関西電力の大飯(おおい)原発にトラブルがあったらしい。そのため手動停止したようです。当然ですが関電は「原発が止まったからエネルギーが逼迫(ひっぱく)して大変だ大変だ」 と言いだしてくるはず。
「やっぱり原発は必要だよね」 と大阪府民に思わせる作戦を総動員させてくると思っています。
そのとき武器になるのが実際の電力使用量と思います。世田谷区では前日までの分は東電に出させました。「電力使用量の可視化」 非常に重要と思います。東京同様に大阪でも実現させてください。 橋下知事は個人的には好きでもないです(どうでもよかった)が 原発と電力関連ならやってくれるかも…
PS 東京23区の電力使用量を確認してください 保坂世田谷区長が東電にやっと出させた前日までのdataです。なぜこれで「節電命令」が出るのかちっとも分かりません。現在、情報規制がスゴイ? 世田谷区のHPから入ると、この表にアクセスできないことも有ります。