中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

野毛「庄兵衛」で一杯

2007年07月30日 | おいしい横浜
 
 一昨日は、野毛の庄兵衛で「イノウエさん」と一緒に満州焼きを食べてきました。10年ぶりでしょうか。美味しかったです。


 つくね。緑茶ハイ。


 タンとレバー。


 元祖・満州焼き
 元祖と言うことは、他にもこれを出すところがあるからなのです。
 関内の「浜一番」でも満州焼きがあります。

 食べ終えて桜木町駅に向かうと、昔懐かしい「百万石」がありました。


 「昔はよく呑みに行ったなあ」なんて二人で話しながら通り過ぎたのですが…


 店頭に何か置いてあるのに気がつき引き返すと、こんなものが並べてありました。


 鍋や皿が積み上げられて、「ご自由にお持ちください」の札が貼ってありました。
 イノウエさんは、これを全部、リュックサックの中に詰め込んでいました。
 今度、彼のうちに行ったときには、この皿に料理が乗って出てくるんでしょうかね。

 重たくなったリュックを背負ったイノウエさんと駅に向かいました。地下道に下りたら…

 駅に登る階段がこんなことになっている! 初めて知りました。階段の一部を倉庫にしているんですねえ。
 お店の人らしい男性が荷物を出し入れしていましたが、こんなのってありなのかなあ?
 公共の階段だと思うのですが…


 地下通路はこんな風になっていました。相変わらず、ダンボールで寝泊りする人はいるようです。
 むかし、ここに、ものすごく歌の上手なホームレスがいました。本格的な歌唱力を持って歌っていた光景が忘れられません。
 投げ銭を入れる缶には千円札が何枚か入っていましたっけ。

 ところで、正面奥に見えている階段。これを上ると元の桜木町駅前広場に出るのですが、エスカレータを見てください。
 以前は階段の左側に付いていました。それを右側に移設したようです。なんだか税金の無駄遣いのような気がしますけど…

←久々の野毛に乾杯してクリックをします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理8品+飲み放題=300... | トップ | 西門通りの「千禧楼」がリニ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ききお)
2007-07-31 09:54:55
野毛って飲み屋だけでなく、中華料理の店も多いですよね。伊勢佐木や関内にも増えている気がします。あと、ここに寝ている路上生活者を一部では汚らしいとか治安が悪いとかたたく人もいますが、色々な事情でしかたなく路上生活者になっている人だって多いとおもうので、あまり騒ぎ立てないでほしいと私はおもいます。
返信する
Unknown (ブログ管理人)
2007-07-31 22:36:17
なぜか、野毛には中華が多いですね。どうしてなのか、現在、調査中ですが、理由が分かりません。
返信する
Unknown (ききお)
2007-08-03 10:33:08
酔華さん、こんにちわ。野毛に中華料理が多いかはわかりませんが、東京に住んでいる在日中国人の1人が山下の中華街は知らないのに、伊勢佐木町に中華料理の店が集まっていることは知っていたのです。何で知っているのか不思議でした。
返信する
ききお様 (ブログ管理人)
2007-08-03 21:32:16
伊勢佐木町も多いですね。しかも中国人のお客が行く店が何軒かあって、繁盛しているとか。
やはり、あの辺に住んでいる中国人が多いんじゃないでしょうか。
野毛は伊勢佐木の続きみたいなもんだし。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事