てんやわんや アメリカ 犬育て

飼育放棄された「ゴールデンレトリバーのチャーリー」&
保護犬だった「雑種ユキ」との犬バカ日誌でございます♪

アメリカ 州別動物福祉ランキング 2012

2013-05-31 | アメリカ 犬 & 動物事情


この2日間で突然の真夏日。ごっつ暑いコネチです
気温は華氏90度(32℃ぐらい)越え… ひぃ~

毛皮着用の息子のために
日中はクーラーガンガンにかけてます。
散歩も日が落ちてアスファルトの熱が無くなってからしか行けません

チャーリーおかんもグッタリ… 「ぇ?いつもグッタリでは?」
と言う質問には「正解!」と答えます(笑

グッタリついでに?前から書こうと思っていた
「アメリカの州別 動物福祉ランキング2012」を発表します。
統計を取ったのはチャーリーおかんではないですよ(わかっとるわぃ)

ご存知の方も多いと思いますが
アメリカと言う国は州によって法律が異なります。
特に動物の扱いについては全50州で差があります。

このランキングは全米動物福祉団体の「The Humane Society of the United States」が
調査報告したもので「闘犬や闘鶏などのアニマルファイティング、動物虐待、
コンパニオンアニマル、農場動物、研究用動物、パピーミル・子犬生産工場、馬の管理」
などを含む主要10カテゴリーに基づき
75項目に渡る動物福祉法を各州ごとにチェックした結果です↓

こちらがリンク先の2012 Humane State Ranking

リンク先では各州にカーソルを合わせると詳細、
2011年比のスコアの増減が出てきます。
アメリカ在住の方はお住まいの州がどの程度
動物福祉に力を入れているかの目安になるかと。

州別、10カテゴリー75項目全チェックリストはPDFテキストで閲覧できます。(英語)
アラバマ州~ミズーリ州モンタナ州~ワイオミング州

チェック項目74%クリアで1位はカリフォルニア州、
64%で2位がマサチューセッツ州、同じく64%で3位のイリノイ州と続き
コネチカット州は54%で12位でした。なんか微妙ですね…

コネチカット州、闘犬などのアニマルファイティングの法律は厳しいのですが、
商業用農場動物の管理に人道的な法律があまり制定されていません。
あと、未だに生態販売を行うペットショップがあるので
そういう事も含めこれからの改善に期待したいです。

と思っていたところ5月29日(水)に Mason-Dixon Polling & Research, Incという
リサーチ会社が養豚場での狭すぎるクレート問題改善のアンケートを州民625人に行ったところ
投票者の91%がこの法律制定を指示すると言う結果が出たようです。
法制定に向けて大きく動いてほしいです。
興味のある方はコチラをクリック(英語)。

まぁ私個人ではこの「The Humane Society of the United States」が常時行っている
各州の州法制定の為の署名&投票(特にパピーミル撲滅などの犬関係)
ぐらいしかできないのですが…
犬猫に限らず、全ての動物の置かれる環境が
良い方向に向かうように願わずにはおれません。
やっぱり法律を変えるのは「小さなことからコツコツと」ですね。

さて、日も落ちたので(って夜ですが
チャーリーの散歩に出かけるとします。


アメリカ動物福祉に興味がある方、ポチっとお願いします↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

がっちゃん ハイドロセラピーの思い出

2013-05-25 | 先代犬 がっちゃん
昨日に引き続き、今日も天気が悪く雨模様なコネチです。

今日はどこにも行かないし、と言うことで
なんとなく昔作っていたホームページを久しぶりに覗いていたら、
先代犬がっちゃんの話しばっかりだったので
懐かしさでいっぱいになってしまいました

そんな中、先日「幹細胞で再生治療だワン♪」でも書きましたが、
がっちゃんがスイミング&水中トレッドミル治療を受けていた時のページを発見!
2006年5月17日に書いたものでした。
5月と言う事で今からちょうど7年前の話しです。
がっちゃんが亡くなる4年と少し前でもあります。

しかしあれから7年も経つのか!この年生まれの赤ちゃん、もう小2か!
歳とったら月日の経つのが早すぎるぜ!
とおかんは一人感慨?に耽っております

2ページに渡って写真つきでUPしていました。
チャーリーおやじ、今より若かったやん(当たり前やん…)
興味のある方は↓クリック。

タイトル「がっちゃん バリバリリハビリ10回コース」です。

「リ」がめっちゃ多いちゅーねん!
と言うか中身全部関西弁です。ぁ、このブログもでしたね…

このハイドロセラピー施設ですが、
がっちゃんのかかりつけの獣医さん(現チャーリーかかりつけ)が
やっておられたのですが、今はもう無くなりました。
「維持費がたいへん!」と言う経営状態の内輪話しを聞いたのはおいといて(笑
現在、水中トレッドミルだけ動物病院に併設された施設で
セラピーを続行されておられます。

できれば老犬や関節炎になったワンコのために
もう一度スイミングプールも再開してほしいな~と
個人的には思っていますが、採算が合わないんですね…ワカリマシタ

「やっぱりこれからは再生治療で儲けるつもりですか?」と
関西人でも面と向かっては聞きませんが(笑
そっちにシフトしていく方が何かと良いのかもしれませんね。

と言う事で、がっちゃんの思い出がいっぱい詰まった
個人的にめっちゃ懐かしいページの紹介でした。
いやしかし、何かと記録に残しておくもんですね…

参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

週一のご飯買い出し日

2013-05-24 | チャーリー
今週の初めは激アツだったにも関わらず
週末は天気も悪くて気温も低めのコネチです。

本日も散歩中、小雨に降られてしまいました。
五月雨ですね。そしてこの季節の変わり目に
バッチリ風邪をひいているチャーリーおやじです


飼い主が風邪をひこうが飼い犬はお腹が減るので(笑 
いつものPETCOへ一週間分のご飯を買い出しに。
(ちなみにおかんはめっちゃ元気

Nature's Variety の Instinct Raw ラム生肉パテ、
本日最後の一袋でした。
ラビット肉とバイソン肉も売り切れだったし
このシリーズ、最近売れ売れなのですかね?


ほぼ一週間分のご飯とおやつのガム 毎度のメニュー(笑


歯磨きセットとおやつのボーン


うへ♪



参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

激うま サーモンジャーキー

2013-05-18 | 犬の生肉フード & おやつ
ただ今チャーリーおやじが5月16日(木)~19日(日)まで
3泊4日の予定でニューヨークで開催されているカヤックフィッシングの
トーナメント大会に参加しているので(どんだけ趣味に命かけるねん
チャーリーとおかんの二人きりなのであります。

おかんと致しましてはおやじ留守中の4日間、
チャーリーとまったりのんびり優雅に過ごす予定だったのですが
単なる妄想、幻想、幻聴、幻覚でしたね…

その1:
チャーリーをお風呂に入れて洗っている途中、
ヤツはバスタブから飛び出て逃走。
後を追いかけるもおかんの足も濡れていたので
おもいっきり前倒れになって地獄のバスタイム…

その2:
散歩の途中で近所の子供に混じって遊びたいチャーリーに引きずられて
おかん得意の鬼の形相でリーシュを引っ張るも力負けして
わちゃちゃになったヤツを散歩の軌道に戻すのに汗だく…

その3:
散歩の途中で車で通りかかったおっちゃんが
「オレもゴールデン3匹飼っててん!ペットしてええ?」
て聞くからゴールデン好きならしゃーないと「ええよ」
と言ったのが最後、そのおっちゃんの車に乗り込んで
しっぽブンブン振っている満面の笑みのヤツを
車から降ろさせるのにエネルギー使い果たす…

毎日事件勃発、てんやわんややがな!ハァハァ 

なので少し心の落ち着きを求めて?本日はおやつ作りに没頭しました。

この間作った「ささみジャーキー」がおいしかったので
調子に乗って「サーモンジャーキー」に挑戦!
作り方はささみジャーキーと全く一緒なのです。
焦げ目がつかないようにだけ注意したら
分量とか大きさは全て適当でOKです(笑


アラスカンサーモン皮付きを
適当な大きさに切ってラップにはさんで適当な薄さにのばす


クッキングペーパーを敷いたトレイに並べる


オーブンに入れて410°F(約210°C)で25分ぐらい焼く


出来上がり♪


ガン見されている気配を感じ取っているであろうサーモンジャーキー


ガン見の主に一瞬でさらわれたサーモンジャーキー


犬用のおやつなのでもちろん無添加、味付けも一切無しなのですが、
味見して驚き!激ウマなのです!酒の肴になること間違い無し!
正直、犬のおやつじゃなかったら良かったです。ぇ?
なのでみなさんも(って誰や?)是非トライして下さ~い♪


参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

祝一年♪

2013-05-14 | チャーリー
一年前の2012年5月14日、
突然うちにやって来たチャーリー。6ヶ月歳でした。

母の日の次の日やったので
一日遅れのプレゼントか?と考えてみたけれど
子供もいないのにそりゃちゃうやろと…

と言うか、心の準備もできてへんのにこれは何かの間違いやー!
サプライズではなくもはやアクシデントやー!

正確には旦那(現チャーリーおやじ)が「嫁に一言の相談もなく勝手に!」
友達の家から連れて帰って来たのでありました(蹴っ

詳しく知りたい方(おるのか?)はここをクリック

しかしそれからあれこれ考える暇がないくらいドタバタでしたね~
来てしばらくは毎日がえらいこっちゃ~!
と言う日ばっかりでした(笑

めくるめく恐怖のパピー時代…

そんなこんなで早や一年が経ちました。

これはもう先代犬のがっちゃんが天国からの指令で
「お前ら下界でもっと修行せにゃいかん。
わんこの為に働き、わんこに振り回されて
わんこに尽くす人生を送りなはれ~」と
チャーリーを我が家に差し向けたに違いありません!

真摯に受け止めて日々精進したいと思っております。はい。
しかし正直毎日笑けます。いやニヤケてるかもしれません。
やっぱり犬って最高です


我が家にやって来た日、寛平ちゃんのアへ顔全開だった
2012年5月14日のチャーリー 「血ぃ吸うたろか~」


本日2013年5月14日、きくらげ口のチャーリー


一年経ったけど未だ「アメマ~」とは言わないチャーリー



参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

うまうま ささみジャーキー

2013-05-07 | 犬の生肉フード & おやつ
春の陽気の中、ぼんやりしながらネットを眺めていたら
クックパッドにて「犬おやつ ササミジャーキー」なるものを発見!

失敗しても春の陽気のせいにしたらええねん!
と思い立って作ってみることに

調子にのって春の陽気に浮かれながら作ってたら、
オーブンの温度でキッチンが暑さ満開の状態に…

2パックあったささみ、
気合を入れて?全部ジャーキーにしました。

味付け無しの無添加おやつ、犬用とはわかっていたけれど
つまみ食いしたら激うまーでした
全部食べたい衝動に駆られ中なおかんであります。

焼き時間は20分~30分で
カリカリ度はお好みで調節可能です。

家の中がささみを焼いた香ばしいにおいでいっぱいですが、
チャーリーがささみジャーキーの存在に全く気付きませんように(笑


スジを取って開くように包丁を入れラップに挟んで薄くのばす


400F(205℃)にセットしたオーブンへ入れてカリカリになるまで焼く


出来上がり♪


ささみガン見中



参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

犬の一生

2013-05-06 | チャーリー
犬の一生は人間に比べるととても短いです。

寿命は犬のサイズにもよりますが
小型犬で15歳前後、大型犬では13歳前後が平均と言われています。

もちろんこれは天寿を全うできたワンコさん達の年齢であり
途中で病気になったり事故に遭ったりするとさらに短くなります。

子犬気分の期間が長いわりに寿命が短い大型犬のゴールデンレトリバー、
犬種特有の遺伝性疾患として股関節形成不全や癌が上げられています。
死因ともなる癌は他の犬と比べても確率が非常に高いので
チャーリーも今後かなり注意が必要です…

毎日毎日飼い主のことが大好きで
影みたいに後ろをくっついて来て
遊んでほしくて嬉しくてハメをはずす時もあるけれど
しっぽを振って必ず待っていてくれる。
楽しくて可愛くてやさしい生き物が犬なのです。

先代犬のがっちゃんが亡くなった時に強く思いましたが
そんなすばらしい犬との生活が
たかだか十数年しかないのは悲しすぎるのです…

でもそんな十数年だからこそ
一緒にいれる時間と日々を大切にしなければいけないのですね。

チャーリー、今日で18ヶ月歳+1日。
今日もドッグパークで遊びまくり!の合間に
ふとおかんが想ったことでした。


写真:本日5月6日(月)のドッグパークにて


参加しています↓ ブログ更新の励みにポチっとよろしく♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村