「バーモント州 犬連れ旅行2017 1日目 パブで夜ごはん編」
からのつづきです。
10月31日(火)午前。
全く予定を決めていなかったので
とりあえず外に出よか~て事で(笑)
フラフラとドライブして
「シャンプレーン湖(Lake Champlain)」へ行きました。
はよ動かせ


ホテルを後に

ちょっと走ったら湖らしきものが ナンバープレートは緑

湖周辺をドライブして公園に到着 全力で曇っとるがな(笑)

ハロウィンにつきカボチャな方一名

えっと 琵琶湖?(違) 向こう岸はNY州 アディロンダック山地

空が落~ちればいいの~♪的な(古っ


フェリー乗り場

風がきつくて

気温も低めでした

スタコラ散歩

空が落~ちればいいの~ まだ言うか!

顔の周りで縦横に手めっちゃ動かしてる飼い主… 無視

え~実はこのシャンプレーン湖には
ネッシーのような未確認生物がいるとかいないとか…
「シャンプレーン(Champlain)」にちなんだ
「チャンプ(Champ)」 ツッコミどころ満載… 拝借画像

一回「池の水ぜんぶ抜いたら」ええんちゃう?(違)
「バーモント州 犬連れ旅行2017 2日目 バーモントラーメン編」へつづく
楽しく読んでます。
実は 私 未だアメリカちゅうとこ行った事ないんです。
でも しょっちゅう、ネットフリックスで
アメリカ中 観てる気になってるんです。
今度 ワンコズ預けて 絶対行くぞ〜と思ってます。
今んとこ こちらのブログを見て 楽しんでますよ。
あの パブの 料理 凄く美味しそうだった❗️
どうやって作るんだろ?
実は私はマイナーなアメリカしか知らんので
NYCやカリフォルニアの都会などの有名どころは
日本の方のほうが知っておられる気がします。
きなこママさんはやっぱ都会派ですか?
ロスとかマンハッタンとか行ってガンガン攻めて来て下さい。
そして教えて下さい
あ、ナチョスは材料さえあればめちゃ簡単に作れますよ~
あとの料理は…オーブンで焼く
ってハショリすぎか
怒られそうですよね。
そして水抜いたら、なんだかヤバそうなものが沈んでいそうな気がするマルさんです。
(横ですが)
えへへ、ナチョスすらうまく作れず失敗するマルさんです。。。
きなこママさん、焼き過ぎには注意です。
「チャンプまんじゅう」が売ってなかったのは
非常に残念ではあります(笑)
本当に水抜いたら、何出てくるかわかりませんよね。
「実はここはカ・ナ・ダ
またややこしくなるやろな~ って書いてるかー!
マルさんのナチョスは本格派なのかもしれません。
私は適当に盛ってドン!で終わりです