一人ときどき二人暮らし

結婚33年〜子供なし〜62歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

空海展と奈良カフェ

2024-05-23 09:21:24 | お出かけ(奈良)
体調不良になる前に話はさかのぼるけど、友達に誘われて奈良の空海展を見に行く
奈良国立博物館
去年の正倉院展以来やわ
 
日本に旦那がいたら、しっぽ振って飛びつくのはまちがいないやつ
家がお寺でもないのに、ブッダだの空海だの・・あとなんだ?ま、いいや
とにかくルーツに関するものや歴史ものが大好き人間なもんで~
 
あ~でも6月9日までかぁ~
来月早々また2週間帰ってくるから、1人で行きそうやなぁ
 
 
隣にある大仏館
こっちの方が風格あって国立博物館っぽいんやけどねぇ~

 
空海の直筆の書や、本物の曼荼羅や、国宝級の仏像を見れたりで
歴史オンチな私でさえ、ほぉ~って関心を引くものもいろいろあった
 
出口を出て下ってきたところに
即身成仏撮影コーナー
 
この時はなんのこっちゃわからんまま写したけど、後から調べたら、水晶に仏像や風景が逆さまに映ることにより
自分はたくさんのものに支えられているから、自分もだれかのためになろうという「即身」体験ができるというものらしい
 
ボランティアもいわゆる現代の「即身」らしい
なるへそ

 
同じチケットで大仏館も見学
何回見ても金剛力士像は迫力あるね~


見学前のランチ
ホントはピンチョス料理のMikadoに行きたかったけど2時開店なんで待てず
迷った挙句、ここにしてみた

 
ワンプレートに総菜のっけもり

 
200円追加で新玉ねぎをの炊き込みご飯
でもそんなに玉ねぎのクセ強くなかったかな

 
店長がサービスっていって鮎の甘露煮?を追加してくれた

 
見学後のひとやすみに風の広場内にあるTEN.TEN.CAFE

 
言わずと知れた河島英五さんのお店
以前はならまちのすみっこにひっそりやったけど、ここに移転したんやね
出世やん



それにしてもこの日は土曜日っていうのもあったけど
インバウンド客の多いこと多いこと
こんなにたくさんの海外の人を奈良で見たのは初めてかもやで
 
鹿さんもおせんべい沢山もらえてええこっちゃ
 
今日はボランティアのバスツアー
私も即身してまいります
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする