あなたに~あえて~ほんとうに~よかぁあった~
♪
ショックな事って立て続けにくるもんですね?
この一年間で一番ショックだったかもしれない。
ショック?
別にショックでもないか・・・・?
昨日、病院の診察室に呼ばれて、医者から、
『あなたの奥さんは・・もう、、、無理です・・』
と、重々しい表情で告げられました。
もう、手の付けようがないそうです。
やるとしても、何から何まで移植して、取り替えないと助かる見込みはないそうです。
むしろ、今まで生きていたのが不思議なほど・・・だと・・。
なんの話かというと、もちろんバイクの話です。
かなり状態がひどいとのこと・・・。
買い換えた方がいい。とも言われました。
安いのはそれなりに問題は抱えてるからな~~だとさ。。
店の人が試しに乗ってみたらしいが、あまりに恐くて数メートルしか乗れなかったと・・・。
俺は、これで何千キロも走ってきましたよ・・・。
プロでもビビるバイクに俺は乗ってきた・・・ということは・・俺ってすごい??
確かに、購入当時からエンジンのかかりは悪いし、3号線のど真ん中でエンストするし、チェーンは外れるし、とか不思議なことはありましたが、
なんでしょう・・障害の多い恋愛の方が燃えるというか萌えるというか?
とりあえず、元を取るためにはあと2年は乗り続けないといけないので、
死の宣告されようが、危ないといわれようが、乗り続けます。
だから、タンデム(二人乗り)は殺してもいい人としかしないようにします。
『今までも、後ろ乗せて~』とか言われる事もありましたが、
『死ぬよ』っていったら大概諦めてくれます。
別にできる自信はありますが、バイクに乗ったら少し精神年齢が下がるので・・。
というかスピード狂なんで・・。
ある意味、酒よりもバイクの方が酔いやすいかも・・。
命は短いな・・。
どんなに欠陥があろうとも、問題があろうとも、それを理解して、大切にする気持ち、諦めない気持ちがあれば、恋愛でもバイクでも長く持つものだと信じています。
ブレーキが利きにくいなら、早めにブレーキをかけるようにすればいい。
チューブが弱いなら、砂利道に気をつければいい。
タイヤが磨り減っていて、グリップ力が落ちているならスピードを出さなければいい。
何も、すぐに取り替えたり、買い換えたり、しなくても続けていけるんです。
現代人はそういった頭の使い方をせずに、便利な社会ということで、すぐに『自分に』あう物を探そうとする。『自分が』あわせることを考えようとしない。。
全く、アイハウスの連中も、英語しか使おうとしない・・・。
結局俺が英語を話すしかないじゃん・・・。
何のために日本に来ていることやら。
英語のネイティブスピーカーはどうも外国語に対する意識が薄いな・・と感じる。
英語だけしゃべれれば世界で通用すると思っているのか?
日本に来ても英語、韓国でも英語、中国でも英語、、。英語イズベストランゲージか?おこがましい考えやな。
まぁ、俺に取っちゃこの一ヶ月間は好都合やけどナ。
郷に入っては郷に従え!!
俺も韓国に行ったとき、『ここは韓国なんだから韓国語で話せ』と韓国語で言われました。。
ごもっともな意見です。
そういえば、みんな、はじめは韓国語で話しかけてくれましたな。
わかんなそうな顔すると、英語とか日本語使ってくれましたが・・
俺も、そんな所をみならわなあかんな。
どっちかって言うと、今は英語より韓国語の方が聞き取れる。。
たった3ヶ月しか勉強していないのに何ででしょう?
まぁ、FUNのおかげって言うのと、日本語と似てるからでしょうね
♪
ショックな事って立て続けにくるもんですね?
この一年間で一番ショックだったかもしれない。
ショック?
別にショックでもないか・・・・?
昨日、病院の診察室に呼ばれて、医者から、
『あなたの奥さんは・・もう、、、無理です・・』
と、重々しい表情で告げられました。
もう、手の付けようがないそうです。
やるとしても、何から何まで移植して、取り替えないと助かる見込みはないそうです。
むしろ、今まで生きていたのが不思議なほど・・・だと・・。
なんの話かというと、もちろんバイクの話です。
かなり状態がひどいとのこと・・・。
買い換えた方がいい。とも言われました。
安いのはそれなりに問題は抱えてるからな~~だとさ。。
店の人が試しに乗ってみたらしいが、あまりに恐くて数メートルしか乗れなかったと・・・。
俺は、これで何千キロも走ってきましたよ・・・。
プロでもビビるバイクに俺は乗ってきた・・・ということは・・俺ってすごい??
確かに、購入当時からエンジンのかかりは悪いし、3号線のど真ん中でエンストするし、チェーンは外れるし、とか不思議なことはありましたが、
なんでしょう・・障害の多い恋愛の方が燃えるというか萌えるというか?
とりあえず、元を取るためにはあと2年は乗り続けないといけないので、
死の宣告されようが、危ないといわれようが、乗り続けます。
だから、タンデム(二人乗り)は殺してもいい人としかしないようにします。
『今までも、後ろ乗せて~』とか言われる事もありましたが、
『死ぬよ』っていったら大概諦めてくれます。
別にできる自信はありますが、バイクに乗ったら少し精神年齢が下がるので・・。
というかスピード狂なんで・・。
ある意味、酒よりもバイクの方が酔いやすいかも・・。
命は短いな・・。
どんなに欠陥があろうとも、問題があろうとも、それを理解して、大切にする気持ち、諦めない気持ちがあれば、恋愛でもバイクでも長く持つものだと信じています。
ブレーキが利きにくいなら、早めにブレーキをかけるようにすればいい。
チューブが弱いなら、砂利道に気をつければいい。
タイヤが磨り減っていて、グリップ力が落ちているならスピードを出さなければいい。
何も、すぐに取り替えたり、買い換えたり、しなくても続けていけるんです。
現代人はそういった頭の使い方をせずに、便利な社会ということで、すぐに『自分に』あう物を探そうとする。『自分が』あわせることを考えようとしない。。
全く、アイハウスの連中も、英語しか使おうとしない・・・。
結局俺が英語を話すしかないじゃん・・・。
何のために日本に来ていることやら。
英語のネイティブスピーカーはどうも外国語に対する意識が薄いな・・と感じる。
英語だけしゃべれれば世界で通用すると思っているのか?
日本に来ても英語、韓国でも英語、中国でも英語、、。英語イズベストランゲージか?おこがましい考えやな。
まぁ、俺に取っちゃこの一ヶ月間は好都合やけどナ。
郷に入っては郷に従え!!
俺も韓国に行ったとき、『ここは韓国なんだから韓国語で話せ』と韓国語で言われました。。
ごもっともな意見です。
そういえば、みんな、はじめは韓国語で話しかけてくれましたな。
わかんなそうな顔すると、英語とか日本語使ってくれましたが・・
俺も、そんな所をみならわなあかんな。
どっちかって言うと、今は英語より韓国語の方が聞き取れる。。
たった3ヶ月しか勉強していないのに何ででしょう?
まぁ、FUNのおかげって言うのと、日本語と似てるからでしょうね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます