一人ときどき二人暮らし

結婚33年〜子供なし〜62歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

南海トラフに備えて

2023-03-11 08:47:29 | 日記
東北大震災から明日で12年
この間、NHKで南海トラフの特集ドラマやってるのも見てから
いつも気にかけてるようでかけてない防災について考えてみた
 
電気が止まったら一番困ること
集合住宅は、動力で水をくみあげてるからまずトイレが使えない
なので
あと簡易トイレをネットで取り寄せた
 
それと湯煎用ポリ袋、アイラップ
ボンベとカセットコンロと米と
あとこれがあればご飯は炊けるかなと
 
 
下着や紙皿、防災用ラジオや充電器なども
一応バッグに詰めて部屋の隅においてある
 
車で寝泊まりしたり、避難所へ行くときは
すぐそれ持って出ていけるよう
 
でもまだ防災グッズはいろいろ取り揃えておかないとなぁ~
頭で考えても、実際何がホントに必要なのかはわからんしなぁ~
 

でも一番は
このまま何も起こらず
平穏無事な毎日が過ごせますようにやねんけどね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誘惑に負けて味トライ | トップ | 絶好のサイクリング日和 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。