goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

ホルムズ海峡を封鎖されたら天然ガスではなく原子力に頼るしかない by 日経新聞 (笑)

2012年02月22日 | エネルギー

2月22日の日経新聞をタマタマ拾って読みました(カネはらってこの新聞社の情報を買う気にもならない) 拾わなければ良かった。この新聞社の記事を書いている人間ってホントに大学を出たのだろうか? すみからすみまで読んだわけでは有りません。私は原発やエネルギー関連に興味がありタマタマ記述されていたので目をとおしました。

記事の主張は「日本はやはり原発に頼るしか無い」というアホ丸出しもの。日経の根拠です。

1. ホルムズ海峡を封鎖されると原料である天然ガスが危うい
2. 天然ガス使用では「国富」が逃げていくばかり

笑っちゃうでしょう。コレが「大新聞社が世界に発信した記事」で国民からカネとっている情報ですよ。

ホルムズ海峡がどこにあるか知っています? 遠くペルシャ湾の付け根です(このblogの地図が見やすい) 以下???と感じる部分です。

1.について。確かにホルムズ海峡を通ってくる天然ガスもありますよ。しかしインドネシアやオーストラリアからの輸入量が莫大です。それに比べればホルムズ海峡を渡る天然ガスは微々たる量ですネ。

2.について。別に国富が逃げていくのは天然ガスばかりじゃありません。 原発の原料のウランはホボ全量が輸入です(今は全量?)  何と言っても年間23兆円の国富がエネルギー資源を得るために海外に逃げていっています。 国富流出を気にするのなら国内で資金を回せる代替エネルギーに日経は言及するべきでは? 

以上から日経は無料でも拾わない事にしました(私にとっては価値のないクズ同然の新聞)

 

PS 東京ガスの値下げでガス発電を加速させませんか?

個人では一般的では有りませんでしたが、天然ガスによる発電を加速させませんか? ガス発電は熱効率も良く、二度タービンを回せるというメリットを持っています(ガスコンバインドサイクル発電)  知名度は低いですが、プチ発電機も既に存在しています。 「東電の電気料20%値上げで一気に普及するかも」と私は思っています。http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/976abb60058e235400e7a5fcbee16e1d
こちらに記事をupしました。

 


関電社長が「大飯原発再稼働に理解を求めたい」って言っているね

2012年02月21日 | 社会

関西地区の電気。現在は原発が生み出した電力を1wも使っていません(12.2.21~) このままでは「全ての原発がとまる」とアワテタ関電。 大飯原発(おおいげんぱつ)の再稼働に向けてアクション開始です。関電社長が「夏場に25%の電気不足の可能性がある。だから大飯原発再稼働に理解をお願いしたい」 だとさ。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/33194.html 
(福井新聞) 

私は官僚・役人や既得権益者が大嫌いです。特にヤツラの言い方が嫌いです。良く聞くセルフ「…理解していただけませんか?」というやつね(民間人は決して使わない)  「理解できないオマエはバカだ」と言わんばかりの人を見下げた言い方です。

説明の名手でもあったアインシュタイン。 彼の言葉に「老婆に説明できなければ理解したことにはならない」があります。 私は役所に説明を求める事がタビタビあります。そのとき役人が決まって使うセリフが「…理解してもらえませんか」というやつ。「私の様なバカでも理解できるように説明してもらえませんか」と切り返します。

役人はモゴモゴ言って最後は黙ってしまいますネ。 小役人(こやくにん)をいじめても仕方がないのでそれ以上は私もつっこみません。

 

PS 日本に東洋のガラパゴスが存在するのを知っていますか?

沖縄県・東村高江(ひがしそんたかえ)。ここの「ヤンバルの森」に絶滅危惧種ⅠAの「ノグチゲラ」が住んでいます。(ノグチゲラの写真) 地球上で沖縄の「ヤンバルの森」にしかいません。この森が無くなれば、絶滅します。

 

 


灼熱の砂漠で水分を得るためにアナタはどうします?

2012年02月21日 | 科学

灼熱(しゃくねつ)の砂漠で水分を得るためにアナタはどうします? たとえばオーストラリアの熱砂の砂漠。水分を体内に吸収できなくては生きていけません。 この砂漠に住むモロクトカゲ。手のひらサイズで全身がトゲだらけのどうと言うことのないとトカゲです。
http://www.youtube.com/watch?v=fQueY86KnT0  
(33秒) 

ほとんど水分がない大地に生きるために天がこの小動物に与えた能力に驚愕(きょうがく)します。このトカゲは水分を口だけでなく足の裏から吸収できるのです。湿った砂漠から水分を吸収するなんて生身の人間には不可能です。このトカゲは足を接地させることで水分を吸収します。

このトカゲ、全身に目に見えないようなミゾが形成されています。全ての溝は口に通じています。体に付いた水分は集められ口に運ばれる仕組みをもっているのです。

このような生物の形態から学ぶ研究分野をバイオミメティックスといいます。欧米では結構一般的です。MIT(マサチューセッツ工科大学)ではカリキュラムに取り入れられているくらいに知名度のある単語です。しかし、基礎研究のため「ただちにオカネにならない」から日本人は大嫌いですネ。

 

PS 「海洋温度差発電」という単語を覚えて下さい


Yahoo百貨辞典「海水温度差発電の原理より(文字の詳細はコチラをクリック)

「海洋温度差発電」は再生可能エネルギーのひとつです。原理は上図医です。海洋に恵まれるダケでなく、深層と表層の温度差が大きい日本の様な先進国が開発する使命を持ったエネルギー産生法です。

しかし、霞ヶ関はこの方法をホトンド研究しようとせずカネは投入しmあせん(原発に垂れ流す予算のワズカ1割でも使ってほしいのですが)

 「海洋温度差発電」の詳細はコチラにもupしました。


橋下徹・大阪市長の独裁者ぶりがよく分かる意見書でした

2012年02月21日 | 政治

大阪市も大変な独裁者が市長をやっているのですね。「原発の稼働の是非を問う議論をしてほしい」旨の5万5000筆を超える大阪市住民の訴えを市議会に示しました。

橋下市長が「意見書」を付けて市議会に条例案を送付しています。分かっていましたが橋下市長は条例案に「反対」と明確に態度表明しています。

この男は自分一人で全てを決めるツモリでいます。私的には「そういう態度が通る世界を独裁政治の専制君主に支配された社会」と考えます。

さ~て。独裁者・橋下徹と勝負です。道が険しいことは最初から想定内です。一つの市で6万1000筆以上という驚異的な署名すら可能にしました。 そのパワーを持ってすれば橋下をコーナーに追いつめ最終的にはノックアウトが可能と考えています。

<付記>
橋下の意見書はこちら 

 

PS  山本 五十六の名言です

「苦しいこともあるだろう。言いたいこともあるだろう。不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣きたいこともあるだろう。 これらをじっとこらえてゆくのが男(人間)の修行である」

                           [山本 五十六]


プチ水力発電が可能なイナカの家は無数に有りそうですネ

2012年02月21日 | エネルギー

自転車の排輪を利用してプチ水力発電を行っています。こういう動画をみると地方の個人宅で実現可能な場所は無数にありそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=METxxuxdHMI&feature=fvwp
(2分弱 5万人以上が視聴)  

私のイナカ。確か台所の裏に小落下する水が流れていたはずです。この落下水を使ってプチ水力発電をする。小規模の電力しか産めないから実用的じゃないって? バッテリー技術の進化は日進月歩です。プチ水車は24時間発電しており「チリも積もればヤマとなる」です。生み出した電力を全てバッテリーにぶち込めば良いのです。太陽光発電などと組み合わせればもっと効率的だよね。

イナカの必要電力量は他からほとんど供給を受けずに済むハズと私は思う。補助金などで行政が後押しすれば一気に普及するのだけれど… パーツを作る中小企業は潤い、設置する地元の業者も受注がひっきり無しです。 地元にカネが回り経済効果も優れた良い方法だと思うのですが…


東洋経済編集長が痴漢容疑? 痴漢 → えん罪 という思考回路になってしまった

2012年02月20日 | 社会

東洋経済の編集長が痴漢容疑で逮捕されたそうな。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/18/kiji/K20120218002663210.html 
(スポニチ) 

男性の痴漢容疑 → 痴漢えん罪 という思考回路が私のアタマの中ではできあがっています。植草一秀が痴漢えん罪でプライドをズタズタにされたあたりからか… マスコミと霞ヶ関の主張する痴漢容疑は「ただちに信用はしません」 あしからず。

<付記>
東洋経済って霞ヶ関に悪く思われる様な記事を書いたの? 

 

PS 「海洋温度差発電」という単語を覚えて下さい


Yahoo百貨辞典「海水温度差発電の原理より(文字の詳細はコチラをクリック)

「海洋温度差発電」は再生可能エネルギーのひとつです。原理は上図医です。海洋に恵まれるダケでなく、深層と表層の温度差が大きい日本の様な先進国が開発する使命を持ったエネルギー産生法です。

しかし、霞ヶ関はこの方法をホトンド研究しようとせずカネは投入しmあせん(原発に垂れ流す予算のワズカ1割でも使ってほしいのですが)

 「海洋温度差発電」の詳細はコチラにもupしました。


関電の日ごとの電力供給量と使用状況を示したグラフです

2012年02月20日 | エネルギー

関電の電力供給量と使用状況が日ごとに示されています。電力供給量が見つからないように薄く示されているのに注意。
http://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/use/  

関電管内の全ての原発は止まりつつあります。しかし供給電力が極端に減った事実はありません。このグラフが急変しないのに(無)計画停電の受け入れなんてありえませんよ(関電がこのグラフをどこまで正確に示してくるかも怪しいものだけれどね)

 

PS 年次ごとの電力総需要量のグラフです → 原発無しで電気は足りています
   (権力がこのグラフを見せたく無いタメかアクセスしにくいです 20秒ガマンです)

グラフを見れば歴然。「イノチ(健康)を犠牲にしてまで原発が必要」という思考にはなりません。義務教育の教科書に このグラフがノレバ日本人の考えはずいぶん変わるのですが… 


風力発電の実現量は中国のワズカに100分の1(2011年)

2012年02月20日 | 民主党・野田政権

 日本の2011年の風力発電の実現量。世界全体の0.4%だそうな。中国が実現した量の100分の1! アナタはコレが先進国の数字と思う? 

「21世紀は風力発電を含む再生可能エネルギーの時代」なんてホボ全ての日本国民が同意しているはず。 21世紀も「原子力発電こそが世界のメイン」なんてオメデタイ事を言っているのは独占が許されている電力会社と霞ヶ関を含めた原子力ムラの人間だけと私は思う。

自然エネルギーを実験開発していくことで(特許を含めて)様々なノウハウを得ることができます。日本国民はナゼその果実を得ようとしないのか? 日本は風力・太陽光・地熱・水力… 考えられる全ての自然エネルギーに関して実験可能な環境に恵まれているのです。

お宝に囲まれているのにツカモウとしない日本国民。霞ヶ関と電力会社と沈没していくことをそれほど希望しているのかな~

<付記>
上記は「飛騨MAVERICK新聞」に教わった 

 

PS 高低差と水に恵まれた日本でプチ水力発電をやらないのは罪だよ 

 「八ツ場ダム」再開で「ヒトからコンクリ」 という20世紀に戻ってしまった日本ですが… エネルギー戦略として小水力発電も考えません? 「八ツ場ダム」のような大型ダムを一つ作るコトと小水力発電機を多数つくるコトは 得られるエネルギー総量は全く同じです(この事実を勘違いしているヒトは多い)

都留市役所(つるしやくしょ)と地域の住民が一体となって行った山梨県の小水力発電事業、「元気くん1号」は勉強になります(3分) (「元気くん2号」も稼働中、3号を建設中)

 

 


孫子「行軍篇」を読むとノブタ民主党と霞ヶ関が滅亡していくのがよく分かる

2012年02月20日 | 歴史

小沢に天下を獲らせてみたい!

小沢に天下を獲らせてみたい」よりお借りしました 


2500年前に書かれた兵法書のバイブル孫子(そんし)。数十億人(数百億人?)の目と体験 をくぐって消滅せずに生き残りました。孫子の「行軍篇」に「しばしば賞するはくるしむなり」 とあります。なんのこっちゃ。「将軍がやたらに賞状や賞金を乱発するのは行きづまっている証拠」と解説してあった。そして旧日本軍が賞状を乱発した大戦末期にとった行動を例にしていました。

続いて孫子は「しきりに罰を科すのも、行き詰まっているしるし」と明言しています。小沢一郎関連の裁判なんてまさにコレだよね。当時の秘書だった石川議員。客観的な証拠も無く裁判官の「推認」で犯罪者にされました。小沢一郎も客観的証拠はなくても権力の「推認」で強制的に犯罪者にされる事が否定できないと思っています。

重要な事実です。「孫子」にかなわない方法で生きながらえた国家は歴史的にはありません。


 

PS 「海洋温度差発電」という単語を覚えて下さい

 


 

Yahoo百貨辞典「海水温度差発電の原理より(文字の詳細はコチラをクリック)

 

「海洋温度差発電」は再生可能エネルギーのひとつです。原理は上図医です。海洋に恵まれるダケでなく、深層と表層の温度差が大きい日本の様な先進国が開発する使命を持ったエネルギー産生法です。

 

しかし、霞ヶ関はこの方法をホトンド研究しようとせずカネは投入しmあせん(原発に垂れ流す予算のワズカ1割でも使ってほしいのですが)

 

 「海洋温度差発電」の詳細はコチラにもupしました。

 



関西地区のアナタは今日(12.2.20)から原発以外で作られた電気で生活することになります

2012年02月20日 | エネルギー

稼働中だった関西地区最後の原発(高浜原発)が今日(12.2.20)でとまります。この先の関西地区。原発以外で全てのエネルギーを生み出す未体験ゾーンに突入します。

関電は「カネのなる木、原発」の必要性を必死に訴えてくるはず。 早速(無)計画停電の話を持ち出して来ています(卑怯なヤツラだ)  原発が無くても「十分に電気は間に合う」という事実を全国に示して下さい(敵はアナタが根負けするのを待っています)

敵は無尽蔵に多額のカネをばらまいてくるはずです。「ワズカばかりのカネで魂を売れるか!」 を全国に「やって見せて下さい」

 

PS 祝島(いわいしま)がエネルギー自給100%を目指しています


上関の朝日?・「とことこ商店街」blogより

 

  祝島(いわいしま)は人口が500人ほどの原発建設でゆれる瀬戸内海の小さな島です。瀬戸内に浮かぶ宝石と言われています。 この島がエネルギー自給率100%を目指します。

「数年後の祝島はエネルギー自給を達成したモデル地区にすらなる」と私は思っています。世界から見学者が多数この地を訪れるようになる予感がしています

 

 

 


鈴木邦男(コテコテの右翼)が杉並脱原発デモに参加しアイサツしています

2012年02月19日 | 民主党・野田政権

本日(12.2.19)の東京はピーカンで絶好のデモ日和でした。杉並・脱原発デモが実施されました(主催者発表5000人)印象的だったのがコテコテの右翼の鈴木邦男(世間知らずの私はこの人物を知らなかった)が参加しデモ前にアイサツをしている事です。
http://www.youtube.com/watch?v=YYriTmeZ-mY&feature=youtu.be
(2分弱) 
 

「日本を守るのに右も左も無い!」 という主張でした。 脱原発の民間人が主催のデモに右翼の代表者が参加したのは歴史的に初めてでは? どの人間が主体になってデモを作っているのかよく分からない状態だったとか… 霞ヶ関や権力のイヌ達は、どの人間を重点的にマークすれば良いのか分からず苦しんだってさ(おあいにく様、オマエらと違って脱原発の行動は全員が主役なんだよ)

「原子力ムラ」って右翼からも見放されつつあると良く分かるエピソードでした。

 

PS 低線量被曝に関する科学的到達点を知ってください

 

chuniti110422_2.gif

 

100mSv以下の低線量被曝。人類はまだ客観的事実を知りません。ソコガ科学の到達点です。御用学者がなぜ低線量被曝に関して安全と断定できるのか? 「人類は低線量被曝に関して結果を得ていない。強力な仮説として低線量被曝は健康に影響を与えないホルミシス効果の考え方もある」 と言うのが科学的な態度だろうが!


「(携帯による不正は)受験生の良心に期待する」 by 大学 (笑)

2012年02月19日 | 教育

2011年春の京大入試。携帯を使ったカンニングが社会問題になっていました。2012年の今回の入試で各大学がどのような対策を講じてくるのか私は楽しみにしていました。各大学からの回答は「受験生の良心に期待する」だってさ。笑ったよ。

極端に思考します。通常は受験会場には複数の試験監督がいます。 監督が「これから我々監督は全員が退席する。不正を行わない様に。君たち受験生の良心に期待する」 トイレに行きたくなった受験生がでたら困る? 「トイレに行きたくなった受験生は自分一人で行ってほしい。途中で不正をおこなわないように。受験生の良心に期待する」 

ということで何でも「受験生の良心に期待する」で終わっちゃうんだよ。一回の入試でその人物を評価しようと言う日本型入試のシステムを見直すべきジキじゃないか~ 「受験生の良心に期待する」と言われてもな…

 

 PS 都内の学生さんと主婦の方 助けてください

都内の学生さん、子育てを終えた主婦の方に。 アナタが必要です。「原発・都民投票」は膨大な数の署名簿整理が行われています。 活動に若いアナタのチカラが必要です。1時間のみでもTELを。時給は出ませんが人生は確実に変わります。コチラにTELを http://tomintohyo.blog.fc2.com/

 

 

 


関西で無計画停電実施? → 90%以上の原発が止まっていますが電力不足を感じます?

2012年02月19日 | エネルギー

現在90%以上の原発が止まっています。今アナタは電気不足を感じていますか?。「このままでは(カネがなる木の)原発が全てとまってしまう」と あせった電力会社。 彼らにとっての「スペードのエース」である(無)計画停電。関西電力が考慮しているようです。

もちろん「原発が必要」と国民に思わせるオドシにすぎない実行です。いつの間にかウヤムヤになった東電の計画停電はすごかった。国民から死者もでました。原発に対する理解が広がった? 結果は逆でしたね。

同じ事を関西で実施するようですね。こいつらアホカッ! 学習能力はゼロ。地域の1社独占はもうヤめません? 他の先進国の様に多数社が電力供給を競合する。 計画停電がその結果必要だった話は歴史的に一度もありません。

<付記>
10年前のNYの大停電。「電力供給を多数社が競合するとこうなる」という例として官僚役人や既得権益者どもが大好きなヤツがあります。 「こんなの前例にもならない」ということを前に書いた気がした。探すのも面倒なので敵が言い出したら又リニューアルしてupします。

 

PS 年次ごとの電力総需要量のグラフです → 原発無しで電気は足りています
   (権力がこのグラフを見せたく無いタメかアクセスしにくいです 30秒ガマンです)

グラフを見れば歴然。「イノチ(健康)を犠牲にしてまで原発が必要」という思考にはなりません。義務教育の教科書に このグラフがノレバ日本人の考えはずいぶん変わるのですが…  


西荻窪の紹介が保坂世田谷区長のTWにありました。

2012年02月18日 | その他

西荻窪の紹介が保坂世田谷区長のTWにありました。 中央線沿線の駅で高円寺から数駅に位置します。吉祥寺より新宿に近く、新宿からも15分もかから無いハズ。

近くに住んだことがありながら、私にとってニシオギ(西荻窪を周辺の人はコウ呼びます)は近くて遠かった。ほとんど訪ねたことが無い街です。商店街は昭和30年代のレトロ感がテンコ盛り。こういう街だったのか。動画で知りました。

http://www.youtube.com/watch?v=98yCsEM002U
(2分) 

こういう猥雑感(わいざつかん)が私は大好きです(東南アジアの街を思わせます) でも官僚・役人はもちろんアメリカ様も大嫌いな街だろうね。TPP参加で真っ先に無くなる街と思います。ブルトーザーで一網打尽(いちもうだじん)になぎ倒し再開発の名目で個性のない街になるのでしょう。

 

PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う

 バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 

バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてバイオ・エタノールという燃料を得れば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました

 


小出先生が「大阪維新の会」に対しとった態度を知っていますか?

2012年02月18日 | ネット社会

福島原発のガレキ処理。大阪維新の会が「このことについて勉強会をやりたいので来てほしい」と小出先生に講師を依頼しました。 小出先生はMBSにすら生出演しません。しかし議員集団という官の代表のような人たちから講師要請を受ければ当然出かけるモノと思っていました(私だったらシッポ振って出かけていきます)

しかし小出先生は断わります。「(私は)1分1秒を争うような状態で生活している、とても出かけられない」という理由でした。このヒトの行動はとても常識では考えられません。 結局は「維新の会」から議員が30人ほどが京大の原子炉実験所に出向いたそうです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=phQjqovncls 
(3分20秒の所から聞いて下さい) 

この話に新しい時代の夜明けを私は感じました。 20世紀までの日本。官>>>民間 という構図が徹底していました。民間人の小出先生が議員集団の要請を断るなんていう場面はありえませんでした。 「官と民が同等である」を強く感じる小出先生の態度でした。

 

 PS 都内の学生さんと主婦の方 助けてください

都内の学生さん、子育てを終えた主婦の方に。 アナタが必要です。「原発・都民投票」は膨大な数の署名簿整理が行われています。 活動に若いアナタのチカラが必要です。1時間のみでもTELを。時給は出ませんが人生は確実に変わります。コチラにTELを http://tomintohyo.blog.fc2.com/