涼しくなったので、蚊取り線香に火をつけて
さーやるぞ!と庭にでたとたん、雨と雷・・・
あ~あタイミングはずしてしまった
今朝撮った草花の写真です
スカビオサ コーカシカ

スカビオサ ドラムスティック(だと思う)
草丈1メートルくらいになってしまった
つぼみがたくさんついているので、種ができるのが楽しみです。

トロリウス ゴールデンクィーン

アネモネ レベイレイ
宮崎からお嫁入りした清楚なお花
今年は株もしっかりして花数が増えましたよ~♪

バーバスカム
サザンチャームが消えてしまって残念ですが、
これもいい色

ブルーレースフラワー
これも草丈1メートルくらいになってます。


シモツケライムマウント
変な時期に日陰に植え替えたのだけど
まったく影響なしで、オドロキの丈夫さ!

ミツバシモツケ
清楚で優しい雰囲気だわ~
今日みたいな雨がよく似合うお花

去年宿根したアストランチア

花が小ぶりで少し地味な印象
今年はいつも元気なローマにつぼみがつかないので心配なのです。
いったん掘り上げたりした方がいいのかな~?

今年植えたアストランチア ルビーウェディング

2年越しのペンステモン ルビーレース

ワインレッドのサルビア
先日なおみんとFランドに行ったらいろ~んな色のサルビアが出てて
「昔はサルビアっていえば赤だったのにね」
と話しつつ、いくつか買ってきました。
もうすぐ花壇も夏に衣がえですね~
このワインレッドのはネットでみたら
サルビアスプレンデンス バンビューティというのかも。

種まきしたシノグロッサムから
ひとつだけ、白のようなグレーのような色のコが咲きました。
ジーンズからの色変わりかな?
今年はジーンズが全然でなくてショックなのです。
種とって来年も播いてみます。


ある日のチョコさん
アタマもオシリも隠してる?

**追記です**
6月1日読売新聞の夕刊一面に掲載されてた朱鷺の幼鳥の写真です。
あまりの美しさに感動してしまいました。
なんと美しい朱鷺色でしょう!
すくすく健康に育ってほしいです。
トキの幼鳥2羽と親鳥、仲良く餌探し
