このblogに

6.11 反原発デモ in 新宿 より借りた 記事とは無関
Cs(セシウム)による放射線の汚染が問題になっています。Csは半減期が30年です。内部被曝の有力な元素の一つです。Csは周期表の1-Aに属します。生体内では1-AのK(カリウム)と同じ行動をとります。
接食する食品にKが多ければ Csはより低濃度になります(ゼロにはならないが薄まっていくのが物理法則)。以下にKの含有量の多い食品を表示します。タダシ アナタの食品にKではなく、Csが多く汚染されている可能性ももちろんありますよ。
解決法の一つです。最近ファミレスのメニューなどでcal表示をよく見ます。放射線量の表示が全ての食品に必要な時代になってきていると私は思う。より放射線量の少ない食品を子ども達に与えるコトが重要なのだと考えています。
<各種食品のK含有量>
野菜
食品名 |
mg/100g |
食品名 |
mg/100g |
パセリ |
1,000mg |
たけのこ(ゆで) |
470mg |
よもぎ |
890mg |
たかな漬 |
450mg |
とうがらし |
760mg |
ふきのとう(ゆで) |
440mg |
のびる |
590mg |
かぼちゃ(ゆで) |
430mg |
にんにく |
530mg |
バジル |
420mg |
枝豆(ゆで) |
490mg |
セロリー |
410mg |
ほうれんそう(ゆで) |
490mg |
レタス |
410mg |
めキャベツ(ゆで) |
480mg |
にら(ゆで) |
400mg |
芋・豆類
食品名 |
mg/100g |
食品名 |
mg/100g |
きな粉 |
1,900mg |
山の芋 |
550mg |
グリンピース(揚げ豆) |
850mg |
いんげん豆(ゆで) |
470mg |
いかり豆 |
710mg |
さつまいも |
470mg |
納豆 |
660mg |
あずき(ゆで) |
460mg |
里芋 |
640mg |
じゃがいも |
410mg |
大豆(ゆで) |
570mg |
|
|
種実類
食品名 |
mg/100g |
食品名 |
mg/100g |
ピスタチオ |
970mg |
ヘーゼルナッツ |
610mg |
ココナッツパウダー |
820mg |
ぎんなん(ゆで) |
580mg |
らっかせい(いり) |
770mg |
くるみ |
540mg |
ひまわりの種 |
750mg |
くり(ゆで) |
460mg |
アーモンド |
740mg |
ごま(いり) |
410mg |
藻類
食品名 |
mg/100g |
食品名 |
mg/100g |
まこんぶ(素干し) |
6,100mg |
焼きのり |
2,400mg |
ほしひじき |
4,400mg |
こんぶ(佃煮) |
770mg |
ほしのり |
3,100mg |
あおのり |
770mg |
味付けのり |
2,700mg |
わかめ |
730mg |
魚介類
食品名 |
mg/100g |
食品名 |
mg/100g |
するめ |
1,100mg |
まだい |
440mg |
かつおぶし |
940mg |
ひらめ |
440mg |
くさや |
850mg |
ふぐ |
430mg |
かんぱち |
490mg |
くるまえび |
430mg |
はも |
450mg |
やまめ |
420mg |
その他
食品名 |
mg/100g |
食品名 |
mg/100g |
小麦胚芽 |
1,100mg |
干し柿 |
670mg |
ビーフジャーキー |
760mg |
鶏のササミ |
420mg |
干しぶどう |
740mg |
玉露(抽出液) |
340mg |
PS 東京23区の電力使用量を確認してください
保坂世田谷区長が東電にやっと出させた前日までのdataです。なぜこれで「節電命令」が出るのかちっとも分かりません。現在、情報規制がスゴイ? 世田谷区のHPから入ると、この表にアクセスできないことも有ります。