
昨日は関西、ホンマええ天気

青空一色やったなぁ~あまりの綺麗なコントラストに思わずパシャリしたわ

ブログネタないので食べたものでもアップするか
朝ごはん
ピーマンもウィンナーも余ってたんで、久しぶりのピザトースト


はぁ~
っていうエアロをして凹んだ日は、元気取り戻しにカツオのたたき




今旬やからね~

高知では一切れは厚めに切るんです


我が家の薬味は玉ねぎ、みょうが、大葉、青ネギが定番

ホンマはこれにニンニクほしいとこやけど、毎日人には会うんで割愛


食後はおひとり様カフェでテイクアウトした
大好きなバナナチーズケーキ





この日は好きなもの食べたなぁ~
素敵な空も見れた
今日の朝ドラは涙腺崩壊やったわ

戦争でいろいろなものや人を無理やり奪われたこの時代を想うと
好きなものを食べて、綺麗な空を見て、大切な人たちもいて
ホントいい時代に生まれて幸せやなと、つくづくつくづく実感

朝ドラは時代が戦争をまたぐことが多いので
辛いドラマが多いですよね。
ほんまにいい時代に生まれたと思います。便利やし。
これからもいい時代であることも願います。
最近はなかなか難しい時代になっているので、昭和のおばちゃんは何だかな~と思ってしまいます。
やっぱりどの時代でもゼネレーションギャップはあるし今の人の考え方に??と思ってしまうのは仕方ないんだろうなあ。
私のブログへのコメントありがとうございました。
お返事しましたので見て下さいね。
毎日、目をはらしながら出勤しています。
確かに昭和生まれの私たちには、時代の流れが早すぎて急すぎて、?って思う事いっぱいですが、これも時代だから〜と言われると納得せざるを得ないというか〜
いい時代に生きてるけど、追いつくのがアップアップです(⌒-⌒; )
今回は私も釘付けで毎日楽しませてもらってます〜久しぶりに大泣きしました(ToT)