goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

EVERESTでネパール料理です。

2024-11-23 11:55:49 | カレー スパイス料理

EVEREST(エベレスト)の過去記事

 いやー、今日はフレンチ、イタリアンはどこも満席です。困りました。という事でネパール料理エベレストです。1階のフィンスタンドはお客さんが並んでいました。エベレストにはお客さんは女性1人だけです。まぁ〜 ゆったり食事します。インネパ店は、メニューが豊富です。


・パニプリ
・ミックス野菜パコラ
・野菜チョウミン
・チャイ  


・店構え

2Fがインド・ネパール料理店で1Fがスパイスカレー店です。

・パニプリ

一気に料理が出てきました。ここのパニプリスープはチリを多く使っているので、スプーンで3杯パニプリに入れてパクッと食べます。刻んだパクチーの葉の清涼感あります。結構量が多く、具はじゃがいも、豆、玉ねぎなので体には優しいです。

・ミックス野菜パコラ

野菜のかき揚げです。日本人からしても特別感はなく、こんな揚げ物はありそうで、ケチャップ風ソースが意外ですが、美味しいですね。これも量が多いです。

・野菜チョウミン

ネパールの焼きそばです。チャーハンはご飯で、チョウミンはそばです。中国料理が各国に広がり、独特の進化を遂げていますが、日本の焼きそばとそれ程違いはありません。香りが違うぐらいですね。たまには、ネパール焼きそばもいいものです。お腹いっぱいになりました。お肉は食べてないので、お腹は膨れましたが、重たさはありません。

・チャイ



・パニプリ 650円
・ミックス野菜パコラ 700円
・野菜チョウミン 650円
・チャイ 400円
計(税込み)218円 2400円

 

広島県広島市中区三川町4−19 サンビレッジ並木 2F

EVEREST(エベレスト)の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーパリ 白島店 オニオンクルチャです。

2024-11-22 12:05:35 | カレー スパイス料理

ルーパリ 白島店の過去記事

 ルーパリ 白島店です。昨日は満席で入店出来ませんでした。1人で4席占領しているテーブルが半分近くありました。カウンター席が欲しいです。今日は、私1人で4席占領です。そんな感じです。クルチャが食べたいのですが、白島ランチでナンの変更は可能か聞いてみると、出来ますとの事。ベジタブルとオニオンがあり、オニオンクルチャを頼んでみます。


・白島Lunch ほうれん草チキン、キーマ オニオンクルチャ+200
・チャイ


・白島Lunch ほうれん草チキン、キーマ オニオンクルチャ+200

クルチャはもっちりしています。ナン生地の間に玉ねぎが挟んであるサンドイッチでピリッとして、多少のマサラとチリも入っているかも。今回もクルチャにサラダを挟んで食べました。シャキッとしたキャベツとドレッシングが美味しいのでしょう、クルチャのキャベツのサラダサンドも美味しかったです。それと、ここのキーマは美味しいです。北インド料理の魅力も段々理解出来るようになったのかも。辛さは少し辛口です。

・チャイ

チャイが中々出てきません。忘れられています。手を上げると、チャイとか言っています。まぁ 忙しいでしょうから、こう言う事もありますね。毎回思いますが、白島ランチにチキン、ドリンク付きセットが欲しいです。

・白島Lunch ほうれん草チキン、キーマ オニオンクルチャ+200 1120円
・チャイ 200円
計(税込み)120円 1320円

 

広島県広島市中区東白島町14−15

ルーパリ 白島店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EVEREST(エベレスト)

2024-11-16 11:06:57 | カレー スパイス料理

EVEREST(エベレスト)の過去記事

 買い物が終わり1100前です。ランチまで待つのも辛いので、11:00オープンのエベレストです。1階のフィンスタンドにたくさん人がオープン待ちをされています。スパイスカレーは、ちょっと前に流行りましたが、今はインネパが面白いので今日は、エベレストです。ナンのエベレストランチを頼んでみます。


・エベレストランチ
・チャイ


・エベレストランチ


ナンが熱々でもっちりしています。カレーはチキンで辛さは2の普通です。でも、辛さもしっかりあり粘度の高いカレーとナンは合います。インネパ店の北インド料理は美味しいですね。ナンにサラダを挟んで食べてみました。美味しいですが、サラダをそのまま食べた方がよさそうです。サラダサンドはルーパリの次ぎに美味しいです。シークケバブとタンドリーチキンは味はキツくなくてカレーを付けていただきました。ボリュームがあるのですが、最後まで飽きが来ずパクパク食べられましたので、かなり美味しい部類のランチセットだと思います。

・チャイ

チャイです。

・エベレストランチ  
計(税込み) 1350円

 

広島県広島市中区三川町4−19 サンビレッジ並木 2F

EVEREST(エベレスト)の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南インド料理 ぱんちょり.です。

2024-11-09 11:25:22 | カレー スパイス料理

ぱんちょり.の過去記事

 買い物が終わりました。このところ、南アジア料理ばかり食べているので、パンチョリで南インド料理を食べて、しばらくお休みします。明日からパスタ食いに戻ります。お店の前には既に9人並んでいます。お客さんが続々やって来ます。


・ポークビンダル、サンバル、サバのココナッツカレー 3種盛り バスマティ米
・チャイ


・ポークビンダル、サンバル、サバのココナッツカレー 3種盛り バスマティ米

ポークビンダルはフルーティな酸味があります。お肉の食感があるけれども柔らかいです。サバのココナッツミルクは独特の甘さと香りとまろやかに仕上がっています。サバも煮込み過ぎた感じもなく美味しいです。サンバルは野菜スープでダシがよく出て、ダルスープもありますね。他、じゃがいものポリヤルとサブジ、ココナッツチャトニ、トマトチャトニ、発酵白米、人参のアチャール、忘れましたが青物のアチャールらしきもの、スパイスライタです。カレーはサラサラで抑えめながらスパイシーです。バエも綺麗です。

・チャイ

スパイス紅茶ぽく葉っぱの渋味苦味も感じられて美味しいです。

・ポークビンダル、サンバル、サバのココナッツカレー 3種盛りバスマティ米  
・チャイ  
計(税込み) 1900円

 

広島県広島市中区銀山町2−10

ぱんちょり.の過去記事
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーパリ 白島ランチ

2024-11-07 12:04:22 | カレー スパイス料理

ルーパリ 白島店の過去記事

 ルーパリ 白島店です。ランチメニューは、白島ランチ、ルーパリランチ、ルーパリスペシャルがあります。白島ランチは美味しそうに見えるのですが、他は美味しそうに見えないので、白島ランチにチキンとドリンクのセットがあればなぁーって思います。


・白島Lunch チキン キーマ
・チャイ


・白島Lunch  チキン キーマ

今日のキーマはいつもより特別美味しいです。プロが作るのですが、ほんのちょっとの違いで変わってくるのでしょう。いつも通りキャベツサラダをナンに挟んで食べました。キャベツの芯がシャキッとして、みずみずしくてドレッシングの柔らかい酸味をナンと一緒にモグモグ食べると、やっぱり美味しく感じます。

・チャイ

時間があったので頼みました。美味しいですね。白島ランチにチキン、ドリンク付きセットが欲しいです。

・白島Lunch チキン キーマ 920円
・チャイ 200円
計(税込み)102円 1120円

 

広島県広島市中区東白島町14−15

ルーパリ 白島店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド・ネパール ダイニング ルチ

2024-11-05 18:36:37 | カレー スパイス料理

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事

インド・ネパール料理ルチです。最近はネパール料理にハマっていまして、北インド料理との違いも面白いのですが、やっぱり中国由来の料理は魅力的です。ネパールの餃子、焼きそば、かた焼きそば、煮込みうどん、人気のパニプリは、インド料理らしからぬ味です。ネパール料理専門も最近オープンされていますので、在日ネパール人が増えて営業出来るようになったと言う事でしう。中国料理がネパールや日本や東南アジアに伝わり独自の進化し、各国料理の食べ比べをするのも面白いです。


・パニープリ
・マトンコブトン
・チャトパタ
・チャイ


・パニープリ

パニプリです。揚げた球状に穴を開けて、じゃがいもやヌードル、玉ねぎなどを詰めスープを入れてパクッといただきます。パクチーを使っていないので誰でも食べやすい味です。ネパール料理は、まずパニプリからですね。

・マトンコブトン

所謂ブダンです。腸、胃袋、レバー、赤身を使ってあり、レバーとチリが効いています。レバーとチリがペヴェラーダのようです。

・チャトパタ

日本で言うかた焼きそばかな。ヌードルとライスパフ、胡瓜、じゃがいも、人参、玉ねぎ、グリーンピース、トマト、苦い豆に酸味のあるピリ辛仕上げです。好きな人はハマルでしょう。

・チャイ

お酒は飲まずチャイです。健康的です。


・パニープリ 500円
・ブダン 850円
・チャトパタ 500円
・チャイ 350円
計(税込み)200円 2200円

 

広島県東区牛田旭1丁目14−26 熊野ビル

インド・ネパール ダイニング ルチの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド ネパール料理 エベレスト

2024-11-04 11:24:35 | カレー スパイス料理

EVEREST(エベレスト)の過去記事

 インド ネパール料理 エベレスト(EVEREST)です。前回辛さが合わなかったので、辛さを一つ落としたダルバートを食べてみます。お店の1階にフィンスタンドなるカレー店があります。本川のフィンキッサの移転? 久しぶりに合いがけカレーが食べたくなりましたが、また今度にします。


・ネパールエベレストセット
・チャイ


・ネパールエベレストセット


辛さは2の普通にしました。名前が変わったのか?ランチメニューのダルバートみたいです。内容は、じゃがいもゴーヤのタルカリ 、チャトニ、野菜スライス、胡瓜 人参のアチャール、ギー、手羽元 手羽先です。辛さは2の普通でぴったりです。でもチャトニ、タルカリが結構辛いです。今日のカレーはチキンにトマトを多く使っていてチリが抑えてあるので美味しく感じます。ダルスープもいい味です。スパイスはネパール風なシンプルな使い方をされていますので、スリランカ系やカシミールスパイス系の好きな人には1階にフィンスタンドがあります。

・チャイ(チャー)

セットのチャイです。今回は汗が吹き出しませんでした。

・ネパールエベレストセット  
計(税込み) 1500円

 

広島県広島市中区三川町4−19 サンビレッジ並木 2F

EVEREST(エベレスト)の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール料理 ネパリコ

2024-10-29 18:46:27 | カレー スパイス料理

NEPALICOの過去記事

 ネパール料理 ネパリコです。カレー3種にナンセットがありますので頼んでみます。本来なら東南アジア、バングラディッシュ、ベンガル、ネパールは、米の一大生産地帯で米文化が発達しているのでライスにするべきなのでしょうが、タカリ族出身のシェフがいるお店なのでナンも期待出来そうです。カジャセットは次回いただきます。



・サラダ
・スペシャルセット
・チャイ


・サラダ

ヨーグルトドレッシングでしょう。甘味があって美味しいです。

・スペシャルセット


北インドスタイルですが、スパイスは多くは使ってないのはネパール風です。辛さは選べませんが、テーブルソルトとチリがあり、好きな辛さに出来ます。ナンは大きく薄くこんがりと焼き上げてありパクパク食べられます。スタッフの方がおかわりいかがですかと言われましたが さすがに無理です。量的にも丁度よく、シークカバブ、タンドリーチキンも味がよく美味しかったです。カレーは手前からチキン、フィッシュ(小型のヤズ)、キーマです。

・チャイ

美味しいチャイでほっとします。

・テーブルソルトとチリ

チリは注意しないとドバーッと出ます。

・スペシャルセット  
計(税込み)136円 1500円

 

広島県広島市中区東千田町1丁目3−14

NEPALICOの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インネパ店 EVEREST(エベレスト)

2024-10-27 11:15:51 | カレー スパイス料理

EVEREST(エベレスト)の過去記事

 インネパ店のエベレストです。今日はカジャを食べたくて訪問です。中国、チベットの流れを汲む料理は次回にします。でもパニプリは頼みます。お客さんは3人です。スパイスの刺激が鼻に付きましたが、でもすぐに刺激はなくなりました。換気扇を回していなかったようです。


・パニプリ

丸いお皿の真ん中にスープのイメージでしたのでアレって感じです。お店のスタッフが、パニプリを食べる前にお水を飲んでくださいと言われました。あぁ〜 ここの中辛は私には辛いのを忘れていました。パニプリにスープを入れて食べると辛くありません。パクチーが香り美味しいですね。でもスープはチリが沢山入って辛いです。辛さはもう一つ落とした方がよさそうです。

・スペシャルカジャセット


潰したチウラとぽん菓子みたいなライスパフがあります。右から、メニューにはブダンと書いてありましたが、チキンセクワぽいです。大根 人参 胡瓜のアチャール、バトマスサデコ、ダックチョイラです。チョイラは噛めば噛むほど味が出ます。確かに美味しいのですが噛めば噛むほど辛いです。ん~ やっぱり辛さ選びの失敗です。次回は辛さを抑えた料理を食べてみます。

・チャイ(チャー)

チャイです。今日の料理は私にはピリ辛でした。自分で頼んでおいて辛いって言うのもよくないですね。でもチャイのスパイスと熱さで汗がドーッと出て来ました。しばらくすると舌の辛味が消えてチャイが馴染んで美味しくなりました。辛さを選べるお店は、お店によって辛さが全然違うので、好みの辛さになるのは2回目からですね。ちなみに私は2回目も辛さの事をコロッと忘れて中辛を頼みました。次回は辛さを一つ落とします。

・パニプリ 500円
・スペシャルカジャセット 1200円
・チャー 300円
計(税込み) 2000円

 

広島県広島市中区三川町4−19 サンビレッジ並木 2F

EVEREST(エベレスト)の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスマジック

2024-10-26 11:18:59 | カレー スパイス料理

本格インド料理 Spice magicの過去記事

 Spice magicです。ここのシェフはデリー出身なのですが、北インド料理ではなく主に南インド料理を展開されています。以前 インド各地で修行をされ、何でも出来ると言われていました(奥さん)。夜はナンもやるそうです。最近はインネパ店の進化と出店ラッシュ、富山ではイズミスタンのインパキ店、埼玉のヤシオスタンが熱いらしく、北インド料理店だけ取り残されている感じがします。Spice magicの北インド料理の進化系が見られそうです。南インドカレーほどサラサラではありませんが技術力が高く説得力があります。お客さんは9人います。外国の方が英語と日本語とウルドゥー語?らしき言葉で話されています。国際色ありますね。


・4種カレーミールス セット
・チャイ


・4種カレーミールス セット


カレーは、サンバル、南インド風プロウン(エビ)、ココナツチキン、チェティナードチキンです。オプションでヤギのビリヤ二がありましたが、スパイスを感じながらいただきたいので、シンプルなバスマティにしました。スパイスの使い方はセンスよく唸ります。香りが口の中全体で深く華やかに広がり鼻から抜けていきます。クローブ、カルダモン、ブラックカルダモンあたりでしょう。市内の南インド料理店もおちおち出来ませんね。メッチャレベル高いです。

・チャイ

スパイシーです。ミルクは暑い時と寒いときで種類を変えているかも。夏は薄く冬は濃厚な方が美味しいですから。

・4種カレーミールス セット 1800円
・チャイ 400円
計(税込み) 200円 2200円

 

広島県広島市安佐南区大町西3丁目18−2

本格インド料理 Spice magicの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする