クロスバイクがすっかり趣味のひとつとなった私🚴♀️
2~3か月に1回、友達と関西あちこちサイクリングが定例化してる次第です🚴♀️🚴♂️
特にこの時期はどこいっても桜さくらSAKURAやからね~





気持ちいいこと間違いなしやで

今回は近江八幡
しかぁし
駅前のチャリンコ屋にて

クロスバイクはもちろんママチャリさえこの季節出払っていて電動しかないという

どうするべ

仕方ない、電動自転車を借りて電動使わず走ろうということに(もったいね〜
そんな話をする私たちを、貸自転車屋のおじちゃんは
こいつら、なんてアスリートなんだっ
みたいなあきれ顔で見てました


近江八幡駅を出発
白鳥川沿いに桜並木のサイクリングロードが
琵琶湖につきあたるまで、延々4キロ続きます🚴♀️🚴♂️
天気いいしめちゃ気持ちよかったわぁ~





琵琶湖につきあたって、少し走ると長命寺

自転車置いて、808段の石段を登ろうとしてたら
知らんおっちゃんに、電動やったら上まで漕いで行ったらええやん~と声かけられ
そりゃそうだよな〜と私たち
あんなに電動いらね〜
と気負ってたのに、あっさり電動の力借りてノンストップで登りました



でも結構きつかったけどな

石段登るよりはましか







御朱印帳にも書いてもらたったし
これで長生きできるでしょか(単純な)

ランチはここ、長命寺の石段ふもとにある長命庵で

美味しかったよ〜



この店の前の桜が一番きれいやったわ


長命寺のお次はラコリーナ近江八幡へ🚴♀️🚴♂️
土曜日だから人も車もいっぱいやったわ



屋根の上の木が可愛い

ジブリっぽい建物でした
時期がいいと屋根の芝生がもっと青くてきれいなんだろな~

ここで今晩のおやつ、クラブハリエのバームクーヘンをゲット

でも分からず買ったので、せっかくここ限定の焼き立てバーム買えたのにふつーのを買ってしまった



まだまだ花見サイクリング続きます🚴♀️🚴♂️