goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコわんこのキルト&ガーデン

愛犬チョコとパッチワーク、バラとガーデニング、日々のあれこれ

黒蝶ダリア

2009-11-13 20:44:12 | 

 

せっかく長野までいくので、どこか園芸店に寄りたいと思いましたが
11月に入ると軒並み冬季休業に入っていて、
寄り道できるところはあまりみつかりませんでした。

帰りの道すがら、近いところということで、
同じ山梨県北杜市内にある
ハイジの村→日野春ハーブガーデン→白州花壇(道の駅)を回りました。

道の駅白州で、ずっとほしかった黒蝶ダリアをゲット!
しかも立派な開花株で、450円・・・うれし~
ほかには濃い紫と黒い花の咲くサルビア
ヒューケラホワイトクラウド

日野春ハーブガーデンではガウラ・あけぼのを購入。
うちのガウラは背丈2メートル近くなって大きくなりすぎますが、
これは50センチくらいで、花びらにしぼりが入っています。

あと、ゲラニウムとポテンティラなど

なおみんもここで前からほしかった
四季咲きミモザをゲットしました~♪
よかったね!

ガウラ・あけぼの

なんか見覚えがあるな~と思ったら
道の駅白州は、去年行ったシャトレーゼ工場のすぐそばではないですか!
一日花屋めぐりに付き合ってくれたなおみんの可愛い姪っ子ちゃんを
アイスの食べ放題で喜ばせてあげたかったのですが、
行ってみたらもう見学終了で残念でした
(あとで調べてみたら3時半まででした。おしかった~)


チョコは早速ヒーターの前を占領中

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の花とラナンキュラスその後

2009-10-31 19:37:36 | 


いただきものの多肉っぽい葉っぱから
ある日にゅ~っと伸びたつぼみに気が付きました。

「花の咲き方が面白いんだよ」

と言われてたけど、ホントにびっくり!


バラの花みたいな多肉植物の真ん中からも
こんなつぼみがぴゅ~っと

 

そして、10/12に冷蔵したラナンキュラスの球根

10日ほどおいたら植えるようにとかかれてたのに
すっかり忘れていて、19日も過ぎちゃった!

アセって出してみたら
ふっくらふくらんで、すでに発根しているものもあります。
明日植えよう。

 



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいプレゼント♪

2009-10-21 23:36:03 | 


乙姫さんから素敵なプレゼントが届きました。

たくさんの苗!
大きなふたつのダンボールにぎゅうぎゅうに詰まってて
どの苗もみんないきいきしています

こぼれ種や挿し木、株分けしたものなんですって!
なんて苗を育てるのが上手なんでしょ~

私なんぞ
こぼれ種・・・でないでない
ジギタリス・・・くさってとける
挿し木・・・あ~また失敗
なあんてダメダメチャンなので、

この素晴らしい苗にすっかり感動してしまいました。

 

なおみんと「すごいすごい」を連発しつつ分けっこして
ジギタリスは早速植えましたよ

ありがとう
大事に育てます

先日植えたばかりのトロリウスチェダーに
早くも花が咲きました。
草丈60センチほどになるそうですが、
今はまだ20センチほどのかわいいコです。

 


あら、このコは乙姫さんの好きなヒラタアブさんではないですか?
うちにも挨拶にきてくれたのね♪

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニュームパールグレイ

2009-10-18 22:22:03 | 

 

いつの間にか種がこぼれてたらしく、
一度消滅してしまったペラルゴニュームパールグレイが
花を咲かせてくれました。

なおみんちの種をもらって播いたけど
発芽してなかっただけにうれし~♪

花びらの色がとっても微妙で素敵なんだけど
写真写りはイマイチだな・・。

パットオースチンと

ディスタントドラムスの後姿
こちらも微妙な色で素敵。


チョコは爪伸び放題だったので、今日爪きりしてきました。
さっぱりしたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバルトセージ

2009-09-19 21:02:28 | 


コバルトセージ



コバルトブルーがきれい

別名 サルビアレプタンス ウェストテキサスフォーム
’レプタンス’というのは「這う」という意味だそう。

ナットク!これも一度寝てから起き上がってます。

 

ずっと雑草だと思って抜いてしまってましたが、
秋になってこんなかわいい花が咲くようになりました。
ゲラの仲間なのかな?


ピンクのダンギクを買ってきました。
宿根で、冬には地上部が枯れてしまうとか。
植えた場所覚えておかなきゃ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2009-08-26 20:20:37 | 

 

朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、
まだ日中の陽射しがきつい中、
白い花がさわやかです。

 

直径1センチにみたない小さな沖縄スズメウリの花


ウリ坊みたいでかわいい
たっくさんなるみたいで楽しみ~♪

 

チョコはこのごろ定番の
デッキの小さな日陰でお昼寝です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイニーズハット

2009-08-06 23:16:57 | 


チャイニーズハット

不思議な花がみたくて、無精な私のわりには、
毎年冬は室内に入れたりして大事にしてます。
今年は玄関先で冬越しし、少し株も大きくなりました。
耐寒温度は5℃だそうだけど、
やっぱり冬の気温があがってるんですね。


暖冬とは真逆で今は冷夏。
例年なら今頃は暑くて庭になんてでてられませんが、
今年は涼しいのでいつになく、せっせと庭仕事しています。
草むしりもして、どうにか空き地化だけは防げました

バラは3番花くらいが咲いてますが、
すざましい数のバラゾウにやられっぱなしです。


シャンテロゼミサト

ナエマ

セリーヌ・フォレスティア

オルソーラスピノーラ

週末から佐渡にでかけますが、
海の中が撮りたくて
今年はこんなの買っちゃいました。
「水中トイデジカメ MIRUMIRU」 3900円。
びっくりするほどちゃちいんだけど
本当に撮れるのかな?
どんな写真が撮れるか楽しみです。

チョコの水中遊泳写真も撮れるかな

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがねつゆくさ

2009-07-14 21:07:21 | 


うららさんにいただいためがねつゆくさが咲きました。
可愛い~♪

ミツバチさんもチュッ

チョコもこんなんしてみました~

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカビオサ

2009-07-06 22:16:30 | 

 

スカビオサミックスの種から咲いた花
うすむらさき

ピンク

次こそ黒!
と思ったけど・・・

黒じゃなかった・・・
でもとてもいい色

梅雨のじめじめが続きますね。
はぎれにアイロンをかけてつないでみました。
アイロンが熱くてアセだくだく

雨はヒマなので昼まで寝てたわん

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱんだすみれ

2009-07-01 21:32:20 | 

 

ぱんだすみれなんて可愛い名前だなと思っていたら
生協のカタログにあったので買ってみたけど
届いた時は小さな黒ポットでした。

それが4ヶ月ほどでこんなに広がって
スタンダードのバラの根元を覆い隠しちゃった!
葉がつるのように伸びるのでハンギングにすると可愛いかも。

アニスさんからいただいたクナウティアが咲きました。
シックな色が素敵。

こちらはki-mamaさんにいただいたアノダ。
いつのまにかスーッと伸びて
白い花を咲かせてて、とってもさわやか♪

虫にくわれちゃってる・・・

ガーデンソイルで買ったゲラニウム・ビルウォーリス
ずっと花つけてます。

 

 

ちょっとギョっとしてしまう写真ですね~
今日は中学の救命救急講座に参加してきたのです。
人工呼吸と胸骨圧迫、AEDの使い方を習ってきました。
前から興味あったので、とっても勉強になりました。
とっさの時に落ち着いてできるかどうかといえば・・・

まったく自信ゼロですが~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする