B&B&B

回り道を全力疾走

ソースと向き合う。醤油から離れる。

2013-12-18 11:45:10 | 未分類
今の私が持つ時事ニュース等の情報源は、

読売新聞、
アニメ、
ホリエモンチャンネルを含むYouTube、
Yahooニュース、
Twitter、
facebook、
親しい友人

くらいです。

かなり偏ってますね。

あと、電車の吊革広告。特にフライデーなんかの広告にはエンタメ情報がまとまってて、参考にしてます。

CNNとかビジネス誌とか見た方がいいんでしょうが、国際問題も政治経済も気にしてる余裕がないので、人並み程度の情報さえあればいいかって諦めてます。

きっと環境が変われば目を向ける方向も変わってくるんでしょうが、今は他の意欲がある人に任せてます。

ただ、情報源をこうやって省みてないと、思考が偏っていることすら気がつかなかったりするので怖い。


幸運なことに今私は幼稚園児から定年近いおじさんまで世間話をする環境があるので世代的な知識のギャップはある程度把握できるはず。



あとは、所属や環境、文化、経験の差を踏まえて分別ある思考ができるかどうか。


別に周りに合わせる必要はない。


ただ、自身の考えが全体のどのような区分のどの程度の割合のものかは知っておいた方が生きやすいということ。


それが自分らしく生きるための一つの方法。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えない人

2013-12-17 09:08:41 | 未分類
みんな考えすぎだと思っている。自分も含めて。


考えさせる環境にあふれている。そして考えすぎて混乱して正しい行動ができなくなる。



もっと考えろよ

と色々な指導者は口にする。


違うんだ。考えてないわけではない。

考え方の問題だ。



多角的に考えるという言葉がある。
広い視点で見るという言葉がある。


おそらく、みんなそういうコトをしようとして混乱しているのではないだろうか。

Aという立場の意見がある。

対立するBという立場がある。

AかBかではない全く違う意見のCという考え方も出てきた。

全て原点にかえって考えようとするDの立場もある。

そして、全員の立場の意見は決して間違ってはいない。


情報に溢れ、価値観が多様化している現代ではこんなケースはよくある。


考えすぎる人はそれぞれの意見をそれぞれの立場に立って考えようとする。

当然、考えは平行線になり、ひとりで考えてたら混乱するだけだ。


こういうときに、

もっと考えろよ。

とか言われたとする。もっと混乱するだろう。



もっと考えろよ。
というのは、ここではある意味、

そんなこと考えるなよ。
と同義だ。


多角的に物事をみようとする人は、みることに意識が行きすぎてしまい、ゴールの設定がキチンとされていない。

何をどうしたくて、色々な人の意見を聞いているのか。

多角的にみるというのはあくまでも1つの手段でしかない。

手段と目的をはき違えてはいけない。


目的が定まっていれば、それぞれの立場で考えるのではなく、目的を達成するという1つの立場で考えられるようになり、スッキリ考えを整理できるようになるだろう。


考えすぎて混乱している人は優しい人が多い。みんなと向き合ってみんなが満足できるように苦悩している。

簡単なのは自己中心的、快楽主義的に考えること。目的は自分の快楽ただ一つでブレない。

これだと人はついてこないかもしれないけど、個人的には、まずはそれでいいとおもう。

変に善者きどりでふらふら定まらないよりかよっぽど周りの為になる。


もっと気楽に考えようぜ。


ちなみに、頭つっこんで逆さまになるのは、考えない人ではなく、逃げてるだけの人だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実力派の若手ときどき使えないおっさん

2013-12-16 08:21:11 | 未分類
会社では、書類も資料もサクサク作れて、アプリ関係やパソコン操作にも詳しくて、業界や営業知識も身につけてる。

メーカーやFCとの交渉もできるし、出来ないことと言えば、立場的な決裁権がないことくらいです。

ということで、ある程度の自信も信頼もあるつもり。

ただ、それが一歩外へでると、例えば、アウトドア業界なんかにいくとただの無能なオジサンになる。

面白いゲームもできなければ、楽器も使えない、野外活動に関する知識もノウハウも希薄、企業生活で身につけた空気を読む行動も仇になることもしばしば。他の学生により勝ってるかなと思うのは、歳と声の大きさくらいなもんです。

セブヘブでは自分の歳が皆より下なことが多いので、まだグイグイ前に出て積極的に意見やプレーも出しやすいんやが。


いつでも、自分は挑戦者でいたいのに、歳とか上下関係を気にされると、上にされたときは非常にやりづらい。

どういうポジションで、どういうキャラクター(性格)を演じるか。

自分の生まれ持ったテンパー(気質)と今まで培ってきたパーソナリティ(人格)をうまく活かして、落としどころを考えていきたい。


勝ち負けではないけど、やっぱり出来る人と比べると、自分の足りなさ、無力感を痛感する。

悔しい。

そんな悔しさもオトナの振る舞いとして心の奥に押し込んで、痛みに耐えてる。

もっと気楽にいけばいいのにね。

TAKE IT EASY

DONT BE SHY

THINK SIMPLY, ACT AGGRESSIVELY


俺が外国人からよく言われる言葉

分かってるさ。

おいら不器用な九州男児やけん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋼の恋愛術師

2013-12-11 07:53:43 | 未分類
どういったものをお探しですか?

という店員さんの問いかけに

んー、強いの

としか答えなかった自分の語彙力の乏しさにビックリしました。

チタンとかステンレスは傷がつきにくく、丈夫だそうです。

ステンレスは英語でstainless steelと言う。
stainは、サビや汚れという意味で
打ち消しのlessがついて、直訳すると錆びない鋼という意味になる。

金や銀に比べ輝きも柔らかさも劣るけれど、傷つかない、錆びないというのは大きな魅力です。

高価でなくてもいい、キラキラ輝いてなくてもいい、強く壊れない固い絆でありたいなとそう願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫には鈴を 犬には首輪を 彼氏には指輪を

2013-12-08 08:17:01 | 未分類
年配の女性やワーキングマザーとの話の中で、
『結婚したら相手には専業主婦になってほしい?』
とか聞かれた場合。

合格点の回答として、
『どちらでもいいけど、相手には輝いていてほしい』
というものを使用しています。

組織でも、家庭でも、人を腐らせる環境は悪だと思います。

個人の能力を最大限発揮させる。能力を引き延ばす。それができるのが孤りとの違いで、それができないようなら一緒にいない方がいい。

そんなことを思う次第であります。

少なくとも、自ら選んで所属したところに関しては、そう思えるということ

今はそんな幸せな環境にあるってこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする