てんやわんや アメリカ 犬育て

飼育放棄された「ゴールデンレトリバーのチャーリー」&
保護犬だった「雑種ユキ」との犬バカ日誌でございます♪

至福の時 チャリめし編

2012-06-28 | チャーリー
食いしん坊ばんざい犬にとって
一日の中でもっともテンションが上がる時。
それは朝夕2回の「めしっ メシっ 飯ーーーっ

「待て」を覚えなければ良かったと
今さら後悔してるかど~かは知りませんが
毎回ヨダレがすごいです…

そんなチャリめし、実はおかんは
「フードの事で未だ悩み中」なのですが
今与えているのは、

Freshpetの「Vital ロール」と




Solid Goldの「Hundchen Flocken Puppy Lamb」


をミックスしたものです


待たされる男


「言うとくけど…もう待てんで」


ベロ高速回転の術


「写真なんか撮らせんっ! ハフハフ」


30秒完食



それにしてもフード、悩みまする。
やっぱり生肉食がええんかな…


参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

超日常

2012-06-27 | コネチ日記
今日はコネチ、晴天&爽やかな風が吹いてましたよ~

朝から持病(多発性硬化症)の定期健診で隣町のお医者に行って
その帰りにデニーズでランチを食べて
ホームセンターのLowe'sでフェンスを見て
園芸コーナーでアジサイの花2鉢買って


家に戻ってチャーリーのケンネルコフのブーストショットもらいに動物病院に行って


病院の前に止まってるKー9のパトカー発見して
(中にのってるハズの警察犬は見えませんでした)


看護婦さん2人に羽交い絞めでチャーリー注射してもらって
爪切りもしてもらいました。




おわり。


参加しています↓ ポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

ヤッピーパピー♪

2012-06-26 | チャーリー
チャーリーも知育玩具で遊ぶ時がやってきましたね~
食いしん坊万歳わんこにピッタリ、
「食べ物で釣る知育」方式でいきたいと思います(笑

このおもちゃ、その名もジャーン!
「ヤッピーパピー わんこ用ガムボールマシーン」ですよ。
またもや先代犬がっちゃんのお下がりです。ハイ…



では使用方法です。

1.トリートをガムボールが入るところに入れる
2.ボーン型のレバーを押す
3.出てきたトリートを食べる

簡単ですね~ お金を入れなくてもジャンジャン出てきますね~♪

でもわんこ様にはお金の代わりに
「レバーを押してトリートを出す」という労働と報酬のしくみを
覚えてもらわなければいけませんっ!シャキーン
それではどーぞ。

とりあえず前で待たされてるね~


おかんがレバーの下に手を入れて「お手」で誘導。


レバーにお手やねんて!


トリートが出てくるねん!うひょひょ~


トリートが出てくるんやったら、おかわりもするねん!


するねんっ!!


辛気臭なってきたから、マシーンの上もガンガン叩くねん!…(怒られる)


気を取り直してもっかいレバー押すねん!


押すねん!出るねん!


うひひ~ たまら~ん!



ヤッピーなパピーかどうかは別として、
レバーを押して中のトリートを出すという行為、
覚えは早かったので合格やね。

でもエンドレスでレバーを押すのはやめよね~(笑
そしてこの後、内部のトリートが激減したのは言うまでも無いです。

おかん談:「撮影しながら教えるのは難しい~」
先に教えてマスターしてから撮影せいっ!てことですね


参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

まさかのまたか!?

2012-06-21 | チャーリー
ぬぉぉぉぉ(再)

電話の電源アダプター破壊に続き、
またもややってくれました

この2日間、コネチカットは記録的な暑さで
毛皮着用のワンコはさぞかし激暑だろうと思い
「冷え冷えベッド」を用意しておったのですが…

水を入れて中を冷やすタイプのこのベッド、
先代犬がっちゃんのお下がりなんですが
栓になってるフタ部分噛みちぎり、
内部の水吸収スポンジを引っぱり出して破壊…

おかんは暑さのせいで怒る気にもならず、
事務的に片付けさせて頂きました。ハイ…


チャーリーおやじがネットで買ったこのサイン、
ええタイミングで届くもんやね、しかし…



参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

アメリカのペットストアとペットショップ

2012-06-18 | アメリカ 犬 & 動物事情
アメリカには2大の大型ペットストアがあります。
PETCOPETSMART
小さな町にもどちらか1店舗はあると思われる
全国展開チェーンのお店です。

プレミアムのドライ&缶フードはもちろん、
自然食や穀物フリー食も扱っていますし
その他おもちゃや犬生活必需品、薬品類など
大抵の物はなんでも手に入ります。グルーミングやしつけ教室、
動物病院を併設している店舗もあります。

これらのペットストア、日本と違うところは、
小鳥や魚、フェレット、爬虫類の小動物は売っていますが、
犬猫の販売は一切されていません。
(大型の鳥の販売は動物福祉団体の反対により禁止になりました。)

なので正確にはペット用品店ですね。

そしてこの2店はシェルターからの犬猫の里親探しにも貢献していて
週末などは飼い主をを探している犬猫達の紹介の場ともなります。
レジでは地元シェルターへの寄付も募っています。

私はアメリカに住んで(いつの間にか)十数年経ってしまったんですが
来た当時は犬猫がいないペットショップはやっていけるのだろうか?
と余計な心配をした記憶があります。しかし今や生体販売されているペットショップのほうが
完全に違和感がありますし嫌悪感さえ覚えます。

残念な事にアメリカには生体を扱うペットショップが未だにあります。
買う人がいるから成り立っているのでしょうが、
ペットショップで売られている子たち(特に犬)の裏事情、
その子たちがどこから来たのか?ペットショップで買う=どう言う事なのか?
と言うことを知っている人はペットショップでは絶対に犬猫を買いません!

バックヤードブリーダー=パピーミル(子犬生産工場)=悪徳業者。
アメリカではこれらと繋がっているのが
「生体販売を行うペットショップ」なのです。

ペットショップに卸される子犬が産まれる環境、
そしてその両親犬はどういう事になっているのでしょうか?

両親犬は毎日太陽の日を浴びて芝生の上で遊び、散歩に連れてもらい
栄養価の高いフードを食べて、温かいベッドで寝る、遺伝疾患などとは無縁…

それとは全く真逆の生活状況です。
一日中日の当たらない狭い鉄格子の檻の中に閉じ込められ
散歩、ましてや芝生に触れることもなく栄養面も不十分で不衛生、
子犬を産み続けさせられて一生(平均寿命よりもかなり短い)を終えます。
全ては人間の金儲けの道具でしかありません。

そんな環境の中、生産された子犬たちを仕入れ
純血、血統書という薄っぺらい価値を上乗せして高い値段で店頭販売をする、
もちろん遺伝疾患にも無頓着、それがペットショップなのです。

犬種の存続を目的として、交配時はその犬種の遺伝疾患にも十分に注意を払い、
生まれてから最低2ヶ月は母犬から離さず、
兄弟犬と十分に過ごす中で社会性を身に付けさせ、
ネット販売や空輸などはせず譲渡時には実際に見に来てもらい、
譲渡先の環境をチェックし子犬の行き先を確実に見届けるという
本物のブリーダーは絶対にペットショップには子犬を卸しません。

そして悲しい事にアメリカでは未だに年間350万頭以上もの
家を見つけられなかった小さな命が「処分」と言う名のもとに消えていきます。

この上まだ、子犬生産工場で人間の金儲けの為に増やす必要があるのでしょうか?
にわか的に行う自家繁殖ももっての外だと思います。
そしてこれ以上行き場の無い子たちを増やさないためにも
ペットとして個人宅で飼うならば去勢、避妊を行う必要があると思います。

純血種の存続はライセンス制にして、質の高い本物のブリーダーのみに任せるべきです。

と、冒頭のPETCOやPETSMARTの話題と少し逸れた気もしますが、
ペットショップ事情に関しては一日でも早く英国やドイツのようなペット先進国になりますように、
と日々思っているチャーリーおかんなのであります。


参加してます↓クリックしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

PETCOで買いもんの巻

2012-06-17 | チャーリー
コネチカット、今日は良いお天気やったね~
湿気もなくて清々しい一日でしたよ~

そう言えば人間世界では今日は「父の日」やったけど
我が家は今日も「犬の日」。

家族で近所のPETCOに買い出しに行って来ました。
(PETCOはアメリカ中どこの町にでもある大型ペットストアです)

チャーリー、うちに来てからPETCOへは2回目のご来店。

前回行った時もフロアでスルスル滑って
まるでモップのようやったけど、今回もよく滑ってたね~
チャーリーの肉球には滑り止めついてないんかもね(笑

そして買い物に来てる人やお店の人に
「撫でていいですか?」って聞かれまくってたね。
おかんはちょっと嬉しかったりしたのですよ

しかーし!撫でてくれる人みんなに飛びつくのはヨロシクありませんっ!
早くしつけ教室行かなあきませんっ!!
ペロペロ攻撃しまくるのもどうにかならんのかね…

サイドミラーに写る箱乗りの男(車の上にカヤック…うちの車、荷物載せすぎ!)


近所のPETCO、看板の赤ペンキがハゲハゲやね~


店内物色中


物色中その2


うひょ!ボーンめっちゃいっぱいあるやん!これ全部食べてええよね? あかーーーんっ!!


そんなん言われたかて、し、辛抱たまらんっ


デリフレッシュ・フードコーナー(今回はこれを買いに来たのですよ~)


これも全部ワシのん? 違いますっ!!


サプリメントコーナーはあんまり興味ないね~


ワーイみんな大好き~(キミは飼い主が私らじゃなくても100%生きていけるね…)


今日の収穫おもちゃ編:アングリーバード、テニスボール大小4個



参加しています↓ ポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

ありがとう グースさま

2012-06-15 | チャーリー
チャーリーは確かレトリバーなハズ。
水陸どちらでもレトリーブできるハズ。

陸地ではボールなら80%ぐらいは持って帰って来れますが
これが水中となると2%ぐらい…
そして泳ぎもイマイチ…(うちに来て2日目に確認済み)

先代のがっちゃん(イエローラブミックス)の泳ぎっぷり&
レトリーブする正確性と比べるのはちょっとかわいそうなんですけど、
ほんまにレトリバーなの? もしかしてレトリバル???
いや劣等リバル?…とかそんな駄洒落はもういいです!レベルなのであります

なので水泳練習も兼ねて
今日は近所の公園を抜けて溜め池へゴー

なんですが、先着のカナディアングース様2名(カップル?)
すでに水辺でおくつろぎタイムに入っておられました。

そこへワハワハと3名の邪魔が入り
グース様「ムッ」とされ威嚇しながら池に戻られましたが、
遠くからチャーリーの泳ぎを眺め、あまりの下手さに
「お前ダッサー」と言う目線をビシバシ送られておりました。

でも最終、グース様を後追いして
かなり泳ぎも上達したのです。
グース様、いやいやながらもチャーリーにご指導ありがとう。
よかったねチャーリー


今日は泳ぐんやで~


ぐいぐい引っ張るで~


ぁ!グース様や かっこいいね~ ヒュ~


ヒュ~


グース様お見送り中


ぅぅぅ やっぱり水は不慣れや


おやじの股下が安全圏…


泳ぎの練習中、命綱付きやねん


バタフライ調で必死やねん


さっきからなんか熱い視線を感じるで


チャ:「はっ!グースさまや」   グース様:「自分、泳ぎダサすぎ プッ」


チャ:「グースさま~」   グース様:「こっち来んなーーーっ」


チャ:「待って~」   グース様:「来んなーっ もぉええってーーーっ」


チャ:「ハッ!あかん!溺れる!」   グース様:「ァフォや」


えらい沖まで出てしもたやん(汗


あ~しんど


でも泳げたやん! グース様のおかげやね


泳いだ後は、顔がカンペーちゃんやねん♪ チャーリー浜ちゃうねん


ほな 帰ろか


帰りもぐいぐい引っ張るで~…あの~疲れてないんすか?



参加してます↓ 一日一回ググッと押してね♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

至福の時 アイス編

2012-06-14 | チャーリー
今日はものすごく湿気てるねん。

夜の散歩から帰ってきたら
毛皮脱ぎたいぐらいあっついんや。

ハァハァ~

ハァハァ~

ハァハァ~ァァァ…ァ?

「ア、アイスやんけ♪」


うっひょ~ ワンコ様御用達「Frosty Paws」






コレコレ うっま~(ベロ、高速回転中)


ひぃ~ たまらん


本気で味わう時は目を細めるのが正解


えっ!? まだ残ってるやん! ど、どこやるんや! もしやゴミ箱に捨てる気か?!


そうはさせんっ!(ベロ、光の速さで回転中



参加しています↓ ポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

暑っ ワルっ 長っ

2012-06-10 | チャーリー
ぃや~今日は暑かったっす~
コネ地、梅雨とかないからいきなり夏です。

昼間、前庭のミニ木(名前がわからん)が枯れていたので
旦那(チャーリーおやじ)と引っこ抜いていたら
暑すぎてブチ切れそうになりました。

怒りで木が燃やせたかも…

夕方、暑さもマシになったので
家族総出(2人+1匹)で散歩に行って、
帰ってきてから家のちっさい前ポーチで中年夫婦が休憩
でもしよーものなら…
毛深い息子乱入&晩飯前のひと暴れ


オレは7ヶ月歳!まだまだパピーなんや! 抱っこせぃ~


結構アツイ男だぜぇ? ワイルドだろぉ?


うひょ~ 膝に乗ったら眺めも最高やちゅーねん


「下に降りなさいっ(←おかん声)」とか怒られて諦めると思うなよ~
長い胴をフル活用しておやじのドリンクぺロ攻撃や!
「ぃやめなさーいっ(←おかん声再び)」


注):ジャイアントダックスフント?ではありません(笑


チャーリーおやじ! あんたの犬育ては甘い! あまあまや!
しつけ教室で「まずあんたが」しつけられて来なはれっ!


参加しています↓ ポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村