時々、旦那の実家におやつもってご機嫌伺いに行く
子供もいないのに、旦那の赴任先の台湾にもついて行かない私を
「いいよいいよ働かせておきなさい」と言ってくれる義母にいつも感謝です
で
以前から売り切れ続出という人気のお店のおみやを持っていくことに

もう落ち着いたのか、午後から行ったけど何種類かは残ってた
紫芋、ショコラ、抹茶の3種類を買って選んでもらいました

私は紫芋もらって、食後のおやつに食べたけど
く、苦しい~



なんとか食べきったけど
もうおばちゃんにはこの程度のクリームもしんどい

カロリーも半端なし!
残念ながら、リピはなしやな

お義母さんはどうやったんやろか

モンブランコに気を取られて
せっかく買ってた吉方庵の和菓子を渡し損ねた

なので私が処分します

でもクリームと違って、和菓子はお茶と一緒なら、さくさく食べれる

やっぱ、年とったら和菓子やわなぁ


最近はじめた麻雀
素人ばっか5人集まって、勉強しながら実践中

当然、もぐもぐタイムもあるよ


この間はある方がミニトマトのおやつを作ってもってきてくれた

湯むきしたミニトマトにレモンとはちみつかけて冷やしただけなんだって
冷たくて美味しかったわぁ~

これも暑いこの時期にはぴったりのおやつがわりになったよ
クリームでもなく
和菓子でもなく
やっぱ手作りが一番!でしょか(私には無理やけどな
うさうさんの方がわたしより年上のようですが、私もうさうささんのように年を重ねて行けるといいんだけどなぁ・・
うさうささんは、更年期は終わりましたか?
特に症状はなかったですか?
もしあったら、どう乗り切りましたか?
人生の先輩として教えていただけたらなぁと思います。
更年期といえば、私の場合、やっぱりホットフラッシュでしょうか
最近やっと落ち着いた気もするけど、50代はずっといきなり大量に汗する場面が多かったです〜
でもあまり意識しないというのも薬かもしれません
その時は意識しなくても、後から振り返るとあれもこれも更年期だったのかなぁ〜という症状もあった気がします(⌒-⌒; )
気持ちの持ちようですよね。
コメントありがとうございました。
でもそれがなかなか難しいんですよね〜
私の場合、ちょうど仕事を辞めた時期で、別のことに意識向けてるうちに乗り越えられたような気がします(´ー`)