goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

情報軽視は日本人の民族性? 昭和のアホどもが作った神話にすぎなかった

2012年02月18日 | 文化

山本五十六に関する動画で知りました。前線視察の予定の途中で待ち伏せを受けて山本長官機が撃墜されました。 待ち伏せして攻撃する。コチラの手の内が全てばれていることを教えてしまう作戦です(山本長官攻撃の事前情報は米大統領にまであがったほどの重要事項でした)

暗号は解読されコチラの手の内が全て明らかになっていたのです。予定通りなら、山本五十六が殺されるのは最もでした。当然「暗号は解読されている」と考えるのがアナタや私が考える普通の感覚。すぐさま暗号を変更するよネ。

しかし、日本軍は変更しません。分かっていれば攻撃に有利な様に上から攻撃してくるはず。米攻撃機が下から攻撃してきているので偶然の遭遇と考えるというアホ丸出しの論理(レーダーに探知されないタメニ海面近くを飛行していたダケなんだよ)  日本軍は「ただちに暗号解読とは考えられない」 ということでバレバレの暗号をその後も使い続けました。

右の方達が大好きな「特攻隊」 人数・攻撃目標・飛行ルート… 全て米にバレていました。もちろん目的を達する前に多くは撃墜されています。日本軍の特攻機のことをアメリカでは「自殺機」と呼んでいました。

原爆に対して「竹ヤリで戦え」と命令した日本軍。「情報軽視は日本人の民族性」とワタシは思っていました。とんでも無かった。織田信長・豊臣秀吉・毛利元就… 情報を重要視した歴史上の人物は多数イマした。「日本人の情報軽視」という神話。単に昭和の軍部官僚が作った迷信にすぎないようですネ。

 

PS 山本五十六(やまもといそろく)が2012年の正月映画でした

2012年の正月映画。山本五十六でした。役所広司が演じています。軍人嫌いのアナタも山本五十六は知っても良い人物かも…

「やってみせ、いって聞かせ、やらせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
                                    山本五十六

http://isoroku.jp/doga.html
(1分ほど 映画の予告編)
 

 

 


kwとkwhの違いを共に勉強しましょう

2012年02月18日 | エネルギー

 

 

kw(キロワット)とkwh(キロワットジ)は似ていますが全く異なります。 電力会社から毎月料金請求の内訳票がアナタに送付されているはずです。上図はその一部です(アナタの請求書を見て下さい) ご使用量でkwhという単位が使われています(ここでは381kwhになっています)

ナゼkwでなくてkwhなのか? kwhはkw×h(時間) の単位です(要するにタテ×ヨコの面積の次元) 例です。100kwの電気製品を1時間使用すると 100kw×1h=100kwh となります。 全く同様に10kwの製品を10時間使用すると 10kw×10h=100kwh になります。100kwと10kwで使用する電気器具は全く異なっても使用するエネルギー総量としては同じということです。

ですから電力会社は使用した電気の総量としてkwhで請求してきます。

<付記>
タテ×ヨコの面積の次元についてはコチラにもupしました 

 

PS 「総括原価方式」という電気料金のカラクリを知ってください

知ってしまった国民も多くなってきた「総括原価方式」 マダ知らない方は是非知ってください。アナタが毎月払う電気料金の決まり方です。  共に勉強しましょう(13分)  汚いカネを受け取って魂を売った人間に削除されまくりの動画です。削除されてもスグ再upされます。 


役人にだって村木さんのように21世紀日本のタメニ行動したいと思っているヒトは多いよね

2012年02月17日 | 官僚・役人

私は官僚役人が大嫌いです。霞ヶ関をトップとするシステムは21世紀の日本が世界で生きていくためには真っ先に破壊しなくてはいけないと思っています。

しかし「役人の全員がどうしようもない人間」と私は思っていません。優秀な能力を日本のために使ってほしいとスラ思っています。 無罪となった厚労省の村木さん。賠償金額の約3000万円全額を障害者に関する活動をする団体に寄付します

この手の役人に関する話は他にもあります。厚労省の医系技官だった木村盛世(きむらもりよ)。トップの厚労大臣を国会で批判しました。その後は左遷の「テンコ盛り」です。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/463c0a503312225822bc080623f0b5e2

「腐りきっているのは各省で数十人にすぎない」と考えています。コヤツらは子どもを含めて国民を殺しても何とも思っていません。まずいことにこの数十人が全役人を支配する構図ができあがっているのが問題かと… 木村盛世が主張するようにこの部分を外科的にとりのぞく事は極めて重要ですよね。


「海洋温度差発電」という聞き慣れない発電方法を知っていますか?

2012年02月17日 | エネルギー

 

Yahoo百貨辞典「海水温度差発電の原理より(文字の詳細はコチラをクリック)

 

「海洋温度差発電」という聞き慣れない単語を覚えてください。上図の様に深層と表層の海水の持つ温度差を利用する発電方法です。温度差があればあるだけ有利です。ちなみに赤道から30度まではコスト・パフォーマンスが見合います(小笠原の父島は北緯27度)

「こんな方法は世界的にあまり見ないし実験レベルの話も聞かない」って官僚・役人は言いそうですね。先進国がやらないのは当たり前です。先進国の多くは北に存在します。その上日本の様に広大な海で囲まれた国は極めて少ないのです。だから「海洋温度差発電」は実施も実験もされないなんて当たり前。

ちなみにコストは 10円/kwh(石油火力は10.0~17.3円/kwh と手元の雑誌Newtonにはある) コストの面から考えても科学立国で海洋国家日本が「海洋温度差発電」を研究するのは使命と私は思う(霞ヶ関はホトンドカネを投入しないけど)

広大な海洋と小笠原や沖縄以南の島を多数持つ日本。「海洋温度差発電」は21世紀の重要なエネルギー源になるよね。そのノウハウを後進国に指導できます。

深層水と表層の温度差では水蒸気はできないって? アンモニアの沸点は-33.4℃、ペンタンの沸点は36.1℃。蒸気を得るために水である必要なんてありません。100℃なんて必要ないよ。

<付記>
「海洋温度差発電」 はコチラにもupしました。
 http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/230e5f1fde24168d5fe206aab62267de

 

 PS 都内の学生さんと主婦の方 助けてください

都内の学生さん、子育てを終えた主婦の方。助けてください、アナタが必要です。「原発・都民投票」は膨大な数の署名簿(都民の誠意)が返ってきています。その為に気の遠くなるような作業(署名簿の整理)が行われています。国民の直接投票を実現させるためには何としても必要な作業です。コチラにTELを。

http://tomintohyo.blog.fc2.com/  



「原発市民投票」公開討論会に姿を表さない大阪市議会議員って何様だ!

2012年02月16日 | ネット社会

クズどもは国会議員だけでは有りません。地方議会議員の意識の劣化もヒドイモノです。私的には半世紀は遅れているように感じます。なんでこんなヤツラが月給77万も得るのかちっとも分かりません。

「原発」市民投票条例制定について圧倒的多数の55000人以上の有効署名が提出された大阪市。2月22日に予定されている公開討論会に出てくる議員はゼロ!

市民と議会のアイダに深い谷が有るのですね。議員って市民と共にある人達と思っていたが… 

<付記>
上記は今井一事務局長のTWに教わった

 


LEDにベッドサイド電球を換えました

2012年02月16日 | エネルギー

ベッドサイド電球。私は今まで40wの白熱灯を使っていました。就寝前の読書をするのに熱くて熱くてしょうがない。使用電力の大半が熱になり、必要な光に使われるのが一部とは良く分かる電気器具でした。

新しモノ好きなコトもありココをLED電球に換えました。50w以上の明るさが得られて消費電力はどのクライだと思う?  5.2w!今まで40wの何と約8分の1です。

熱はホトンド発生しません。光を得るだけなら約5wで十分と実感できました。LED電球は半永久的な耐用年数ですが庶民にはマダマダ高価です。 家庭内の全ての白熱灯をLEDに換えるのは予算的に厳しいです。 アナタが日常的に良く使用する所だけでもLEDにしてみてくださいナ。

毎日チョットした高級感を味わえます。そのうえ省エネに大きく貢献している事実が心地よいですよ。 

<付記>
LEDについてはタビタビupしました。こちらも1例です。


 

PS 東京ガスの値下げでガス発電を加速させませんか?

個人では一般的では有りませんでしたが、天然ガスによる発電を加速させませんか? ガス発電は熱効率も良く、二度タービンを回せるというメリットを持っています(ガスコンバインドサイクル発電)  知名度は低いですが、プチ発電機も既に存在しています。 「東電の電気料20%値上げで一気に普及するかも」と私は思っています。http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/976abb60058e235400e7a5fcbee16e1d
こちらに記事をupしました。


孫子「利に合えば動き…」からするとノブタ佳彦と小沢一郎は目的が違うんだね

2012年02月16日 | 歴史

 

孫子の兵法 (知的生きかた文庫)
amazonに借りた

 

孫子「火攻篇」に「利に合えば(りにあえば)動き、利に合わざれば止まる(とどまる)」とあります。漢文が分からない私には「なんのこっちゃ」です。解説書によると「目的を達成出来なければ、たとえ敵の城を奪っても失敗」ということだそうな。

孫子の主張は途中より「目的」重視です。 「目的に至る道筋はたとえ魔法でも忍術でも良い」というスタンスです。ノブタ佳彦や岡田某。その目的は「権力」を得ることですね。 ソノ目的を達成するためには国民に大嘘ついてマニフェスト破りしたって孫子の兵法には外れていません。 途中で国民をダマシても目的の「権力を得る」は達成されているからネ。

一方の小沢一郎。目的は「国民の生活が第1」です。だから「権力を得る」のは単なる手段にスギません。ノブタ佳彦や岡田某と小沢一郎が全く違った行動をとるのはアタリマエだったね。

<付記>
この辺の話し。有名大学に入学する事が目的の受験生みたい。有名大学に入学するのは学問を深めるチャンスをより広げられる手段でしか無いのだけれど…

 

 

PS 高低差と水に恵まれた日本でプチ水力発電をやらないのは罪だよ

 

「八ツ場ダム」再開で「ヒトからコンクリ」 という20世紀に戻ってしまった日本ですが… エネルギー戦略として小水力発電も考えません? 「八ツ場ダム」のような大型ダムを一つ作るコトと小水力発電機を多数つくるコトは 得られるエネルギー総量は全く同じです(この事実を勘違いしているヒトは多い)

 

都留市役所(つるしやくしょ)と地域の住民が一体となって行った山梨県の小水力発電事業、「元気くん1号」は勉強になります(3分) (「元気くん2号」も稼働中、3号を建設中)


ひこニャン チョコが167個

2012年02月16日 | 社会

 

 ひこにゃん


滋賀県彦根市のイメージキャラクター「ひこにゃん」。 ゆるキャラの代表です。2月14日に全国の女性からもらったバレンタインチョコレートが167個!

女性に人気のある男性もちょっとかなわない? 芸能人の男性くらいしかタチウチできないハズ。「ひこにゃん」人気で 「ふるさと納税」を彦根市に行うヒトが増えているとかいないとか…

役人は税金という形で国民のカネを取り上げるのです。「「ひこにゃん」クラスのキャラを生め」とは言いません。役人は、ふんぞり返って国民をダマスことばかり考えていないで少しは営業努力をシロっていうの。 

 

PS 「地熱バイナリー発電方式」 という日本に適したエネルギー供給方法を覚えてください

地熱発電は温泉の湯と取り合いになる & 国立公園内の地熱しか利用できない とアナタは思っていません? 確かに、蒸気機関に水蒸気を使えば100℃が必要。しかし、水である必要も有りません。もっと沸点の低い物質を利用すれば良いだけの話し。 「地熱バイナリー発電方式」については、こちらに記事をupしました。

 


「霞ヶ関官僚時代」は永遠じゃないよ → 我々は明治維新以来の時代の変わり目に立ち会えるかも

2012年02月16日 | 歴史

歴史を振り返れば必然の事項があります。 「一つの時代は永遠じゃない」という事実です。 … → 鎌倉時代 → 室町時代 → 江戸時代 そして 今の 霞ヶ関官僚時代です。 霞ヶ関時代は140年前に西郷隆盛はじめ多数の若者を中心にした犠牲の上に成立しました。 その犠牲の上にアグラをかく役人たち。

霞ヶ関官僚時代が終わるのは歴史的に必然です。転換が長引けば長引くほど国民の犠牲が増えるのも歴史的事実(明治維新の時は「安政の大獄」で多数の若者が殺された)。 私たちは明治維新以来の歴史的な転換点に立ち会っているのだと思っています。

150年後の義務教育の歴史の教科書。21世紀の初頭が「霞ヶ関官僚時代」の終わりだったと記述されると思っています。

 

PS 都内の学生さんと主婦の方 助けてください

都内の学生さん、子育てを終えた主婦の方に。 アナタが必要です。「原発・都民投票」は膨大な数の署名簿整理が行われています。 活動に若いアナタのチカラが必要です。1時間のみでもTELを。時給は出ませんが人生は確実に変わります。コチラにTELを http://tomintohyo.blog.fc2.com/


上司の勤務評定を部下が行うって良いアイデアだよね

2012年02月16日 | 官僚・役人

上司が部下の勤務評定を行う。 別に20世紀に限りません。 少なくともココ1000年は日本の常識でした。 だから上司に逆らう様な人間は良い評定がもらえる訳が無かった。もちろん役人の世界でトップに君臨するのが霞ヶ関。 霞ヶ関からの上意下達はアリのはいでるスキも無かった。

このシステムを見直そうという動きが検察に有るらしい(デモそれでは霞ヶ関が困っちゃうから結局はウヤムヤに成ると思っているけどね)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021501000824.html
(東京新聞より)

公務員に内部から改革を期待するのはホトンド絶望的と私は考えています。「まずは民間の常識にして最後に公務員にも従ってもらう」という流れが21世紀前半の姿と思います。

 

PS 沖縄県・泡瀬干潟という名前を覚えてください

干潟(ひがた)は満潮になっても海水で深くならない沿岸の領域です。どの干潟も生命にとって最重要地点です。20世紀は水深が小さいこともあって公共工事の絶好のターゲットになりました。容易に埋め立て可能で変化が国民に見えやすいからね。

沖縄県・泡瀬干潟(あわせひがた)も同様に埋め立て工事が現在進行中です。地域住民との話し合いもほとんどありません(話し合いはやったと県は主張するけどアリバイ作りにしかなっていない、いつものコト)

泡瀬干潟 についてはこちらにupしました。


電気には交流(AC)と直流(DC)があります → 長距離送電には交流が原理的に有利だから原発?

2012年02月16日 | エネルギー

消費地の都会には作らない原子力発電所。東京では福島や新潟で作った電気を数百kmの電線を使い送ってきます。 もちろん数百キロを旅するアイダに失われるエネルギー量は半端じゃありません。直流に比較して交流が失うエネルギーは少なくなります。高校物理で知るレベルの基本事項です(理屈や公式が知りたいヒトは自分でググッテね)

数百キロを高圧の交流で送電するのです。中継地点に変電所が多数必要になるのはあたりまえ。 変電所はただコンクリの建物が有る訳じゃないよ。 所長が居て数十人の職員がいるのです。スベテ人件費はアナタが払う電気料金に加算されています。

電気は遠方で交流を作り長距離を運ぶしか手段が無い? タトエ直流でも長距離を送電するからムダが多いだけ。自宅に自分が必要な電気を直流で生めばムダは極端に減らせるよ(ちなみに太陽光発電は直流を生みます)  エネルギーの「地産地消」の考え方。21世紀の人類にとってキーワードになると私は思って居ます。

 

PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う

バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 

バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてバイオ・エタノールという燃料を得れば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました


小沢一郎が年に一度「ほっと」出来る一日が2月14日だね

2012年02月16日 | 小沢一郎

s-小沢に天下を獲らせてみたい 
記事とは無関係

 

2月14日のバレンタインデー。小沢一郎が多くの女性議員からチョコとネクタイのプレゼントを受けました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120214-00000050-ann-pol

自公や自分の仲間達からも非難される小沢一郎。 霞ヶ関や財界及びマスコミとアメリカから目のカタキの毎日です。唯一「ほっと」出来る日が2月14日なでしょうネ。

1年前に「反バレンタイン法」が作られました。女性に相手にされないアホ議員ドモが賛成したのでしょう。ノブタ佳彦はモチロン大賛成? この首相は今年いくつのチョコをもらったの?

<付記>
京大の小出先生もたくさんチョコをもらったろうね…

 

 

PS  山本 五十六の名言です

 

「苦しいこともあるだろう。言いたいこともあるだろう。不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣きたいこともあるだろう。 これらをじっとこらえてゆくのが男(人間)の修行である」
                                                      [山本 五十六]

 


私は苦しいときはスグニ切れます。「じっとこらえてゆく」なんてとてもマネができません。だから偉くなれないと分かってはいるが…


「モスラ 対 ゴジラ」という怪獣映画がありました

2012年02月16日 | 社会

 

モスラ対ゴジラ [DVD]
amazonに借りた

 

怪獣映画は20世紀中盤以降のはやりでした。 勉強と読書が嫌いな私は怪獣映画が大好きな子供でした。我が家の近くに東宝も大映もあった。夏休みなんて朝一で並んで映画館に入り最終回までイマした(昔の映画館は今のように入れ替え制じゃなかった)

ガメラも大魔神も好きだった。だけど何と言ってもお気に入りはモスラでした。子供だった自分には理由は良く分かりません。 小さな双子の姉妹を助けるタメに自分の存在スベテをかける姿勢(実際モスラは殺された)に敬意を表したのかも…

今の大人達はどうなって居るんだ? 国会議員は平気で約束を破り、霞ヶ関などカネ持ちは自分のことしか考えない。「小さきもの、弱きものを助けよう」なんて言う気持ちはゼロ! 最悪だよ。

<付記>
モスラについてはコチラニもupしました

 

 

PS 山陰(広島)地区にお住まいで海釣りをされる方へ

 

iwai_zenkei.jpg
祝島(いわいしま)・ハート型でまさに宝石です

 

 祝島(いわいしま)の遊船を利用してあげてください。瀬戸内海に浮かぶ宝石・祝島(いわいしま) 島民が500人の小さなジジババ中心の島です。権力による原発建設に反対運動を30年近くやっています。遊船は大きな収入源です。
http://mjk.ac/9JrvAR(釣果の写真あり、素晴らしいサカナです)

 

そして「10年後もここで釣りができるように美しい海を守ってください、また来るね」と帰りに励ましの言葉を

 

 


持ち主不明の休眠口座は最終的にどこに行くと思う?

2012年02月15日 | 常識?

もう何年も取引の無い休眠口座。数百円を残してノータッチなんて言う口座は無数に有ります。アナタもそんんな口座を持っていませんか? これらの口座内の持ち主が明瞭に名乗り出ないカネ。「最後は国庫に納められ国民のタメに使われる」とアナタは思っていませんか? 甘いよ。

持ち主不明の遺失物と同じ扱いですよ。最後は銀行のカネになります(拾い主が銀行ってこと) 口座毎のカネは数百円の単位としてもチリも積もってヤマになると… 銀行は「濡れ手に泡」で大金をせしめています。

「休眠口座のカネを東日本の復興にあてられないか?」という話しが内閣内にあるらしい。3年とか期間限定で復興にあてるのは素晴らしいアイデアと私は思う。 休眠口座を銀行は毎年楽しみにしています。だから休眠口座が国民のタメに利用されるとも思えないよね。

<付記>
上記内容は東京新聞より
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012021502000199.html


福1原発は4号機の使用済み燃料プールの現況把握が意外に重要です

2012年02月15日 | ネット社会


福1原発。2号機の温度上昇に目が奪われます。4号機の使用済み核燃料プール状況を把握しておくことの方が重要とMBSで小出先生は言っています。
http://www.youtube.com/watch?v=G8fnc3x7Epc&feature=player_embedded
(10分)

私は東電も保安院も信用していません。今では40年間を反原発を貫き敗北の連続だった小出先生の言のみを自分の行動の指針にしています(今では時間のムダなので東電や保安院の話しを聞きもしません) 私は行動の指針を政府や企業に頼らないカラダになっています。

4号機には今のところ水が満たされ冷却出来ています。しかし、プールに穴が開き燃料がハダカにナル可能性を秘めています。プールには原子炉にある核燃料の3倍量が貯蔵されています。再臨界を起こし放射線を周囲にバラマキ始めたら… 確かに恐ろしいシナリオです。 2号機の温度上昇もそうですが、4号機のプールに注意しなくてはいけませんね。

 

 

PS 都内の学生さんと主婦の方 助けてください

 

都内の学生さん、子育てを終えた主婦の方に。 アナタが必要です。「原発・都民投票」は膨大な数の署名簿整理が行われています。 活動に若いアナタのチカラが必要です。1時間のみでもTELを。時給は出ませんが人生は確実に変わります。コチラにTELを http://tomintohyo.blog.fc2.com/