ぼっち飯
旦那が台湾赴任になってから、もうかれこれ3年続いてます

ま、最長は私が逆単身赴任してた4年だから、まだ3年か
でも過去の旦那の単身赴任時代も合わせると、結婚31年
その間のぼっち飯期間はおそらく延べ10年にはなる計算

ひょえ~何食べてたんだろ

でもよっぽど疲れてない限り、お弁当は買わずになんだかんだと作ってます

夜は、旦那の遅い帰宅遅い晩御飯の時代から炭水化物抜きだったんで
白飯は抜きが習慣づいちゃって
いつもおかずだけ
でもこれでお腹いっぱいやねんな~
この日は
ひじき、冷ややっこ、ほうれん草と牛肉のマヨマスタード和え、ジャガイモのなめ茸和え

ひじきもジャガイモもいっぺんにたくさん作るから
この日も引き続き、ひじき、ジャガイモのなめ茸和え続きます

ほうれん草も牛肉もまだあるから、
この日はほうれん草と牛肉のごまみそ炒め
新たに加わったのは、サラダチキンのバンバンジー
普通の鶏肉よりずっと柔らかなんで
お父さんに作って持っていくおかずによく使います

それにしても
菜っ葉ものや根菜類は、買ったらなかなか減らない

1本売りや1個売りだと勿体ない気がするし

あらかじめ切った野菜もなんか使い勝手が悪い

冷凍すればいいんやろけど、それも苦手で
ついそのまま野菜室に放置して、ちびちび使ってる状態です
こんな使い方では栄養価落ちるよね~

もっと賢い主婦にならなくては

おまけ
スーパーでこんなの見つけた
じっくりコトコトシリーズの冷製スープ
ちょっと小腹減った時にいいかもね~
