goo blog サービス終了のお知らせ 

Chocolat Diary* ~natural handmade~

simple & natural がすき

楽しいおでかけ*

2006-05-03 | おでかけ*

きのうの夕方、関東地方で地震がありました

みなさん大丈夫でしたか?

ちょうど実家へ向かう車の中で揺れには気づかなかったんだけど

かなり揺れたようです☆

家に帰ったら、飾り棚の額、小物などが落ちていたのでびっくり!!

棚のものが落ちることなんて今までなかったの・・

その場にいたら相当怖かっただろうな(>_<)



実家へついたらあっぴ&ぽんちゃんも来ていて

かわいい微笑で迎えてくれました*

夕食後、あっぴちゃんが目を離したすきに

なんと!!寝返りをしていたの

初の寝返りおめでとう♪

あっぴちゃんも大喜びでした(*´∇`*)

これからは少しずつ自分で動けるようになってくるね*



さて遅くなりましたが今日のおでかけ報告です ^^*

こんなトコロへ行ってきました



えへへ・・自由が丘です♪

爽やかな陽気の5月にいつもお友達と来ています*

今日もあちこちお気に入りの雑貨屋さんを

巡りながら楽しくお買物してきました

今日はランチ&スイーツ編をupします



雑貨屋さんはあちこち知っていても

実はランチするところはリサーチしてなくて・・

探して回ってるうちにおなかペコペコに!

結局自由が丘ならでは*というお店は見つけられず

ラケルでランチすることにしました



お天気がよくオープンテラス席がとてもきもちよかったです

食事が終わってからいい感じのパスタ屋さんなど見つかって・・(笑)

来年はそこでランチしようね*



お茶するお店探しも苦戦して・・

のどカラカラになってやっとこ見つけました(笑)



[ salon de the Madeleine ]

というカフェで、ストロベリーワッフルセットを*

焼きたてのワッフルにバニラアイスとたくさんのベリー♪

手前のほうにはベリーのソースもひいてあります

セットのドリンクも大きなグラスにいっぱい入っていて

乾いたのども潤いました*


どなたかおすすめのお店あったら教えてくださいっ!!^^



明日はお買物の様子などを

ちょっぴりご紹介したいと思います

いつも最後までお付き合いくださってどうもありがとう*





かくれんぼ*

2006-04-30 | おでかけ*


今日は朝からいいてんき~!

おにいちゃん&パパは今日も野球なので

公園でも行こうか♪

mamiと2人で出かけました*


公園へ向かう道ばたにきれいなポピーを見つけました

赤、黄、オレンジ・・はっきりした色が印象的*




なんとなく懐かしい感じがするのはなんでだろう 。。




自転車降りたら一目散☆

ぶらんこダイスキなの~*




小さい頃はひざに乗せてブランコに乗ったけど

私、酔っちゃうの・・^^;

今は一人で楽しそうに乗ってます*

この時期紫外線が強くなってきています

帽子はかかせませんね



たくさんの木々の間から

優しい木漏れ日がもれてきます・・

ちょっぴり涼しくてここちいい*



大きな木の影にかくれているのはだぁれかな?



あれ?みつかっちゃった?









Travel abroad *

2006-04-24 | おでかけ*

  








さて・・ここはどこでしょう。。?







波の音が聞こえてきそうなこの海は

サイパンの写真です*

先週末サイパンに行ってきました~!!



なんちゃって~


パパが会社の旅行で行ったのでした*





特にほしいものもないので

お土産に写真を撮ってきてねとお願いしました*



ビーチの写真はもちろんのこと

現地スーパーの店内や

教会の中、花やプールなど・・



がんばってたくさんの写真を撮ってきてくれました*

中にはこんな素敵なショットも 。。



それから・・



ゴルフ場で散歩してるにわとりの親子

ママの後ろにちびっこがいますね~

のんびりしていてかわいかったよ^^って言ってました




私が好きな現地の生活雑貨たち 。。

おみやげに買ってきてくれました*





昨年家族でグアムに行ったときもそうでしたが・・

ホテルのランドリーで洗濯をしてきてくれたので助かりました 



だいたいのホテルにはコインランドリーがあるので

旅行の最終日にお洗濯をしておくと

家に帰ってからの片付けも楽ちんです*



う~ん・・・

こんな海にに行きたいですね~!




雰囲気だけでも・・楽しんでいただけたかな?







たんぽぽちゃん*

2006-04-15 | おでかけ*

今日は気温がぐーんと下がって寒い朝でしたね

来週から園のお弁当が始まるのでランチグッズを探しにでかけました



駅近くに自転車をとめて、ふと見ると

あたり一面たんぽぽがいーっぱい*

(画像はほんの一部だけど・・)

ところどころスミレの可憐な姿もみえました



たんぽぽってかわいいね*

名前も「ぽぽ」だって

見てると思わずにっこりしちゃう ^^*



駅のホームに着くと線路の脇にもたくさん咲いてて

おひさまにむかってのびのび~♪

電車が来るまでmamiと一緒に眺めてました



ひとしきりお買物したらもうランチタイム*

パン屋さん併設のカフェへ行きました

「今日のパスタランチ」 ¥750 です

   

ごま風味のドレッシングがけサラダ

ツナとほうれん草のパスタ

たけのこも入っていて春らしいパスタでした

 麺が細いのもgoodなの ^^

そして、ここのお店の魅力はパンのバイキング♪



ランチプレート一つをmamiとシェアしても、パン食べ放題なので

十分おなかいっぱいになります*

10種類くらいの中からあれこれ選ぶのも楽しいです

黒いパンはチョコブレッドでmamiのお気に入りでした



マーガリンもなんだかかわいいね~って言ってたら

まましゃしんとるんでしょ?

ハイハイ、ぱちりんこ (笑)






home


さくら便り*

2006-04-02 | おでかけ*

きのうは絶好のお花見びよりでした

みなさんもでかけられたのかな?

私もおひさまに誘われて外にでてみました



桜並木が続く大通りではさくらまつりが開催されています

実は今まで行ったことがないので出かけてみました

空いっぱいの風船は、オープニングセレモニーの様子です

色とりどりの風船が青空に飛んでゆきました*

images

さくらは満開!

でも、桜を見るというよりお店をみてまわる

と言ったほうがいいくらい露店がいーっぱいでています



おいしそうな焼きたてワッフル発見*

お花見しながらも甘いものに目がないjunco*でした^^

大通りでは色々なパレードが始まってとてもにぎやかでした





きのうと打って変わって今日は朝から花曇り・・

風も強くて肌寒いです

いつもとちがう道を通って買い物へ行ったら

桜の咲いてる神社をみつけました



 きれい 

あまりにも綺麗な花に目をうばわれて。。

吸い込まれるように境内へ・・



誰もいない静かな空間にたくさんの桜が咲いていて

ちょっぴり神秘的な感じさえします。。



よくみるとソメイヨシノだけじゃなく色んな種類の桜が・・

メモしてきたのでちょっぴりご紹介します

images

私が目を奪われた桜はアーコレードという桜でした

英国で交配された桜です

ピンク色がなんともいえずきれいで

どこか日本のものとは違う感じ・・半八重咲きで花もかわいいです



これは八重紅彼岸桜です

名前の通り八重咲きでぼんぼりのよう



十月桜

つぼみの三分の一は10月頃に咲き、残りは春に咲くそうです

2度楽しめる桜なんですね

秋に咲いてるのもみてみたいなぁ



これは八重紅枝垂れ桜です

きれいなピンクのしだれ桜

すごくかわいい花だったのでアップにしちゃった



これは寒緋桜

開花が早い種類で、今の時期はもう散り始めています

拾った花をリネンのバッグにのせて・・



帰り際にまだ蕾の桜がありました

思川桜

名前の由来を調べてみると

栃木県小山市の修道院の桜から生まれた突然変異種で

近くを流れているきれいな「思川」から命名されたそう

素敵な名前です

これから咲くのが楽しみです



桜って300種類くらいあるんですね

今日みたのはほんの一握りの桜・・

それでもなんか得した気分*

身近にありながらも気づかなかった桜の名所って感じです





home


桜のこうえん*

2006-03-29 | おでかけ*

今日はかなり風が強いですが

きのうはぽかぽかあったかな1日でした

銀行まわりのついでに近くの公園に立ち寄ってみました



週末にはお花見の人でいっぱいになる大きな公園です

この日もカメラ片手にたくさんの人がいました



さくらを見ながら散歩していると

あちこちに色んな花が*



真っ白なゆきやなぎ。。

これはほんの一部だけど、とても大きな株で

本当に雪のようでした*



たんぽぽも咲いてます*

春だなって感じるかわいいお花です



大きな池には白鳥もいます*

カモもたくさんいるけれど・・やっぱり白鳥が1番人気!

橋の上にはたくさんのひとだかりができてます

   

mamiは大好きなぶらんこに乗ったりしながら

一緒に公園の散歩を楽しみました

* * *

そして帰りにミニストップへよって

気になってたパフェを買いました



3種類の中からブルーベリーと練乳いちごパフェを*

アイスがとけないように自転車をおもいきりこいで帰りました



フローズンブルーベリーがごろごろいっぱーい!!

私はちょっと残してしまったけど ^^;

ブルーベリー好きの人にはたまらないかも*

ここのソフトはおいしくて大スキ

images

おにいちゃんはなんだか風邪をひいたよう

昨日の夕方から38℃の熱が・・

でも、寝てなおす!!と言って

爆睡してました

朝はみごとに熱が下がってホッと一安心*

クローバーをアレンジして桜を作ったようです^^



花冷え・・でしょうかまた気温が下がるようなので

みなさまも体調崩されないように・・*





home


菜の花便り part2 *

2006-03-26 | おでかけ*

きのうは絶好のおでかけ日和

最近お友達のところでもお見かけする菜の花畑

1度行ってみたかったので

パパさんにお願いして

ドライブしながら行ってみました




すてき、すてき~

真きいろのじゅうたんです

辺り一面まぶしいくらいの黄色~



菜の花の香りがすごーい・・

そしてみつばちさんの羽音もすごい!

ぶんぶん忙しそうに蜜を集めています



「ママ!足にてんとうむしさん!」

ほんとだぁ ジーンズにちょこっととまっています

菜の花畑をおさんぽかな?



菜の花畑のまわりにも

かわいい春がいーっぱいです!



おおいぬのふぐりもあちこちに

まぁるく並んでかわいく咲いてました



こちらにはつくし3兄弟

mami は初めて見たようです

住宅地ではあまり見られないつくしちゃんです



帰りはいつも通らない道で帰ってみようとパパさん・・

右に左にくねくね峠道

ここちよい揺れにmamiも私もうとうと。。

「着いたよ」の声で目覚めたら

まだ家ではなくて・・

クリスマスバレンタインの夜にイルミネーションを

見に行ったところでした

昼間はどんなかな?

たくさんの人がお弁当もってピクニックしていました



そして・・

ひときわピンクの桜を見つけました

なんていう種類なのかな?

すごくピンクが濃くてきれいでした




スケッチしたり、写真を撮ったり

赤ちゃんとおさんぽしてたり・・

ゆったりとした空気の中で

みんな思い思いに菜の花畑を楽しんでいました



まばゆい黄色い菜の花の次は

うすいピンクの桜の出番

とっても楽しみです





home


おさんぽ日和*

2006-03-19 | おでかけ*




きのうの朝は雲ひとつないスカイブルー

mami と一緒におさんぽにでかけました







あちこちに鮮やかな黄色のすいせんの姿がみえます



散歩道にも水仙の群れがいっぱい

きょうはたくさん春の花をさがしましょう



ローズマリーのお花が咲いています

淡いパープルがとてもかわいらしい



赤と白のコントラストがとてもきれいに

デージーとクロッカスが植えられています



コンクリートのさけめから

力強く咲いてるオレンジ色の花 素晴らしい生命力



空き地に広がる雑草。。

でもひとつひとつ見ると

とてもかわいらしいお花です

やわらかなきみどり色の葉っぱと小さな白い花

こういうお花がとっても好き



こちらも白く小さな「ゆきやなぎ」の花

まだまだ咲き始めの小さな春

たくさん咲くと、それは雪のように真っ白で美しい・・

これから毎日楽しみです



空を見上げればこちらもキレイな黄色がぴかり

まだ風は冷たいけれど

春なんですね



帰りにお花屋さんに立ち寄って

おうちにも春のお花を連れて帰ろうと思ったら・・




この3本いただいちゃいました^^

茎が細くて繊細なチューリップ

お花屋さんが扱っているうちに折れてしまったのでした

(だからとっても短いのだけど・・)

このチューリップを買おうと思ってたのだけど

いただいてしまったので・・

黄色のチューリップを買いました







home


バレンタイン*イルミネーション*

2006-02-12 | おでかけ*

きのうは友達ファミリーがうちに遊びにきてくれたので

遅くまで楽しい時間を過ごせました*

気心知れた友人とのおしゃべりってとても楽しくて

時間もあっという間に過ぎてしまいますね*



オリンピックが始まりましたが

みなさんは見てますか?

私は特別には見てないですがニュースで

結果を聞いたりしています



コロコロまるいのは

マックのトリノキャンペーン商品のマンチャーです

さくさくポテトにモッツァレラとチェダーチーズが入って

カリカリにあげてあります

ソースはちょっとピリ辛ですが・・

そのまま食べてもとってもおいしいです*



クリスマスのイルミネーションはあちこちで点灯していましたが

バレンタインバージョンもあると聞いて・・行ってみました

クリスマスにはとても大きなツリーが素敵でしたが

バレンタインはどんなでしょう・・*



ハートがいっぱいのかわいいイルミネーションです

階段を下りると直径100mの大きなハートのイルミネーションが*

小さな教会みたいなたてものが作られていて

中には願い事をしてならす愛の鐘がついています



カップルならもちろん!

ファミリーでも楽しめました

バレンタインはあさってですね*


* * *




* * *



home




China town *

2006-01-08 | おでかけ*

きょうはパパが横浜に用事があると言うので
ドライブがてら一緒におでかけしました

用事が済んだ後、ちょっと足をのばして中華街へ寄ってみました*

  

お昼時だったので中華街はたくさんの人で
手をつないでいないと迷子になってしまいそうなほどです
大通りを進んで行くと右にも左にもおいしそうな豚饅のお店がいっぱい☆
どこのお店がよいのかわからないので
中華街に詳しいあっぴちゃん(妹)においしいお店を聞いてみました

お薦めしてくれたのは公生和というお店で、はなまるマーケットでも紹介されたようです

ミニサイズのふかひれまんとぶたまんを買いました
それと・・一度試してみたかった本場のタピオカ入りココナツミルク☆
1cmくらいの大きなブラックタピオカがたくさん入っていて
太いストローで飲むものです

私はふかひれまんをたべてみました
ちゃんとふかふれ入ってました!
タピオカミルクもとってもおいしかったです*

そして、ハス向かいあたりのお店にすっごくかわいい中華饅が!!



そう☆画像のパンダまんです かわいいでしょう~(*´∇`*)
中はチョコあん・・でも甘すぎずおいしいです
ミニあんまんも1コサービスしてくれました(うれし♪)
店内にはパンダグッズもいっぱいあって
右の画像はパンダのマトリョーシカなんですよ

最後に山下公園近くの明治屋ストアに寄りました
 
  
  
明治屋といえばジャムかな・・?
老舗ストアの明治屋には近くのスーパーにはおいていないようなジャムや
輸入食材がいっぱいです*
小さいストアですが輸入物好きの私はじっくり店内を見ちゃいました(笑)
少しだけお買い物して帰りました

すこしづつまたご紹介してゆきますね♪