「アメリカ 狩猟民族の店「Cabela's・カベラス」1階編」
からのつづきです。
2階へ来ますた

上から眺める剥製山

で 滝w

ワンコ用品売り場 ってベッドもカモフラージュ柄…

狩猟犬のレトリーブ訓練用カモ

ユキが気に入ったウサギのぬいぐるみ お買い上げw

なんか飛んでる??

普通のペットストアとは一味違うワンコ用品売り場(猟犬向き)

上にはキジの剥製と銃&弾のディスプレイ パンチ効きすぎ…

からの 銃ライブラリー 手前は中古の銃(全て本物)

銃売り場(ライフル&護身用)

写真中央辺りのピンクの銃は… 女子を意識


ケースの中は護身用

アンティーク風?

お客は結構いました

ライフルが

ズラ~リ 鹿の剥製もズラ~リ


的コーナー 後方 銃保管のキャビネットも

自作用の薬きょう

シューティング ギャラリー

え~1階は剥製の嵐 と、釣り具などもありましたが
2階は狩猟店としての本領発揮で
銃と銃用品の品揃えがスゴイです。
このお店は一応ライフル(猟銃)がメインで
攻撃的な銃は売っていないと思うのですが…
全て本物の銃 に変わりはありません。
で、この国は「銃の専門店」が
普通に存在する国なので、そう言う所では
武器的なモノも販売 されています。
そしてご存知の通り、
アメリカでは銃乱射の事件が後を絶ちません。
先日もフロリダで50人の犠牲者が出たばかりです。
個人的には もう本気で銃規制をしてほしい!
とずっと思っていますが、銃が根付きすぎていて
アメリカ人の銃に対する考え方は
日本人が考える感覚とは
違う次元なのがなんとも…
「アメリカ 狩猟民族の店「Cabela's・カベラス」生活エリア編」へ
つ・づ・く