goo blog サービス終了のお知らせ 

Chocolat Diary* ~natural handmade~

simple & natural がすき

さくらふぶきと春休みさいごのデート*

2007-04-08 | おでかけ*





きょうは、tatsuyaの試合でした

第1試合だったので、朝早くから応援に行ってきました☆

本当は、木の陰からこっそり見ていたかったです・・(笑)

今日はピッチャーとして先発するからもうドキドキっ





1、2回は0点におさえての3回目・・
相手に4点取られて、同点になってしまいました★
ここでキャプテンにピッチャー交代!

3行しか書いていませんが・・(笑) この間にはドラマがいっぱいです
tatsuyaは公式戦でのピッチャーの経験はまだ少ないです
(まだ4年生になので^^)
球速も遅いし、ストライク入らない時も多いです
でもね、相手チームにいる同級生S君がバッターボックスに入った時
意識的にか、今まで見たことないような素晴らしいストライクがでたのです*
これには、コーチ達も「おぉ~」ってびっくり(笑)
そのS君もピッチャーだったので、tatsuyaが打席に立つと力が入るよう・・
そのS君から、会心のツーベースヒットを打ちました*
この時、緊張の糸がプツンと切れて・・junco*は涙が出てしまいました
日陰で寒かったせいか、きんちょうのせいか・・
ひざはガクガク震えっぱなし><

一眼持って行ったのに、最初に数枚撮っただけでした
写真なんて撮ってられなくて・・
もうカメラをギュっと抱きしめて見ずにはいられませんでした

同点のまま時間になってしまったので、
「特別ルール」適用でノーアウト満塁という状態からの攻撃をします
こちらは1点追加したので、後は押さえればおしまい
でも、残念ながら・・サヨナラ負けしてしまいました

結果だけみたらとても残念なのだけど・・
試合の中で一回り大きくなったtatsuyaを見ることができました
いいライバルがいて、真の力を出せて
すばらしいことだなぁって親としてただ感激です*
とってもいい試合でした
途中で父も見に来てくれてる。。って感じました
tatsuyaもわかってたんじゃないかなぁ・・
きっとじぃじ、喜んでくれてるね ^^*
帰り道、桜吹雪が舞っていて・・とっても癒されました*

コメントにも応援メッセージたくさんありがとうございました!
次回また頑張ります (by-tatsuya)



長くなってしまいました^^;

でも、どうしても書き留めておきたかったので、ごめんなさい

本編は春休み最後のオフ会のお話を書きたいと思います

こちらも・・長くなってしまいます~><

よかったらおつきあい下さいね*



この日の待ち合わせはM公園♪

今回はお外でピクニックなオフ会でした

遠いので、なかなか会えないお友達、ゆちのお料理実験室のゆちちゃんが

春休みに帰省するから会いたいな~ってメールをくれたので

うれしくって、この日を指折り数えて待ってました*

そして、トップの画像

素敵なピクニックのお弁当を作ってくれたのはYOMEちゃんです ^^*

junco*ってば週に3回もYOMEちゃんとデートしてしまったのです (〃⌒ー⌒〃)ゞ



左:mami ちん、手羽先にかぶりつくの図   右:レ・アールのシェフさまの桜のシフォン*

 

かわいいゆうちゃん「おにいちゃ~ん、おにいちゃーん」ってそばに来てくれます

ゆちちゃんちのちびギャング君ともすぐ仲良しになって、一緒にお団子作り♪

(ねママだけじゃなくて、こども達も新しいお友達がいっぱいできた春休みでした*)

ひとしきり遊んだら、荻窪銀花さんへ行きました

junco*も一度行ってみたかったお店です*

店主の甘庵さんが、お茶を入れて下さり丁寧に作品の説明をして下さいます

素敵な器がいっぱぁ~い*

記念に1つ連れて帰りました (今度ご紹介しますネ)

そして、最後にYOMEちゃんちにお邪魔させてもらいました



お弁当のお料理や、お菓子について、詳しくは書ききれないんだけど

本当にどれもおいしくって感動のお味!

いつも心づくしのおもてなしをしてくれて、本当に感激です*

YOMEちゃんの前では悩み事もポロリ。。

優しく聞いてくれて、あったかぁく包んでくれました*

別れ際には、なんだか・・感極まっちゃった私

YOMEちゃんたくさんたくさんありがとう*



ゆっちーからいただいた素敵なプレゼントです*

特産の黒豆、黒豆茶、ゆっちーセレクトの桜の紅茶(すっごくいい香りっ!)
手ぬぐい、木の小さなお皿、mamiにもかわいい木のおもちゃ

どうもありがとう ^^*

ゆっちーは、さっぱりとして、明るい男の子2人のママさんです

お料理に対する姿勢はいつも真剣☆

YOMEちゃんの作ったもの一つ一つに、色んな質問してました*

(junco*はおいしいおいしいっていただいてるだけデス^^;)

今回は色々と、深ぁいお話もできて、とってもうれしかったなぁ

でも、いつものことながら楽しい時間はあっという間☆

気が付いたらとっぷり日が暮れちゃってました

長いお休みがあったからこそ、実現できたお友達とのデート*

まだ余韻に浸っています ^^*

今年の春休みは今までで一番素敵な春休みでした

次は夏休みだね。。*


さぁ、新学期も始まりです

また、みんなと会える日まで、がんばりまーす*





たくさんおうえんしてくれる方がいらして。。

本当にうれしいです!!

いつも感謝のキモチでいっぱいです*

今日もどうもありがとうございます





ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
  詳しくはコチラを読んでね→

URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> </rdf:RDF> -->

junco


Chocolat Diary* 番外編* ~ mami’s diary* ~

2007-02-12 | おでかけ*







きょうのぶろぐは、わたしmami のにっきです

どうかおつきあいくださいね*

きのうは、いちにちママといっしょにやきゅうのおともをして

とってもつかれちゃった・・(>_<)

なので、きょうはママがわたしにおつきあいしてくれるんだって♪

じつはちょっとゆきたいところがあるの 。。*

junco*ごう(ままのじてんしゃ)にのって、おでかけしゅっぱぁ~つ☆



つれてってもらったところは・・

かわいいけぇきやさんっ♪



 エヘヘ~*

ちょこをえらんでいます (///∇//)

くらすめいとのおとこのこにあげたいの

どれにしようかなぁ。。



ちゃんとおこづかい(おとしだま)でかったんだよ*

おつりももらっちゃった♪(おつりもらうのってなんだかうれしかった)

あ、ぱぱのぶんかうのわすれちゃったよ~^^;



それからつぎは・・


ままはとってもたのしそう*

「これとこれ、どっちがいいとおもう?」

なんてmami にきいたりして

おきにいりのものをみつけたみたい♪

にこにこがおでおみせからでてきました~*


ままったら、ざっかやさんすきなんだからぁ

mami がままのおつきあいになっちゃってるよ~☆

なんかかってもらっちゃおうかなぁ (^ー^* )



ばれんたいんにはなかよしのおともだちにも

ちょこをぷれぜんとするんだぁ~*

mami ごのみのかわいいチョコみつけちゃった♪



かわいい“おやゆびひめ”のえがついてる

ちいさいはこに、ちょこがはいってるの*

ふただけじゃなくてまわりにもかわいいえがかいてあるんだよ~



ホラ!はこのなかにもっ ^^*

mami もおともだちもおひめさまがだいすきだから

きっときにいってくれるだろうなっ*

あ、
mami もほしくなっちゃったので、ひとつはmami のぶんです ^^



おうちにかえってからはままといっしょに・・



なにをつくったのかはナ・イ・ショ*

またこんどままがしょうかいしてくれるとおもうので

たのしみにしてくださいネ



きょうはmami のおでかけにっきを

さいごまでよんでくれてどうもありがとうございました*

それから、いつもままのことおうえんしてくださって

ありがとうございます

あしたはままの「しょこらだいありぃ」でーす*





ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
  詳しくはコチラを読んでね→

URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします


junco*


SEIJO さんぽみち*

2007-02-06 | おでかけ*




   

きのうはPetit Peridot のyokoちゃんと一緒に

SEIJO CORTYへおでかけしました

セレブな街、成城学園前の駅ビルです*

ぽかぽかあったかかったので、成城の街並みをちょっとお散歩♪


有名な洋菓子店、マルメゾン

残念ながら、月曜日は定休日なの★

カフェのテラス席きもちよかっただろうなぁ

閑静な住宅街は素敵なおうちがたくさん

かわいいピンクのお靴をはいた(!)きれいなプードルちゃんやダルメシアン

お散歩しているわんちゃんもセレブです ^^

有名人のお宅もいくつか・・



junco*思わずピンポーンってしたくなっちゃいました(笑)

聖子ちゃんが出てくるわけないけどネ・・^^;

ぶらぶら歩いておなかもすいてきたので

おめあてのDEAN&DELUCAのCafeで早めのランチをとりました



小エビとアボカドのクロワッサンサンドとカフェオレ♪

デザートの予定もあるので、軽食です ^^

食後は店内でお買物

DEAN&DELUCAはシンプルなロゴがかっこいい☆

チョコレートやジュース、それとお目当てのトートバッグを購入



たくさん入るから、色々と活躍してくれそうです♪



デザートは老舗の SEIJO ALPES



どのケーキもキラキラ輝いていて

一つに決める
のは大変っ (>_<)

2Fのサロンでいただけます♪


2人ともスティックタイプのケーキを選びました ^^*

ナイフとフォークがついているので

お上品にいただきまぁす*



junco*の選んだ「フレーズ」

甘酸っぱいイチゴのジュレに、香り高いバニラのムースリーヌをあわせた・・

というケーキです*

もう、すごぉくおいしかった

HPでケーキが一つ一つ紹介されています*

こちらのページもうっとりしちゃいますヨ ^^



yokoちゃんと色んなおしゃべりしていたら

楽しい時間はあっという間・・

帰りの時間となってしまいました



yokoちゃんからいただいた素敵なおみやげ*

HOVISの文字がくっきり☆とってもきれいなパンです!

忙しいのに朝焼いてきてくれて・・(涙)

本当にどうもありがとう



今日は長くなってしまってゴメンナサイ

成城お散歩日記にお付き合いしてくださって

どうもありがとうございます*

明日はhandmadeのupの予定です

といっても、またまたちょこっとしたモノだけど・・^^;

よかったらのぞきにきてネ





ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
  詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします


junco*


Seaside memories *

2006-08-19 | おでかけ*

パパのお盆休みはもう終わりです

お休みのしめくくりは仲良しのおともだち

*mimi*ちゃんのおうちへお泊まりに行きました



玄関わきにたくさんの多肉ちゃん発見☆

薔薇の花のようできれいです

*mimi*ちゃんパパが子ども達を見てくれたので(ありがとう*)

2人でちょこっとお買物に行きました

服も雑貨もすっかり秋モード。。あちこち見て回るだけでも楽しいです♪

帰り道*mimi*ちゃんおすすめのパン屋さんに立ち寄りました



伊勢原にあるブノワトンというお店です

ネットで調べてみたらかなり有名なお店のよう・・

小麦を石臼でひいて手間暇かけて焼いています

人気のクロワッサンは予約しないとすぐ売り切れちゃう☆

お店に行ったのがもう夕方だったので、欲しいパンは売り切れだったけど

買ってみたパンはとてもおいしかったです*

夜は手巻きパーティー♪

食後はみんなでわいわいしてるうちに気づけば日付がかわっていました^^;



翌朝は真っ青な空が広がる晴天だったので

みんなでおでかけすることにしました



新江ノ島水族館へ行ってみました

水の中の世界っていくら見ててもあきないです

おにいちゃんは携帯で魚を撮影するのに熱中していて

50枚もの写真を撮っていました^^;

   
 

その中で上手に撮れたのが上の2枚です♪

記念に採用してあげました(笑)

mamiはイルカのショーがすごく楽しかったようでイルカグッズをお土産に選んでました

私は8000匹のマイワシの群れが泳ぐ相模湾大水槽にしばし見入りました



くらげの水槽は幻想的 。。



ふわふわと水の中をただよう姿を見ているとなんだか癒されます


駐車場に戻る前にちょこっと海辺をおさんぽ。。



子ども達はすぐ裸足になって波と戯れてました

やっぱり海はいいね*

夕方だから潮が満ちてきて大きな波に服も濡れちゃったけど・・


最後にまたひとつ楽しい夏の思い出ができました*



夏休みもあと少しです 。。

しゅくだいはおわったかな?

残りのやすみもたのしく過ごせるとよいですネ*






夏のおもいで * ~後編~

2006-08-18 | おでかけ*



とちぎ旅行記の続きです

もう少しお付き合いくださいネ*

1日楽しんで回って・・夕方お義母さんのご実家へ着きました

おじいちゃん、おばあちゃんにお線香をあげてごあいさつ。。

そしてお泊りさせていただくおばさん(お義母さんの妹さん)宅に向かいました



たくさんのお料理を作って待っていてくれました*

熱いおふろに入って1日の疲れを流して、ゆるりと過ごしました

mami達は遊びに来ていたはとこの子ども達とすぐに仲良しに^^

夜、庭に出たら寒いくらいの空気でした

空にはたくさんの星・・!

東京から2時間ちょっとの所なのに自然がいっぱい

空気が澄んでいます 。。*

ちょっぴり蚊取り線香の煙がけむかったけど・・(笑)

涼しいからクーラーなくても全然大丈夫

心地よく眠りにつけました



田舎の朝は早いです

私とおにいちゃんは5時半に起きておばさんと一緒に畑へ行きました

ナス・きゅうり・いんげん・大葉・・

好きなだけ採りな~って ^^♪

私はカメラマンとしてお供したんだけど、気づけばおにいちゃん以上に

もぎとりに夢中になってました・・(〃⌒ー⌒〃)ゞ



どれもピカピカ~新鮮ですっ

きゅうりってこんなにおいしかった?

やわらかくて甘いの~*

ちょこっと塩でもむだけで、ものすごくおいしかったです

ご近所のおじさんから、もぎたてトマトもいただいてたくさんお土産ができました

その後おにいちゃんはおだんご作りのお手伝いも^^

昨日遊んだはとこちゃん達がやってきて朝からひと遊び♪

でも早く出発しなくちゃならないのですぐお別れの時間になりました

「うわ~~~ん」

帰っちゃだめー!って泣き出しちゃった

mamiの一つ年下の女の子

一緒に遊べたのがとっても楽しかったみたい*

みんなでなだめてもダメでした

泣きながら「いっしょにラーメンたべるんだもん!!」だって ^^

かわいいな*

きれいな自然ともお別れです



帰りもスムーズに2時間半で帰り着きました

そのままじぃじの病院へ行ってお守りともぎたてトマトをプレゼント

たくさんのおみやげ話におじいちゃんも楽しそうでした

「もうすぐ退院できる」って

うれしい話も聞けて・・お参りしたご利益かな?


家ではできない貴重な体験もいっぱいできて

とても楽しい夏の思い出になりました*

次は秋祭りにおいで~って^^

また行けるといいナ





夏のおもいで*

2006-08-17 | おでかけ*

そろそろお盆休みも終わりですね・・

お友達のblogでもたくさんの旅行記を楽しませてもらって

すっかりあちこちでかけた気分♪

私は1泊だけのぷち旅行だったけど写真はたくさん撮りました*

junco*の「旅行記 at とちぎ」 よかったらお付き合いくださいネ



渋滞をさけるために眠い目をこすりつつ5時すぎには出発

車の中でまぶしい朝日を見つけてmamiは「あ、朝がきたよ~」だって^^

おかげで渋滞知らずであっさり3時間ほどで栃木に到着☆

せっかくなので日光まで行ってみよう~という事になりました



日光といえば「いろは坂」

ここも混んでなくてすいすい~*

坂を上ったら、真っ青な空とキレイな湖が広がってました

日光を代表するみずうみ、中禅寺湖です

お義母さんがみんなでボートに乗ってきなさいよ~ってすすめてくれたので

4人でスワンの足こぎボートに乗っちゃいました^^

こんなの乗るのひさしぶり~♪



1番はしゃいでたのは私?(笑) 意外と楽しめました(*´∇`*)

↑はボートからの風景です*



キラキラ日差しは眩しいけれど、湖畔はとっても涼やか*

この間作ったキャミも湖畔にぴったりでした♪



これは桜かな?

きれいに紅葉してる枝を発見 !

 少しずつ秋が近づいているんだなぁ 。。と実感しました*


いろは坂を下ったら世界遺産にも選ばれている「東照宮」があります

でも拝観料がかなりお高かったので ・・^^;

「修学旅行の時のお楽しみに」って(笑)

入り口の五重塔をパチリして、中には入りませんでした



そして近くにある「二荒山神社」に立ち寄りました(こちらも世界遺産です)

樹齢500年を越える御神木に囲まれた境内はとても静かで落ち着きます



左は2本の根元が一つになってる御神木、”夫婦杉”

右が3本が一つになっている”親子杉”です

縁結び、子宝の神様でもあるみたいです*

おにいちゃんはここで「病気平癒・健康」のお守りを買って

おじいちゃんのお土産にしていました (゜ーÅ) ホロリ

そして、みんなでおじいちゃんが早くよくなるよう祈ってきました


それからしばらく車を走らせ、お義母さんの実家へ向かいました

早朝から起きていたのでみんなウトウト。。

ハッと目が覚めたら一面鮮やかな黄緑色*

 見渡す限りの水田が広がっていてとてもキレイです・:*:・

そしてきれいな川を発見して、ちょこっと川遊びも (*^ー^*)

1日でたくさんたくさん楽しみました*


今日、栃木旅行記すべてupしようと思ったんだけど

長くなってしまったので続きは明日にします。。


お付き合いありがとうございました*





素敵なイベントへ* kayobiyori at 雑貨日和 

2006-08-16 | おでかけ*

大好きな きむら かよさん の新しいおやつの本が出版されました

「いっしょに作る こどものおやつの本」


表紙もとってもかわいいです♪

今日はその出版記念イベントがあったので

東林間にある素敵な雑貨屋さん

雑貨日和さんへ行って来ました



今回「おこさまもご一緒にどうぞ」とかよさんが言ってくださったので

おにいちゃんとmamiと3人で行きました

お店に着くと涼しげな浴衣姿のかよさんが

「junco*さんこんにちは~」とお出迎えしてくださいました*

わぁ、かよさん素敵~ (*´∇`*)

そしてさっそく店内へ入ってかよさんの本をゲット♪

かよさんはこども達の名前も聞いてくださって

本にサインしてくださいました*



またまた、お宝な1冊になりました♪





入り口(2枚目の画像)に、小さなかき氷屋さんが見えるでしょう?

ここではかよさんの息子クン、かなと君が来店したおこちゃま達に

かき氷を作っておもてなししてくれるのです *

6歳のかなと君、テキパキとかき氷を作って立派な店主さんでした☆

「トイレ行きたくなったらおれに言って」

お心使いもすばらしい!



さて、私はなんと☆かよさん作のゼリーをいただいちゃいました*

さっぱりしてとても涼しいお味!

かよさん手作りのスイーツまでいただけるなんて幸せ~

 

雑貨日和さんの店内はホッとする穏やかな空気が流れています



オーナーの栗原さん夫婦がとても素敵で。。*

お話しできてうれしかったです

かよさんと雑貨日和さんのコラボ商品や

かわいい雑貨をみつけてちょこっとお買い物しました

 お店のあちこちで夏きぶんを味わってねって

                                かよさんのメッセージ通り 。。

涼やかなスタイリング。。                                                 
          



今日付けのかよさんのブログ
kayobiyoriは店内で配られるフリーペーパーになっていました

お店に行った人だけ見られるなんて、ちょっと嬉しい企画 ^^

かよさんならではの遊び心いっぱいの素敵なイベントでした*


そうそう・・

前回のイベントでお会いした時プレゼントさせていただいた

ミニトートバッグ(→
 

使ってくださっていて感激でした (゜ーÅ) ホロリ・・

「CD入れるのにもちょうどいいの*」とお気に入りのCDを入れて下さってました

きょうもかよさんにお会いできてパワーをいっぱいいただきました!

私もがんばらなくちゃ^^*


朝降っていた雨も、すっかりやんで・・

帰りには爽やかな青空がひろがってました*






Sunlight *

2006-08-06 | おでかけ*



今日は神社の夏祭り☆

こども神輿数台と大人神輿がでて、かなり盛大なお祭りです

私は子供会の関係で1日一緒に付き添いです



暑い~~~!!

ものすごい日差しo(>_<)o

わっしょいしながら午前3回午後4回の休憩があります

近所のお宅やお店の駐車場で冷たい飲み物やアイスが振舞われます♪

飲んでも飲んでものどが渇くの・・^^;

暑くてもこどもはタフだな~!

私もおっきなつばの麦わら帽子を借りて頑張りましたp(*^-^*)q

1日おみこしかつぐとお小遣い1000円いただけます

そのお金はお祭りの夜店で消えちゃうけど(笑)


またまたひまわり登場です ^^



実家の近くに大きなひまわり畑があるので昨日行って来ました

0.9ヘクタールの土地に約9万本のひまわりが咲いています*

どんな感じかというと・・



こんな感じです*

これでもまだまだ1部 。。

果てしなく黄色いひまわりが広がっています^^*



ひまわりの高さは150cmの私と同じくらいか、それ以上(笑)

品種はサンライトⅡ・・「日差し」という名前ですね・・

夏の暑い日差しにも負けないひまわりにぴったりです ^^

市内7ヶ所にひまわり畑があって合計55万本ものひまわりが咲くそうです

大きな花なのでかなりの迫力です*









Fruit Snack*

2006-07-22 | おでかけ*

今日は午前中父のお見舞いに行ってきました*

もう4人部屋に戻っていて、ゆっくりと歩いたり

お水も口に含んだりできるようになりました

とっても元気になったじぃじの姿を見て

おにいちゃんは成績表を見せながらうれしそうでした



午後はおにいちゃんとパパは野球へ行ったので

mamiと2人でゆっくり・・と思ったら

デパートのチラシが目に入りました

今日[たまごっち]が来て握手会&撮影会があるというもの

mamiはすっかり行きたいモード☆

時計を見たら30分くらいしかないし・・

今からじゃ無理っぽいなと思いつつ急いでバスの時間を調べたら

バスの時間もう2分過ぎてる~!しかも次のバスは15分後(汗)

でもバスは遅れるのが常(?)なので家から1分のバス停に猛ダーッシュ!

ギリギリセーフでバスに乗れました☆

道もすいていたので思いのほか早く着き、会場までまたまたダーッシュ!

なんとかたまごっち待ちの列に並ぶことができました(〃´o`)=3 フゥ

まもなく時間になって、あらわれたのは。。



こぉんないちごっち*

いちごっちと並んで手持ちのカメラで撮影することができます

いちごっちは首をかしげたり、足をまげたりして

かわいいポーズをとっていました(´m`)クスクス



私のカメラに気づいてカメラ目線くれました (笑)

mamiはいちごっちが好きなのでとてもうれしかったみたい*

そういえばおにいちゃんが小さい頃は仮面ライダーとか見に行ったなぁ・・

それに比べればちんまりとかわいいイベントですo(*^▽^*)o



30分くらいで撮影も終了して

いちごっちは係りの人とともに帰ってゆきました。。

mamiはさいごまで見ていてバイバイしてましたヾ( ´ー`)ノ~


でも・・握手会って・・

いちごっちてば「手」がなかったにょ~ (爆)





いちごっちの後はママのお買物タイム*

雑貨屋さんをぶらぶらmamiもお付き合いしてくれました

欲しかったものも見つかって楽しくお買物できました♪(また後日アップしますね)

今日はいつも立ち寄るソニプラでお買物したものの一つを。。



Welch'sのフルーツスナックです

フルーツスナックって「グミ」なんです*

ウェルチのグレープジュースおいしいですよね^^*

そのおいしい濃縮果実を使ったグミなので甘酸っぱいフルーツの味がギュッとつまっています

5種類のフレーバーの中からピーチとラズベリーを買ってみました

ピーチを試食してみると。。

桃の形をしたかわいらしいグミで、とてもやわらかい食感です

HARIBOのグミもかみごたえあって好きだけど

おこちゃまにはこちらがオススメです*








亜麻いろかふぇ*

2006-06-24 | おでかけ*

きょうはとってもいい天気~♪

私、かなりの確率で”晴れオンナ”なのです^^

今日は、以前から1度行ってみたかったcafe&zakkaのお店

* Sunny Days さん *で開催されるイベントにikuちゃんと一緒に出かけてきました*




亜麻いろかふぇ ~亜麻(雨)tsubu~


ぱぴえ堂きむらかよさんKeri works今井経子さんBacke晶子さん

という素敵なお3人のコラボイベントで

初日の24日だけカフェスペースで[亜麻いろかふぇ]がOPENするのです

このかふぇは完全予約制

予約受付の日に必死に電話をかけました!!

あっという間に予約が埋まってしまうくらいすごい人気なので

予約がとれたのがウソみたいです☆



Sunny Days さんは作家さんによる素敵なhandmade小物や

とてもかわいい雑貨がたくさんです



オーナー白井さんのディスプレーもすごくセンスよくて

どこを見ても(´▽`)はぁぁ・・うっとりです*

雑誌でおみかけする白井さん。。

とてもふんわり。。優しく上品な雰囲気の方です*



私の写真なんかでは伝えきれないなぁ・・(・・、)

とにかく、いつもでもいつまでもいたい空間です*

そして・・こちらが限定の[おやつプレート]です


** 晶子さんのプチパン**
焼きたてのいい香りが漂うプチパンは、ほんのり甘くておいしいの

 夢にまで見た
 ** かよさんのsweets**
胸がいっぱいで食べられない~!と言いつつパクリ☆
どれも涙がでそうなくらいやさしいお味

そしてこの素敵なおやつがのっているのは
** keriさん作の亜麻いろプレート** 
かわいいケーキピックも手作りなんです



キャラメルクッキーはあまつぶが・・*



きむらかよ さんは 「絵本からうまれたおいしいレシピ」や

手芸好きな方なら 「ステッチ・idees」の亜麻いろかふぇのコーナーで有名ですね*

かよさんのblogでいつもお話しさせていただいて

素敵な方だとわかっていたのですが

実際お会いしたら、とても明るくてかわいらしい・・本当に素敵な方でした

なんと自宅もご近所なのです*

きのう、また夜遅くまでちくちくして・・

完成したhandmadeの布小物をさせていただきました*(*/∇\*)キャ



1時間のカフェタイムはあっという間です

おなかもこころもいっぱぁい*

幸せ気分です♪

そして帰りには[亜麻いろプレート]をラッピングして

プレゼントしてくださるという素敵なサプライズ♪

これでおうちでも亜麻いろかふぇができます~ なんて・・

もっとスイーツの腕を磨かなくちゃね!!



本にもサインをいただいて・・

たからものになりました*

たくさんの素敵な方とお会いして

なんだかパワーをいっぱいいただきました!

まだまだ興奮さめやらぬjunco*です (笑)



今日の感動を書き留めたくて・・

またまた長い日記になりました

最後まで読んでくれてありがとうございます*



*  Sunny Days さんはサイトをお持ちでないので住所を載せておきます

川崎市多摩区登戸2706-5 (木曜定休)





Rainy day 2*

2006-06-15 | おでかけ*



おつかれの方いませんか 。。?

私は寝不足でちょっぴり疲れ気味 ・・・

夜遅くまでPCに向かっていると目も疲れますね

きょうはグリーンの写真で目を休めてください






先日のあじさいの公園には、こんな菖蒲田も広がっていました

いつもなら三脚立てたカメラマンがあちこちから

美しい菖蒲の花を撮影しているのに・・

だぁれもいなかったのできれいな景色をひとりじめ*



菖蒲の花のつぼみって・・

ちょっとチューリップみたいだね*



ハーブガーデンもありました

ふわっといい香りが 。。

アップルミントがたくさ~ん!

わがやは小さな鉢植えなのではっぱを触らないと香りはしないけど

これだけあると、そばにいるだけで甘い香りがただよいます

くんくん、いいかおり~*


足元にタイム発見!

かわいいお花も見えますね

雨に濡れてつやつやと、いつもとちがった表情です*



ラベンダーはちょっと早いかな・・?

すらっとした茎についてるつぼみはまだまだ小さいです

でも、まっすぐ伸びてる茎がさわやかでとってもきもちいい*

お花が咲く頃また遊びに行きたいなぁ



今日は早めにねましょう・・っと*









Rainy day *

2006-06-11 | おでかけ*



今日は雨の1日でした

おにいちゃんの野球が途中で中止になったので・・

久しぶりに4人でおでかけしました



行き先は、200種1万株のあじさいがある公園です

ちょうど今週は[あじさいフェア] を催していて、この時期毎年楽しみにしているので

行ってみようということになりました



私の大好きなアナベルのコーナー

黄緑色がずーっと遠くまで広がっています。。



花が開くと薄緑から白に変化してゆきます

真っ白の花とも違う、みどりがかったあじさいの花です



雨降りで人も少なめ・・

でも、あじさいは雨が似合うので、とても楽しいです



花の色も、葉の緑もひときわ鮮やか。。

静かな雨の音でなんだか気分も落ち着きます*



毎年、あじさいと一緒にmamiを撮影*

去年はあじさいの花が冠みたいになって・・

「あじさい姫」 というタイトルがぴったりの写真が撮れました^^*

今日は雨で肌寒かった中、ママの注文に答えてくれて

小さなモデルさん、よく頑張ったネ*


「mami はこのあじさいが1ばんすき~」

小さめな花で、かわいい色のあじさいがお気に入りでした*



あじさいが有名な公園ですが

ほかにもたくさんの花が咲いてます*



白い花びらが雨で透き通っています。。

きれいな薔薇のアーチもありました*



片手で傘を差しながらの撮影はちょっと大変

カメラを濡らさないように・・でも暗くならないように・・

(透明のビニール傘がよいですね*)

色んなイベント、お店もでていたけど

お客さんが少ないのでさみしい感じ

おこちゃま用におじさん達が作ったどうぶつの形の風船などは

たっくさんもらえちゃって、子供たちは大喜びだったけど(笑)



雨の日の公園 。。

普段あまり行かないけど、なかなか素敵です*


今日載せられなかったお花がまだあるので

また今度ちょっぴり載せてみたいなと思ってます

その時はおつきあいくださいネ 。。










zakka & lunch at カヲリの木*

2006-05-26 | おでかけ*

きのうikuちゃんとmasayoちゃんと一緒に行った

カヲリの木 さん



静かな住宅街にある

とてもかわいいお店です*



ikuちゃんが junco*ちゃん好きそうだよ♪

って言ってたのでとても楽しみにしていました*



カフェの入り口には雑貨がおいてあります



    



ハンドメイドのものや、小物があって

わぁ かわいい~*

ってちょこっとだけおかいもの

ランチする前からもううきうきしちゃってます(笑)



日替わりカフェの木曜担当はKuu Cafe さん

カウンターに見えてるのが今日のランチ [ Afternoon tea lunch] です♪



もうちょっとアップで・・^^*

ティートレー上段にはでんでんモカロールとあじさいゼリー

下の段にはタンドリーチキンサンドとブルスケッタ、サラダがのっています

パンもKuu Cafe さん手作りでとってもおいしいの!

スープもケーキもデザートも・・

どれもとってもおいしくて、すっごく幸せ~

コーヒーのみ終ったらおなかも心もまんぷくでした*



その後もう1件雑貨屋さんをめぐりました

Ecouteさん



1点ものの手作りヘアアクセサリーやポップな雑貨など・・

こちらも楽しかったです♪

かわいいいちご型のアイストレーとビーズのヘアピンを

mamiのおみやげに*

幼稚園のお迎えがあるので今日はここでおわかれしました

ikuちゃん次回またいろいろ案内してね!

      

おみやげにikuちゃん手作りのバナナケーキと

masayoちゃん手作りのパインゼリーをいただいちゃいました*

おいしかったよ~ごちそうさま*



またまたなが~くなってしまいました^^;

ごめんなさい。。

でも、楽しんでもらえたら・・らうれしいな*



きょうはなんだか肌寒いです

週末も雨予報・・?

みなさま体調を崩さないようにしてくださいネ





はじめてのえんそく*

2006-05-15 | おでかけ*



こんにちは mami で~す*

きょうはいいお天気になってよかったぁ

なぜかというとはじめてのえんそくだからです!



おおきいバスにのってどうぶつえんにゆきました

おおきいバスもどうぶつえんもはじめて

とってもたのしみです♪



ぞうさんがいました!

とぉーってもおおきかったです*



きりんさんがごはんたべてるところです

ちゃんとならんでえらいね*




しまうまさんの「しま」がこまかくて

ママがちょっとびっくりしてました^^



これは[ シフゾウ ] さん

カメラめせんだったのでのせてみました*




ママが「しゅうごうがはやいからパンでいい?」って

おひるはパンランチでした

でもね・・おべんとうよりも

きのうかったおやつがたのしみなんだ♪



たくさんみたどうぶつさんのなかで

かわいいものしりーずをしょうかいします*



ぜったいみたかったコアラさん

ねむっていたけどかわいかったよ~*



レッサーパンダはたたなかったです(ざんねん)

ママはなんまいもしゃしんをとっていたけど

すばやいうごきにいいしゃしんがとれなくて・・

ないしょだけどコレはかんばんのしゃしんなんだよ (^ー^* )フフ♪



チンパンヂーのあかちゃんがとってもかわいかったよ*

ママやパパにおんぶしてもらったり、だっこしてもらったり・・

mamiとおんなじだね*



いろんなどうぶつさんにあえてとってもたのしかった*

でも、たくさんあるいてつかれちゃった・・




たのしいゆめみれるかな?







ちょっと早いけどお祝い*

2006-05-13 | おでかけ*

今日は朝から雨降りで、気温も下がってました

先週に引き続き今日も野球のお当番

この天気では中止かな?って思ったけれど・・

練習ありました☆

子供たちもコーチも雨の中練習に励んでいました

私たちは雨のあたらないところにいたものの

冬に戻ったみたいに寒かったです・・(+_+))

明日の試合はお天気どうかなぁ?



練習は午前中で終ったので

午後からはおばあちゃんが来て

今月誕生日を迎えるおにいちゃんのプレゼントを買いに行きました

[ DS Lite ] が欲しいということで・・

4店回ってみたけどどこも sold out ★

最後のお店で予約ができたのでとりあえず落ち着きました



週末は夕方まで野球という日がほとんどです

こうしておばあちゃんと時間がとれる機会もなかなかないので

ちょっと先取りで誕生祝いのお食事もしちゃいました



コースターのイラストからわかるように・・

ロブスターのお店です ^^



入り口の水槽には料理されるのをまっている(?)

エビたちがたくさんいます

これ食べちゃうの?

そうです ^^



おつまみにぴったりのポップコーンシュリンプ*

揚げたてアツアツ小エビのフライです

さくさく軽くてとってもおいしい♪



海老のパイピザです

まわりがパイになっていてふんわり甘いの*

もうちょっとバジルたくさん乗せて欲しいな~(笑)



シーフードフライ、ガーリックライス、角切りステーキ

ボリュームたっぷりなワンプレートです



やっぱりロブスター食べなくちゃ♪

おにいちゃんはロブスターの黄金焼き&ハンバーグのセット*



なんだか見てるだけで

おなかいっぱいになりそうですね(笑)

エビ好きなmamiさんもキッズプレートをペロリと平らげてました

おばあちゃんごちそうさまでした(*- -)(*_ _)ペコリ



牡蠣の上に乗っているエビちゃん・・

これは消しゴムなの

お土産にもらっておにいちゃん喜んでました♪

まだまだおこちゃまですね(笑)