマートなベンガル料理店で、以前は神戸の三ノ宮にあった 名店です。広島に来てくれてありがとうです。


スペシャルランチ
・スープ
・グリーンサラダ
・野菜のコロッケ、チキンの焼き物
・チキンカレー
・インドのライス
・チャイ


・野菜のクリームスープ

ベースが玉ねぎなので、フレンチやイタリアンと相通じるところがあります。パプリカ、豆の舌触り、キツくないスパイスの香りは洒落ています。

・グリーンサラダ 野菜のコロッケ チキンの焼き物

レタス、玉ねぎ、蓮根、鶉の卵です。フライドオニオン、ドライガーリックチャトニ?がふりかけて、ヨーグルトサワーのようなドレッシングです。タンドリーチキンとコロッケはそのまま食べても美味しいです。赤と緑のソースを付けても美味しいです。

・野菜のキーマ

夏野菜とゴロゴロじゃがいものキーマです。ひよこ豆、コーン、グリーンピースも入っています。鶏の挽き肉と小口切りのお肉もあり、旨味たっぷりです。

・インドのライス

ちょっとしたビリヤニのようです。ホールスパイスはクミン、フェンネル、ホールブラックペッパーと砕いたクローブが見えます。パウダースパイスはわかりませんが いい香りです。バスマティ米はパラパラです。

・ラッシー

冷たいラッシーが並々と注がれています。

・スペシャルランチ  
計(税込み)164円 1800円

 

広島県広島市佐伯区美鈴が丘西1丁目5−11

インド料理 ショナルパの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Namaste 八丁堀店

2024-08-10 11:29:21 | カレー スパイス料理

Namaste 八丁堀店の過去記事

 Namaste 八丁堀店です。移転後初訪問です。ネパールの方のインド料理店がネパール料理に力を入れられているお店がチラホラ。いきなり席にお勧めメニューが置いてあります。スパイスタリセットと書いてありますがサーグとアチャールがもう一品あればダルバートです。


・スパイスタリセット
・チャイ


・スパイスタリセット

ダルバートの感じが出ています。豆スープとバスマティにチャパティも付いていて、私にはちょっと量が多いです。辛さは普通にしました。もう少し辛くてもよさそうです。SR 32cmのトレー 10cmの小皿で、綺麗に盛り付けられています。もちもちチャパティの代わりにパパドのほうがダルバードぽいです。次回はモモ、チャトパタあたりを食べてみたいです。また、北インドカレーのナンセットではなくチャパティセットやパロンタセットは可能か今度聞いてみます。

・チャイ

スパイスはキツくなく紅茶のようです。


・スパイスタリセット  1380円
・チャイ 380円
計(税込み) 1760円

 

広島県広島市中区八丁堀11−13 アロービル

Namaste 八丁堀店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドレストラン プジャ

2024-08-04 11:03:31 | カレー スパイス料理

 今日はネパール定食 ダルバートを食べに市内をうろうろしています。最近はダルバートやカジャをメニューに加えられ、ネパール料理を強化されているお店が増えています。今回は榎町のインドレストラン プジャです。


・ネパールターリーセット

ダルバートのような見た目です。


・サラダ
・ネパールターリーセット
・チャイ


・サラダ



・ネパールターリーセット

見た感じは豆スープとご飯でダルバートぽいですが、サーグ 野菜スティック 2種のアチャールがなくダルバートとは違うようで、ダル(豆)バート(米)を使ったプジャ風ターリーセットです。基本的には美味しかったのですが、お皿が今ひとつなのが残念です。ダルスープは味噌汁椀にしか見えないし、ライス皿も洒落ていません。メーニューの写真とは違いバエが悪すぎて勿体無いです。美味しいのですが、改善が必要でしょう。

・チャイ

コーヒーみたいですが、スパイスの香りがあり、結構美味しいです。

・ネパールターリーセット  
計(税込み)  1700円

 

広島県広島市中区榎町1−32 山本ビル 1階


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spice magic(スパイス マジック)

2024-08-03 11:19:54 | カレー スパイス料理

本格インド料理 Spice magicの過去記事

 暑いです。こう暑いとスパイス料理が食べたくなります。Spice magicです。お店に小包が届きました。色々食材がありますが、なんとカレーリーフのフレッシュがあります。本国から直輸入だそうです。ドライとフレッシュでは全然違います。自家菜園のカレーリーフは冬に全ての葉が落ちて次の年にほんの少し葉が収穫できるぐらいで日本での栽培は難しいです。


・3種カレーミールス セット
・チャイ


・3種カレーミールス セット

3種カレーは、オリジナルチキン、ココナッツ 大粒ホタテ、なすとオクラのサンバルです。スパイスはガツンと来ず、口の中で香ります。センスいいですね。食べているとお腹の調子がよくなっていると感じます。暑い国の料理なので暑い日は身体が欲しているのでしょう。理にかなっています。

・チャイ

チャイのホットです。暑いのですが、チャイはホットが美味しいような気がします。

・3種カレーミールス セット 1600円
・チャイ 400円
計(税込み) 181円 2000円

 

広島県広島市安佐南区大町西3丁目18−2

本格インド料理 Spice magicの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルチでネパール料理です。

2024-07-17 18:37:33 | カレー スパイス料理

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事

インド・ネパール料理ルチです。ネパール人のインド料理はどこも同じようでつまらないのですが、ルチはネパール料理にフォーカスしたメニューがあります。今回はネパール料理に特化したアラカルトを頼んでみます。インドと中国に隣接してインド料理とは違った独特のスタイルがあります。


・パニープリ
・チキンモモ
・ベジチョウメン


・パニープリ

丸い衣に穴を開けて具を入れた料理です。薬膳ぽいです。好みが別れるかも。

・チキンモモ

日本には焼き餃子がありますが、所謂 蒸し餃子です。ソースは、カレー風味で、そのまま食べても美味しいです。蒸し物なので表面が乾燥してきたらパニプリのスープに浸して食べても美味しいです。

・ベジチョウメン

チョウメンは中国由来の焼きそばです。日本には焼きそばがあるので特別感はありませんし、ナポリタンに近い味付けで下手な洋食ナポリタンより美味しいです。ミーゴレンほど特別感はないのですが、親しみがあります。マトンコプトンも食べたかったのですが、量が多いと気付きましたので、次回頼んでみます。


・チキンモモ 750円
・パニープリ 500円
・ベジチョウメン 750円
計(税込み)182円 2000円

広島県東区牛田旭1丁目14−26 熊野ビル

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vatty(ヴァッティー)

2024-07-14 12:36:54 | カレー スパイス料理

ヒマラヤン薬膳料理 Vatty(ヴァッティー)の過去記事

Vatty(ヴァッティー)です。ネパール料理を提供されているお店と情報が入り訪問です。パニプリ、モモ、チョイラ、チョウミンも揃っています。ちなみにサイゼリアが入っているビルで、奥側のエレベーターを使わないと6Fまで行けません。



・ヒマラヤンカナセット
・チャイ


・ヒマラヤンカナセット

ダルカレー、マトンカレー、ヨーグルト、ドライベジタブルカレー、ベジタブルスティック、アル・コ・アチャール、サグ、アチャール、ゴーヤアチャール 、?、チョイラ、ライス、パパド、デザートの内容です。インド料理よりスパイスは抑えてあります。じゃがいものアル・コ・アチャールにクローブが効いているぐらいでした。マトンカレーの塩は強めで、お肉は比較的柔らかく臭みはありません。ダルバートのイメージだと思います。南インドのミールスに似て非なるものです。

・チャイ

デザートはカナセットでチャイは別注文です。

・ヒマラヤンカナセット 1500円
・チャイ 300円
計(税込み) 1800円

 

広島県広島市中区本通9−30 ランドマークビル 6階

ヒマラヤン薬膳料理 Vatty(ヴァッティー)の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーパリランチ ポークカレーです。

2024-06-14 12:04:53 | カレー スパイス料理

ルーパリ 白島店の過去記事

 ルーパリ 白島店です。Qガーデンなので、クレドビルからサラリーマンが次々入店されます。テーブル4人席に1人で座りました。カウンター席が欲しいですね。


・ルーパリランチ ポークカレー


・ルーパリランチ ポークカレー


今回はやや辛口です。程よい辛さです。プレートにはサラダと玉ねぎのアチャールとトマト、レモン、チキンティッカが2つあります。ナンが大きくて途中でお腹いっぱいになりました。サラダをナンに挟んで食べると結構美味しくて急に食が進みだし、結局全部いただきました。お腹いっぱいです。感想は、可もなく不可もありません。ここはビリヤニがなく、炊いたターメリックライスを炒めた謎のインド風チャーハンがあります。全体的に微妙です。

・ルーパリランチ ポークカレー  
計(税込み) 1080円

 

広島県広島市中区東白島町14−15

ルーパリ 白島店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルチでネパールカザセットです。

2024-06-08 12:11:22 | カレー スパイス料理

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事

 今日はとうかさん大祭があるので、人だらけの市内中心から離れ、牛田のルチです。カザセットを頼んでみます。いわゆるネパールの軽食でライス以外の食べ物です。朝食にカザ(カジャ)を食べて夜にダルバートを食べて1日2食らしいですが、人によっては1日4食 食べている話も聞きます。ルチはナンを使ったインド料理をメインに営業されていますが、ネパール料理のメニューもあり、魅力があります。


・ネパールカザセット
・チャイ


・ネパールカザセット


メニューにはドライチキン、アルコアチャール、ワイワイサデコ、チウラ、ダルモート、バトマス、パパド、エッグと書いてあります。左上のワイワイサデコはヌードルとシャキッとした野菜のサラダです。上のバトマスは大豆で豆まきの豆の食感なので歯の弱い人はやめた方がいいかも。ドライチキンはスパイスを効かせたしっとりしたチキンです。辛さは控えめの2です。アルコアチャールはじゃがいもの胡麻ペースト和えで、乾き物の中にしっとりしたスパイスじゃがいもがあると美味しく感じます。輪切りの人参ときゅうりはみずみずしいです。おなじみパパド、アンダコサグンはゆで卵のターメリック炒めで、縁起物です。中心が米を潰して平たくした干し米のチウラです。南アジア料理の中でも通向けの料理です。食べ終わっても重たさはありません。

・チャイ

ランチセットではないのでドリンクは付いていません。


・ネパールカザセット 1500円
・チャイ 350円
計(税込み) 1850円

 

広島県東区牛田旭1丁目14−26 熊野ビル

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルチでネパール料理 ダルバートです。

2024-06-01 11:02:35 | カレー スパイス料理

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事

 ルチです。Google mapでインドカレー店を見てみると、広島では、ダルバートがメニューにのっているお店はルチだけのようです。山椒魚にはあるかも? ナンが食べたくてインド料理店に行く人が多いと思いますが、ネパールカレーはサラサラなのでナンと合いません。インドの方も、ナンは、よっぽどのお金持ちでない限り釜を用意できませんし、日本に来て初めてナンを食べた方が殆どのようです。ルチがネパール料理の素晴らしさの導火線に火をつけるお店だと個人的に思っています。


・ダルバートセット


・ダルバートセット

前回は辛さ選びに失敗したので、1つ落として辛さ3にしました。汗は吹き出しませんでしたので私には3が程よいかも。前回と違って辛さで舌がバカになっていないので美味しく感じました。内容は、サグブテコ、サーグ、サラダ、パパド、ピックル、ヨーグルト、チキンカレー、ダルシチューです。

・チャイ



・ヒング

通称悪魔の糞です。異常に臭いのですが、オイルで炒めるとにんにく 玉ねぎの炒めた香りになります。厳格なヒンドゥー教徒は、ニンニク、ニラ、ラッキョウ、玉ねぎ、アサツキを食べる事を禁じられていますので、代用として使われています。ルチの女性の方にヒングは置いてあるかと聞いてみると、入り口のショーケースから取り出してもらいました。アジアンフードマートに行く予定なのですが、切れている場合もありそうなので先に購入です。レシートを見るとサティアム インデアンと書いてありました。オーナーが変わったか、店の名前を変えただけなのか、よくわかりませんが、そんな感じです。

・ダルバートセット 1550円
・ヒング 450円
計(税込み) 2000円

 

広島県東区牛田旭1丁目14−26 熊野ビル

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショナルパです。

2024-05-25 11:30:36 | カレー スパイス料理

インド料理 ショナルパの過去記事

 ショナルパです。広島では南アジア料理の中で、毎日食べても飽きない一番スマートなお店と個人的に思っています。シェフは歳を滅してらっしゃいますので、お元気で引退される前に何度も行きたいレストランです。マイルドな西ベンガル風(インドの東側)の南アジア料理の最高峰ですね。場所がキツイですが、それでも行く価値があります。今日はビリヤニをいただきます。インスタの女性とシェフがお話をされています。シェフは一番暑い時にインドに帰ることになり、息子さんのお店に行くそうです。数週間滞在するようで、営業しているか事前チェックが必要です。

ランチのラインナップ  
・ショナランチ 1000円
・ルパランチ 1400円
・チキンビリヤニ 1600円
・スペシャルランチ 1800円
 



チキンビリヤニ

・スープ
・グリーンサラダ
・チキン炊き込みご飯
・ラッシー


・スープ

トマトのスープです。トマトの味が凝縮されています。シナモンの香りがほんのりあります。スパイスが強くないので好感が持てます。

・グリーンサラダ

レタスがシャキシャキです。ヨーグルトのドレッシングでフランス料理にも出てきそうな感じです。

・チキン炊き込みご飯


いい香りがします。シナモン、カルダモン、クローブ、クミン。パラッとしたバスマティにマッシュルーム、カシューナッツ、フライドオニオン、レーズン、きゅうり、玉ねぎです。パプリカとピーマンも入っています。玉ねぎは大きくカットされてとろっとした甘みの中にシャリッとした食感があります。美味しいビリヤニです。今流行りのスパイシーなストリート系ではなく、ホテル系の料理です。マイルドで重たくなく食べた後も軽快です。

・ラッシー

なみなみ注がれたラッシーのプレーンです。

・チキンビリヤニ  
計(税込み)145円 1600円


広島県広島市佐伯区美鈴が丘西1丁目5−11

インド料理 ショナルパの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする