多くの高齢者にとって今日は昨日(2月14日)のバレンタインデーより重要な日です。なぜなら年金が銀行口座に振り込まれる日だからです。
年金口座を開設させるだけで「1万円 or オコメ券」がgetできる金融機関が有ることを知っていますか? 南関東限定になってしまいますが「城南信用金庫」がそうです。 実家が南関東にあるアナタ。父母に教えてあげてください。 ここは定期預金だったかを作っても商品を私の母はもらっていました。
他のメガバンク。庶民からカネを集めて商売をやっていながらサービスなんてホトンドありません。預けるにしても、客がアタマを下げるような勢いです。 タンス預金だって増えるよね。
<付記>
地区の銀行への預け入れはサービス内容をHPで確認するなどアナタの判断と責任で御願いします。城南信金の「1万円の商品券」は実際に母が受け取り、ペテンではありませんでした。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/3028aec8640880c9df8d4e8fdd5ca2cd
PS 東電に城南信金がケンカを売りました
城南信用金庫(じょうなんしんようきんこ)という南関東にある中小の金融機関が日本一の大企業の東電にケンカを売りました。城南信金は東電の作った電気を使わないコトを宣言しました。南関東に実家がある方、ご両親にお知らせ下さい。城南信金は年金の受け入れ口座を作るだけで商品券1万円orコシヒカリがもらえます。
城南が東電にケンカを売ること。現代の「桶狭間の戦い(おけはざまのたたかい)」と私は思っています。あの時も圧倒的なチカラの今川義元に10分の1以下の織田信長が勝ちました。そのアト歴史は大きく転回しました。 歴史を大きく動かし21世紀のためにも城南信金の名を覚えてください。城南信金の吉原理事長を「イノチプロジェクト」が取り上げていました(11分)。