チントコタ日記

飼い猫コタロウとおくる、ほぼ山ナシ谷ナシの日々。

7月のバクと水色の中のchin、そしてコタロウ。

2013年07月31日 17時40分27秒 | Weblog
今迄は、モニターの中心に動物カレンダーがありましたが、模様替えの末、随分と左になりました。

私がモニターの前に座ると、必ず1度は目の前に横たわるコタロウ。
ずっと居る訳じゃないのです。
しばらく経つと、本当に寛ぎたい場所へ移動するのです。
なんで、一応私の目の前に来るのでしょうねぇ~・・・?

今日の足跡

2013年07月30日 20時39分31秒 | Weblog
本日は知人の個展へ2箇所プラス1箇所、行ってまいりました。
ひとつ目は、日本橋三越にて『竹田精一郎 作陶展』
今日まででした。
その後、お昼ご飯を食べに行きました。日本橋の『お多幸』を目指しました。
こちらの『とうめし』をいつか食べてみたいと思っていたのであります。
しかしながらぁ~・・・辿り着いたのは2時過ぎ。ランチは1時30分迄でした。トホホのホ。
仕方なく隣のお店でお昼を済ませ、その後のふたつ目は、青山の『SPACE YUI』で開かれているシーノ・タカヒデさんの個展へ。
こちらは明日迄ですね。
そこでシーノさんが参加している企画展が別のギャラリーで催されているとのことで、歩いて『TAMBOURIN GALLERY』へ・・・。
こちらが、チト遠かった・・・。
ヘロヘロになりながら、取りあえず座ってビールを流し込まなければ、家に辿り着けない~~ってことで、原宿近くのお店で一休み。
お店を出た後は気力を振り絞って帰って来ました。
ただいま、コタロウ。お留守番をありがとうございました。

炭酸水、飲んでます。

2013年07月28日 11時13分37秒 | Weblog
毎月末に隣町までコタロウのご飯を買いに行きます。何故ならば10%offになるからであります。
せっかくoffなのだからバスを使用しては元も子もないので、せっせとチャリで買いに行きます。
寒さは大丈夫ですが、暑いのは辛いです。
ところで、隣町へ行く時はスーパーマーケットのS友を全館見て回るのが、私の楽しみであります。
そこで、昨日手に入れたのがMアルプスの天然水の炭酸水。
昨年の夏から炭酸水を好んで飲んでいて、各社飲み比べています。
こちら、泡が細かいと謳っていますが、それは特に感じませんでした。
でも、飲み易くごくごくといけます。

違うところに降って頂戴。

2013年07月24日 14時45分10秒 | Weblog
午前中は空気の入れ替えの意味もあって、窓を開け放ち扇風機を点けています。
昨日は、このコタロウを見て、お昼間近だったのですが『除湿』を点けました。
遠い目をして、まさに行き倒れ状態です。
その後です。ドッシャァ~ンと雨が降ったのであります。
私は、幸い家に居たので被害に遭うことはありませんでした。
家も高台にあるので浸水等の心配もありませんでした。
激しく窓に打ち付ける大量の雨をボォーッと見つめながら、『なぁ~んだ。これなら今朝植木に水あげなくてもよかったぁ~』なんて呑気にボヤイていたら、コタロウが文句を言い始めました。
どうやら雨音がうるさいらしく、これをどうにかしろ、と訴えている様でした。
『これは、私にはどうにも出来ないんだよ。ささ、オカカでも食べて寝ていてください』となだめすかしました。
コタロウはまんまとなだめすかされていました。
昨日の雨が、関東の水瓶の辺りに降ってくれれば良かったのになぁ~。

ネェチャンの愛情写真その9

2013年07月22日 17時48分47秒 | Weblog
一度横になるとなかなか起き上がれません。
ダラダラと疲れが押し寄せている様です。今日までは色々と許してもらおうと思います。

家に置いていたデジカメにネェチャンの愛情写真が残されていました。
その中にちょっと面白い写真がありました。
私は、どんなに暗くてもその光の感じが嫌いなのでフラッシュの設定はしませんが、姉はデジカメの言うなりでシャッターを押しているので、少しでも暗くなるとフラッシュがたかれます。
その光のせいで、マンレイのソラリゼーション写真を思わせる面白い写真が撮れました。

忘れた頃にやって来る?

2013年07月21日 10時27分05秒 | Weblog
なんと!chinは昨日お伊勢参りに行っていました。日帰りでございます。
実は伊勢神宮の全貌をよく知らなかった故に出来た強行かも知れません。
ツアーだったのですが、何せ最初から最後まで時間に追われるスケジュールで、印象に残っているのは、とにかくどこでもアセアセだったことであります。
そんな風だったので写真もろくに撮っていなかったり、カメラをバスの中に忘れてしまったりで、記録もあまり残っていないのですが、後程写真を整理しながら記憶を辿ってみようと思っています。
朝5時に出かけて、家に着いたのがほぼ0時。
長く家を空けるので、コタロウの様子をちょっと見てみてください。と、ネェチャンにお願いしておりました。
そうしたところ、けっこう長い間一緒にいてくれたようで、コタロウも満足気でありました。
物凄く疲れましたが、思ったよりも動けます。っていうことは・・・?本格的に体調に現れるのはもう少し経ってから?
おばさんの疲れが身体に伝わるのには時間がかかるのであります。
いつ頃やって来るかな?