遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

山口永寿作『染付菱型向付』

2022年10月03日 | 古陶磁ー全般

先回に引き続き、作家物の九谷焼です。

2個あります。一個に疵有り。私が金継ぎで修理しました。

菱形辺 11.3㎝x11.5㎝、高台辺 5.8㎝x5.8㎝、高 3.8㎝。明治ー昭和。

非常に鋭い造形の向付けです。外縁は手が切れそうなほど薄く、高台は菱形でギュッと内向きになっています。湾曲した器壁は、古染付を思わせます。

絵付けは、九谷焼には比較的珍しい、染付けです。

モダンな図柄です。一見ぞんざいに見えるダミも、計算されてなされているようです。

 

底銘は「九谷永寿」、九谷陶工、矢口永寿の作です。

初代、矢口永寿は、先回の須田青華と同時代に活躍した陶工です。永寿窯も、青華窯と同じく、現在、4代目が担っています。

矢口永寿の作品には、お茶関係の陶磁器に見るべきものが多いです。今回の品が初代の作かどうかはわかりませんが、懐石用の器であることは確かです。九谷焼は、鮮やかな色絵だけではないのですね。幕末、再興九谷の若杉窯では、染付の磁器が盛んに作られていたのですから、宜なるかな、です(^.^)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする