チントコタ日記

飼い猫コタロウとおくる、ほぼ山ナシ谷ナシの日々。

シャネルのルージュ

2014年06月30日 11時43分52秒 | Weblog
スティーヴン・キングのホラー小説『シャイニング』といえば、スタンリー・キューブリックの映画がよく知られていますが、スティーブン・キング自身が製作総指揮を務めたテレビシリーズ版も私は好きです。
こちらは、キューブリック製作のものよりも原作に忠実に作られています。
今、csテレビでそのテレビ版が放映されています。
第1話から3話に別れており、昨日は第2話を見ました。
以前も見たことがありますが、繰り返し見ていると細部に目が留まります。
第2話では、息子のダニーが、立ち入ってはイケないと言われていた217号室に入り、そこで女性の霊に出会ってしまいます。
とてもドキドキなシーンで、印象的に1本のルージュが映ります。それが確か、この形のルージュでした。シンプルだけれども、直ぐにそれと分かるものでした。
原作に忠実だとのことだったので、もしかしたら原作にはブランド名も出ていたのでしょうか?
確かめてみよっと。

コタロウの秘密?

2014年06月26日 12時08分00秒 | Weblog
今日は、朝からロフトが気になるらしいです。
ハシゴを昇っては何やら探っている様子・・・。
『ナニ?コタロウ、ナニかあるの?』と尋ねると・・・


『ニャんでもないニャ。ニャんでもニャいニャい』
何だか挙動不審な顔・・・。


『ニャンでもニャいから、こっち来ニャいで!』
急いで降りて来た。
ナニか隠しているのかな?

アスパラガス

2014年06月22日 15時30分04秒 | あら、おいひぃ
数日前に、北海道の友人からアスパラガスが届いていました。
届いたら直ぐに茹でた方がいいのに、今日になってしまいました。
でも、まだ大丈夫でした。ウマウマでした。
白、紫、グリーン、3種類がありまして、今日は白と紫を茹でました。
紫は、茹でるとほとんど緑になってしまいます。
味は、それぞれに特徴があってそれぞれに美味しいです。
先日、ドイツへ旅行をした親戚からもアスパラガスをいただきました。
それも瑞々しくてとても美味しかったです。
やっぱり季節の野菜はいいですねぇ~。その時季のエネルギーをいただいている感じがします。
沢山あるので、実家にも半分お裾分けをしました。
皆さん、ありがとうございまぁ~す。

待ちぼうけ

2014年06月17日 13時36分50秒 | Weblog
朝は、何かとしなければならないことが沢山あります。
いつもはコタロウのご飯の用意が一番始めですが、時により後回しになってしまうことがあります。
お水だけはとにかく用意します。だけど、ご飯はちょっと後で・・・。
今朝がそうでした。
魚をさばかなければならず、キッチンで必死になっていると、一瞬コタメシのことを忘れていました。
あっそうだ・・・と、振り返ると、コタロウが何も言わずただひたすらお行儀よく所定の場所で待っていました。
一言声をかけてくれればいいのに・・・。