goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

ネタバレあり!!!矢沢永吉 I’m back!!ツアー@大阪城ホール初日

2021-12-12 13:18:57 | 永ちゃん

矢沢晴れの土曜日

行ってきました~!

永ちゃん、大阪城ホール初日です

大阪城ホールへ渡るこの橋の手すりが太陽に照らされて金色に輝いて綺麗だったんだけど

は逆光でこんな感じ

でもいつものこの景色を眺めながらまずはトランポ撮影へ

噴水前にはもうたくさんのファンが集まって歓談中~

これもいつもの光景だけど、今年は暖かくて良かったね~

私達もここでお仲間に会ったので少しお話してからトランポ駐車場所へ

天気も良くてみんなでぞろぞろとトランポ駐車場所へ歩いてるとなんか遠足に来た気分で

心ウキウキ、楽しくなりました~

そしてトランポ前はもう人、人、人 いつもは早い時間に行くんだけど15時過ぎてたからね~

でもみんなトランポ前で記念撮影 みんな笑顔で楽しそう

これも永ちゃんのライブの風物詩じゃないでしょうか?

他のアーティストもこうゆうのやってるのかな?

中にこんなトランポを発見

今日のオープニングはコレ?って言ってたけど違いましたね

撮影後はまた知り合いとお話しして入場です。

 

さ、ここからはライブのネタバレありです。

知りたくない人は見ないで下さいね~

 

今回の席はモバイルサイトで取った席

ステージ真正面のスタンド、後ろから6列目~~ 遠っ!!

でも会場全体まるっと見下ろせてこれはこれでヨカッタです

 

 

いつものように手拍子パンパンの永ちゃんコールから始まって

客電落ちてスクリーンにはオープニング映像

この映像がまた素晴らしいですよね。結構見惚れます。

でその前だったかその後だったかに白の仮面をつけてフード付きローブをまとった謎の教団が

ステージ前に出てきて怪しいダンスを披露

この演出はツアー初めてじゃないですか?

映像最後に「I’m back!!」のロゴがバーンとでたら

永ちゃんが左から出てきて、「キャー~~~

会場、大拍手~~~

そしてオープニングです。

 

1.世話がやけるぜ

 私はまだこの曲はきいてなかったので

2.背中越しのI LOVE YOU
3.苦い涙

 お願いだ~ この電話を切らずに いてぇ~くれ~♪


4.最後の恋人
5.やりきれない気持ち
6.SHE BELONGS TO HIM ~彼女は彼のもの~

 このキャロルの3曲は何故か座りで聞くんですね。

 ちょっと会場もここで大人しくなる感じ。


7.恋の列車はリバプール発

 この曲でまた盛り上がります。

 いつもやってる曲だけど、永ちゃん熱唱してるなぁ~って見てました。

 花道、前に出てきて汽車ポッポの振付です


8.TOKYO ZOO
9.A DAY

 ここで「A DAY」

 「昨日までのことも~ 明日からのことも

 何も思わず君とだけ 月の光の中~

 本当になんともロマンチックな曲で何回聞いても心に沁みる名曲です。

 後ろの席の女性は泣いてたね

10.diamond moon

11.YOU

 これもイントロカッコイイよね~

 一気にロックモードへ
 12.GET UP
 13.だから、抱いてくれ

 永ちゃんのさらに気合がはいった熱唱に凄いなぁと聞いていました。

 「この国は~ 限界だと コメンテーター 叫んでいる ♪

  ♪ 今夜唐 お前に逢いたい~ 」

 今回、この曲を入れてきたのは 作詞 高橋 研さんです


14.夜間飛行
15.BIG BEA

 間奏でギター、ベース、ドラムと順番に聞かせます ロックバンドカッコイイです


 16.AZABU

 これもね~ 何度聞いても歌にひきこまれる

 永ちゃんの声とメロディと歌詞で最高のバラードです

 「ビルの隙間~ タワーが光る 通り~雨の AZABU レイニーナイ~

  ~悲しい 街に見えるね~ 雨が去った後は~ ♪」

 作詞 売野 雅勇さん


 17.この海に
18.稲妻

 ロックナンバーとレーザー光線がバチっとはまってます

 最後もビシッと決まって超カッコイイ~


19.ラストシーン
20.PURE GOLD

 「ホームに NIGHT TRAIN 財産は~ トランクと~ ギターだけ~

  場末のダンスホール 渡ってく 幻の イェ~ ROCK STAR~♪」

アンコール

21.サイコーなRock You!

 永ちゃん白スーツで登場~

 アンコールはロックで締めます


 22.止まらないHa~Ha

 ここで帽子をかぶってさらにヒートアップ

 花道の先から人力式ゴンドラに載ってさらに前に出てきてくれます

 スタンドの私は相変わらず遠かったけどアリーナの人は喜んでましたね~

 タオルは投げないでみんな腕を振り上げてHA~HA サイコーでした

 最近は永ちゃんはあっさりと舞台袖に引き上げます。

 でもそれでいいんです、全力出し切ってるから

最後にエンドロールを見て終了~

 エンドロール見ないで帰る人が結構いてびっくりでした。

 あと規制退場もほとんど守ってる人いなかったのもビックリ。

 誰も聞いてない感じでさっさと退場して行ってて、やってる方はむなしいですよね

最後になったけどMCは

CDのプロモーションでテレビやラジオ番組に出演した時は

事前に矢沢は大福が好きって聞いたっていう噂がすぐに流れるみたいで、どこに行っても大福が用意されててね

で試しに今好きなのはピンクのドンペリって言ってみたのよ、そしたらピンドンが箱でどーんと用意されててビックリしたよ

でこれって好きな物言えばなんでももらえるって事?って思って次に矢沢さんは何がお好きですか?って聞かれて「世田谷の土地」って 場内爆笑~~

キレイにオチが決まりました~

昔は矢沢はありがとうなんて言ったことなくてどこにいってもヨロシク!だったけど

今は心の 底から ありがとう だよね

みんなに支えられてここまでこれたんだよね。

全ての人に感謝、感謝の永ちゃんです。

楽しいMCをたくさん聞けました。

 

さぁ、今日は永ちゃんツアー26本目の大阪城ホール2本目です

今日は何が聞けるかな?

私は今日が今回のツアーラストです。

目と耳を全開にして、しっかり楽しんできまーす!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタバレあり!!! I'm back!!@広島グリーンアリーナ

2021-12-05 19:10:08 | 永ちゃん

どんよりの日曜日

日差しがないと余計に寒く感じる冬の日曜日です。

11月23日から永ちゃんの「I’m back!!」ツアーは後半戦が始まって

今日は全31公演中の23本目、福岡マリンメッセ。昨日の土曜日と連荘ですね~

17時開演なんで今頃みんな会場入りしてソワソワしてる頃ですね~

今日も会場は最高のライブで熱く熱く盛り上がる事を想像しながら、

私は12/1の広島グリーンアリーナのライブレポです~

今回は平日なんでで行ってきました。

12時過ぎに広島に着いてまずは腹ごしらえ

広島と言えばお好み焼きでしょ。って事でこちらで

駅構内のお好み焼き屋さんはどこも行列~

コンサートに来たであろうとわかる人も結構いて、

遠征組はみんな考える事は同じですよね

食べたのはイカ兄弟(いかとイカ天入り)冬季限定の牡蠣入りと迷ったんだけど

具も沢山入っていてボリューミーでイカ天が効いてて美味しかったです

お腹を満たした後はトランポ撮影とグッズ購入の為に、コンサート会場へ。

時間が早いのでグッズ売り場の人も少なくてすぐに買えました。

そしてトランポ

こっちもまだ人が少なくて撮影しやすかったね~

でもこの時は風が強くて寒かった~ 木の葉が風に舞い散ってました

このトランポはツアースケジュールが載ってて

寒いので撮影後は長居はせずにホテルにチェックイン。

16時半にホテルを出て超久しぶりに会った広島の友人とおしゃべりして会場へ

この広島の友人が永ちゃんのコンサートは初めてって事でしたが後で感想聞くと

凄く良かったとの事でファンの私は嬉しかったです

で前置きはこのくらいでここからはコンサートの感想です。

今回はセトリ載せるので見たくない人は見ないで下さいね~!

 

まず席ですが今回は前から2列目で左から4番目。

ステージには近いけど、超左端だから見えないかも~?って思ったけど

LIVE中2.3回左端まで永ちゃんが来てくれたので良かったです

で、今回私は初アリーナ。会場入った瞬間から舞台が豪華なのにビックリ

スクリーンは真ん中と左右にあって既にZの文字が光り輝いてて、上には

「☆ WELCOME ROCK'N ROLL SHOW ☆」の電飾文字がピカピカ

館内の写真撮りたかったんだけど今回撮影禁止が厳しくてせず

今まではOKだったし、LIVE中でなければいいんじゃないの?って思うんだけどどうなんですかね?

開演直前に「パンパン、パンパン」の手拍子永ちゃんコールが始まって

客電落ちてスタートです。

 

※セトリはお借りしました~

 

1.JEALOUSY

 この曲、聞きたかったんで

2.背中越しのI LOVE YOU

  好きな曲なんで外さないで欲しいなぁ~

3.苦い涙

 古くてシブイ曲

 駅のざわめき~ 耳を突き刺すベル

 旅に~ 出るのか 街を捨てるのか    山川啓介 作詞

4.最後の恋人

5.やりきれない気持ち

6.SHE BELONGS TO HIM~彼女は彼のもの~

 3曲続けてキャロルの曲。

 ジョニー大倉 作詞

7.恋の列車はリバプール発

 汽車ポッポの振付で

8.TOKYO ZOO

 これも毎回おもろい横歩きのダンス?(振付)がお茶目な永ちゃん

9.面影

10.DAIAMOND MOON

 バラード2曲

11.YOU

 ここからロック!

12. GET UP

 ゲラ、ゲラ

13.だから、抱いてくれ

 この曲、LIVEでは久しぶりなんじゃないかなぁ? やった事ある?

 アルバム「YES」に入ってて

 私は普段あまり聞かない曲で実は聞く前は

 「ふーん、あの曲やるんだぁ」なんて思ってたんだけど

 実際聞いてみたらこれが意外に良かったのでビックリ

 これがLIVEのいい所なんですよね~

 あまり好きじゃない曲がLIVEでは良かった!ってね

14.夜間飛行

 YOKO~♪ YOKOって娘の名前なんです

 間奏で頭の上で手拍子をやる永ちゃんが口をパクパクさせてるなぁと

 変な所を見てました

15.BIG BEAT

 カモンカモンカモンカモン~!!

 バリバリに声が出てました。

16.AZABU

 永ちゃん、指パッチンと口笛が上手で毎回、感心します。

17.この海に

 このバラード2曲も好きだから、外さんといて欲しいな~

MCで初めて自分が作曲した時の話をして

(この話は初めて聞いたように思います。 

 初めて作った曲はヘンテコリンな曲だったけどね~って。)

 永ちゃん、ヘンテコリンってなんかカワイイ

 その途中で「アイ・ラヴ・ユー,OK」を歌って

 作曲の話からコード進行の話があって

 Fシャープから始まるんだよ!ってキーボードの松本さんに言って始まった

 リラックスモードの「アイ・ラヴ・ユー,OK」これも中々良かったです

メンバー紹介

 もうメンバー紹介では永ちゃん、みんなを褒めます。

 アリーナからはパーカッションのクワGが入ってましたね。

 あとバイオリンの女性と金髪のギターの女性も1曲だけで登場してました。

 18.稲妻

19.ラスト・シーン

 この曲のイントロが好きで

 尼崎・神戸ではオープニング曲でしたね。

20.PURE GOLD

 本編ラストね

 

アンコールは白スーツにハットで登場~!!

何回も言うけどやっぱ、永ちゃんは白スーツがカッコイイ~~

21.サイコーなRock You!

22.止まらないHa~Ha

アンコール2曲は見てる方も力、入りますよね~

最後まで最高のパフォーマンスで飛ばしてくれて

ありがとう~永ちゃん~

でも今年はトラバス封印なのかしら?

城ホで聞きたいなぁ~

 

総評

ホールとは違うアリーナ公演。

レーザー光線はキレイだし、炎も上がる。

トラバステープはないけれど白い煙もブシューって上がります

スクリーン映像もキレイだし、バイオリンもギターも追加。

豪華ですよね~

チケット代 S席で¥13000だけどもう大満足でしょ

なにより、永ちゃんのパフォーマンスが素晴らしい

実は最初の方は永ちゃん、声ちょっとしゃがれてない?って心配におもったんだけど

途中からバリバリに出てきて、バラードは聞かすしロックは飛ばす飛ばす

安心しました。

今日のマリンメッセ終わったら次は札幌、そして大阪と

あと8本。

キツイ旅が続くと思いますが、どうか最後の横浜アリーナまで完走できますように

永ちゃんもメンバーもスタッフも頑張って下さい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢永吉 CM Collection vol.2《サントリーBOSSスペシャル#2》

2021-11-14 14:41:12 | 永ちゃん

今日は曇り空

昨日はいい天気だったからシーツを洗濯して新しい冬用のベッドパッドに取り替えたので

昨夜は気持ちよく眠る事ができました~

睡眠って大切ですよね

今日は永ちゃんネタ

永ちゃんのツアーも11/9の鹿児島川商ホールでいったん前半戦が終了で

次回は23日のゼビオアリーナ仙台からアリーナツアーが開始ですね

今頃永ちゃんとメンバーはしっかり体を休めて次の後半戦に向けての準備中って所ですね

アリーナではセットリストも多少変えてくると思うので楽しみです~

 

で今日は今YouTubeで公開中の永ちゃんのサントリーBOSSのCMコレクションの紹介です。

私は前回のVOL.1を見忘れてて今回VOL.2を見たんだけどこれが面白いんですよね~

永ちゃん若いし、サラリーマンだし

これは見た事あるなぁって思うのと見た事ないCMもあって楽しめました。

矢沢永吉 CM Collection vol.2《サントリーBOSSスペシャル#2》11月14日(日)23:59まで公開!

「冗談じゃね~よ~」ってぼやく永ちゃん最高です

本日23時59分までの限定公開なんで見たい人はお早めに~!!

 

で今日はもう一つ面白いコラムがあったので紹介

TAP the POP

琵琶湖ホールのMCで西岡恭蔵さんの事を話してたけど

その恭蔵さんと永ちゃんの最初のソロアルバム作成の事が書かれています。

他にも色々コラムがあるので面白いですよ~!!

興味のある方は読んでみて下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタバレあり!!! I'm back!!@あましんアルカイックホール&神戸文化ホール

2021-10-31 17:32:46 | 永ちゃん

今朝は朝からシトシト雨 と思っていたら雨は10時過ぎには上がって陽が差してきて、

そのあとまた曇ってきたけど暖かい日曜日です~

さて今日のイベントは衆院選挙

午前中に投票に行ってきたけど、いつもより投票に訪れてる人が多かったように思いました

今回の衆院選はマスコミもこぞって「投票に行こう!」と呼びかけしてたけど

果たして投票率がどのくらいになったかとても興味があります

前回の投票率は53.68%、60%くらい行くかしらね~?

日本人はみんなもっと政治に興味をもたないとダメですよね。

その第一歩が選挙に行く事だと私も思います。

日本はもっと学校教育でそうゆう事を教えるべきですよね~!

選挙の仕組みとか税金がなにに使われてるのかとか、今めっちゃ知りたいもんね

開票が楽しみです

 

と選挙の話はこれくらいで本題を

29日(金)30日(土)と永ちゃんのコンサートに行ってきました~

29日は地元尼崎のアルカイックホール

この日は天気良かったけど風が強くて寒かった~

翌日の神戸文化ホールもいい天気で矢沢晴れでした

お昼過ぎに行ってトランポ撮影 逆光で眩しい~~

その後いったん家に帰って夕方出直しました。

久しぶりに会った矢沢仲間にご挨拶をして入場

グッズ売り場のタオル

私はびわ湖ホールでツアーTシャツ買ったけどこのTシャツロゴもそんな派手じゃなく

禁止事項はちょっとメドゥーサっぽい像の前に

相変わらず規制退場はほとんど守られてなかったね。ダメダコリャ

でも終わった後の規制退場の案内が遅すぎるし列の案内も早く言うべきですわ!って思います。

 

ここからネタバレあり(曲名も出てきます)なのでセトリ知りたくない人は見ないでね!

 

 

まずは座席について

尼崎は8列目、花道先端からは3列目で永ちゃんが前に出てきたらキュン死してました

神戸は2階席。これはこれで開場全体が見渡せてよかったです。ホールだからね。2階席でも近いですわ!

前の方の座席だと永ちゃんに釘付けになるんで周りはいっさい見えてないんですよね~

その点、2階席だと照明とか映像がよくわかってなるほどね~って見てました。

 

曲感想

印象に残ってるのは

オープニング「ラストシーン」

尼崎、神戸同じオープニング。

もうてっきり「共犯者」と思ってたからこれはビックリでした~

このツアー初ですよね。尼崎でひゃ~ってなりました

 

中盤の「YOU」

ここからロックが始まる訳ですよ~

前回のびわ湖ホールではバラードに気を取られてって言うかバラードが良かったんだけど

尼崎で「YOU」始まってからやっぱり「ロック」最高~~に気付きました~

永ちゃんが毎回ロックはベースとドラムとツインギターって言うけどその通り!ですよね。

今回もギター、ベース、ドラム、とそれぞれ見せ場のシーンがあったけど

やっぱ、カッコイイですよね~

米川さんと近田(コンダ)さんのツインギター、イイですよね~!

特に今回初めて参加してるコンダさんが私は結構お気に入りで、音もアクションもガツンとした感じ好きです

サックスも今回初めての人だけど、今回のバンドメンバーは日本人メンバーだけどバランス取れてていいなと思いました。

バンドの演奏も、永ちゃんのボーカルも全開でロックで大興奮~~

今更ながら最高にカッコイイ大人のロックバンドだねぇ~と嬉しかったです

相方と言ってたんだけど、今回のツアーはコロナで永ちゃんコールは禁止だけど、

その分永ちゃんの歌をじっくり聞けたり、バンドの演奏をしっかり聞けるのはいい事だねって

思わぬ発見もあったりするコロナ禍のライブです

 

そしてバラードで沁みたのは

今回は「AZABU」

尼崎では座席が前で永ちゃんが近いからバラードは心臓撃ち抜かれました~

大人のバラードに

前の方の座席の女性はもちろん男性もみんな死んでました

 

そして「この海に」

この曲

歌い出しの

夜明けの~ 埠頭~ ♪ でズキューン!!

歌が始まった瞬間、頭の中に朝もやの埠頭が浮ぶ。。。

大津あきらさん作詞の名曲ですね。

「AZABU」もそうだけど、このメロディと歌詞と永ちゃんの声が合わさって

たまらんバラードが心に沁みました

 

最後はMC

MCは神戸が多かったな。

まずは永ちゃんの

「2年ぶりのコンサートです。」

「会いたかったよ~~~~!!」には

ほんとこっちも「会いたかったよ~~~!!!」です。

 

始まる前に客席で「パンパン」「パンパン」っていう手拍子に気付いたんだけど

あれってもしかして「永ちゃん、永ちゃん」って事なの?「おっさん、おっさん?!

初日の金沢からそうだったんだよね、嬉しいよね。

ありがとうございます。

みんな永ちゃんコールの代わりに手拍子でコールしてるんですよね

 

今回のコロナ、僕は8月くらいにはもう絶対10月の半ばころには流れが変わってると思ってました。

そしたら本当にそうなったよね!!

 

3日前くらいに夢をみたんだけど、アメリカでジョンやキース達とワイワイやってる夢だったんだけど

めちゃくちゃ楽しくてうれしくて、でもなぜかふっと寂しくてっていう夢だったんだよね。

沢山の人と出会ったり別れたりを繰り返しながらずっとライブをやってきた永ちゃん。

いろんな事を思い出したりするんでしょうね。

みんな人生いろいろあるよね

 

エンドロールは尼崎は尼崎城、神戸はハーバーランド、中華街が映し出されてましたね。

港町神戸は絵になりますよね~

こうゆうその土地、土地の映像はいいですよね。

じーんとなります。

 

和歌山、奈良、尼崎、神戸で関西シリーズは終わり。

来週からは九州シリーズですね。

参加される方、楽しんできてくださいね~

あの永ちゃんのカッコ良さは文章では伝えられないから

長崎ブリックホール追加発売されてましたね。

地元の人、チャンスですよ~~~!!!

 

最後になったけど

永ちゃん、「I’m back」ツアーはあと19公演

めちゃくちゃキツイと思うけど頑張ってくださいね~~!!!

ずっと応援してますから~

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ROCKは止まらない~

2021-10-23 17:40:29 | 永ちゃん

外は風が強くて寒いけどいい天気

朝起きて掃除、洗濯して買い物に出かけて、お好み焼き食べて家に帰ってきてからはまったり

外も寒いけど家の中もじっとしてると寒くて

特に足が冷えるので家に居る時は靴下重ね履き

今日のブログタイトルは永ちゃんの今年のツアータイトル「I’m back!!」の副タイトル

そう永ちゃんの「ロックは止まらないんですよ~!!」

今年のツアー全31公演のうち7本終了して

今日は8本目「横須賀芸術劇場」でのライブですよ~

参加の皆さん楽しんで来てくださいね~

 

永ちゃんの今年のライブチケットはコロナの規制でファンクラブ会員でも

取れない人の声をたくさん聞いてたけど

昨日、名古屋ガイシホール公演のチケットが自治体の規制緩和によって追加販売が告知されました。

チケット取れてない人、永ちゃんのコンサート一度行ってみたいなぁと思ってる人はチャンスですよ~!!

 

ちなみに名古屋ガイシホール以外もSOLD OUTなってない会場もあります。

10月27日(水) なら100年会館

11月 4日(木) 長崎ブリックホール

11月24日(水)ゼビリオアリーナ仙台

11月27日(土)日本ガイシホール

11月28日(日)日本ガイシホール

12月 1日(水)広島グリーンアリーナ

12月25日(土)横浜アリーナ

名古屋ガイシホールと横浜アリーナ以外は平日だけど近くの方は是非に

「I’m back!!」  ←申し込みはこちら

私は、どのアーティストのコンサートも絶対、LIVEは参加してなんぼと思うんですよね~

同じアーティストのツアーでも何回行っても同じものは一度もなくて

ハプニングがあったり、その会場、会場で違うライブなんですよね。

やる側の体調や気分もあるし、オーディエンスのノリでも違ってくるし

なにより、コンサートが始まってからの

あの会場の一体感はDVD鑑賞では絶対味わえないものなんですよね~

収容人数少ないホールではホント、近くで見れるし、

アリーナ会場では大掛かりなセットだったり特別感、お祭感を味わえるんですよね

私は琵琶湖ホールに参加して思ったのが、多分前から10列目以内で見たら

絶対どんな人も永ちゃんファンになるって思いました

なんで?ってそれは見たらわかるから

私は最近のライブでの永ちゃんはいい感じに力が抜けててすごくイイ感じだと思うんですよね。

それがもうめちゃくちゃカッコイイ

セットリストも新旧いれてイイ感じだし、何より歌が上手いんですよ

永ちゃんをよく知らない人は、

いまだに「俺、ヤザワ ヨロシク!」の人のイメージだと思うけど

今の永ちゃんは全然違っててめっちゃジェントルマンでロッカーで歌の上手いカッコイイおじさん

ライブ、楽しいよ~! ワクワクします!

 

でもそんなカッコイイアーティストのライブでまだマナー守らない人がいたって聞いてガッカリしました。

恥ずかしいね~  ごく一部の人なんだけどね。

規制退場もちゃんと守ろうね。

 

今週の花

ラベンダー色がイイネ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢永吉2021ツアー 「I’m back!!」@滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール ネタばれあり!!

2021-10-10 17:31:43 | 永ちゃん

今日は真夏かと思うような日差しの強さにビックリの日曜日です

街を歩く人もみんな半袖~ 

昨日は滋賀県の琵琶湖ホールで開催された永ちゃんのコンサートツアー「I’m back!! ~ROCKは止まらない!~」に行ってきました~

前回の参加が「ROCK MUST GO ON」ツアーで2019年12月14日の城ホなので

実に1年10カ月ぶりの永ちゃんのコンサート

やっとこの日が来た!って事で本当に待ちに待ったコンサートでした

で、忘れない内にコンサートレポートです。

いつもならセトリに基づいて、自分の曲感想を書くんだけど

今回はコンサートもまだ3回目の序盤なのでセトリは載せないで書きますね~

ただ、MCに関係する部分が多少出て来るので、ちょこっと曲名も出てくるので

知りたくない人は見ないでくださいね~

 

10月9日(土)天気は快晴 絶好のコンサート日和~

会場の滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール! 白い壁が青空に映える~ 右側にはトランポが

人ごみを避けてトランポ撮影したかったから早めに会場入りしました

今回のトランポは割と地味めのデザインですね

後ろはこんな感じ

 

丁度トランポ移動する時だったからこれは慌てて撮りました

無事トランポ撮影を終えると開演の17時までは時間があるので近くのお寺巡りをやって戻ってきました~

その辺のことはまた次回にアップしますね

そんなこんなでびわ湖ホールに戻ったのが16時前

今回から入場は事前登録してるスマホアプリのLIVE QRでという事なんだけど

お寺巡りで撮りまくってたらスマホの充電が激減

入場前に電源切れたらどうしよ~ってひやひやしたけど

検温、消毒、事前アンケートを送信したかを聞かれた後は身分証明書とスマホを持ってやっと入場できました。

その後グッズ売り場でツアーTシャツを買ってトイレで着替えて、ヤザワ仲間の方とご挨拶をしてやっと席につきました。

あ~、長かった

前振り長いけどやっとここから本番です

今回の席はなんと!前から4列目という神席でした

ステージからの距離は舞台のせり出しのラインと同じくらいの位置でステージ向かって右側の席で

もうそれはそれは永ちゃん近くて良く見えて最高でした 

舞台にはZマークがデザインされた幕がかかってて

開演間近になるといつもなら永ちゃんコール炸裂だけど今回は手拍子で永ちゃんコール

そしていよいよ客電落ちてライブがスタート

 

幕が上がるとメンバーはスタンバイ済み。

そしてイントロが流れる中永ちゃん登場~~

わ~!永ちゃ~ん!って声がちょっと聞こえた気がしたけどみんな拍手で出迎えます。

オープニングは意外な曲で、そう、普段なら後半でやるアノ曲でした

私はセトリ見る派なんでTwitterであげられてたセトリはみてたんだけど、金沢、福井のオープニング曲とは違ってて。

滋賀も同じ曲名がセトリであがってたけどあのリスト間違ってますよ

1曲目が始まって永ちゃんが歌い出すと、私の体の細胞の中に永ちゃんの歌が沁み込んで行く感じがして

「あ~永ちゃんだぁ~」って思うとたまらない感じになって、ちょっと泣きそうになりました

オープニング、2曲目となごやかですごくいい感じでライブは進んで私の目はずっと永ちゃんに釘付け

この辺で衣装について

もう前の席なんで衣装もガン見してきました

黒の透かし模様のジャケットに黒のナイロンぽいピタピタTシャツ。パンツも黒。膝横からフリンジ出てるデザイン

永ちゃん全くスタイル変わらずスリムで何着ても似合います

で最初の衣装替えでちょっと小芝居が

最初ジャケットを青のサテンのシャツに着替えてきた永ちゃん。

「え、これじゃないよ~!」って慌てて引っ込んで赤のサテンのシャツを着て出てくると

また、「これじゃないよ~!」ってジェスチャーで再び引っ込んで

次は白地に文字っぽいデザインの柄が入ったシャツを着て出てきて

「うん、これこれ~!」って なんですかね、コレ でも面白かったんでヨシです

 

古い曲懐かしい曲とコンサートは進んで行って

バラード2曲。

この最初のバラードは私は何回か聞いてるけど今回ここで聞いたこの曲が今までで一番良かった

永ちゃんのバラードは昔から最高なんだけど、最近の永ちゃんのバラードはまた感じが違ってて

なんとも言えない温もりを感じるんですよね~。

気持ちを込めて歌ってるんだけど、力が抜けててすごくイイ感じ。

そしてなんとも優しい表情で超~気持ちよさそうに歌う永ちゃんの顔。

最初は〇〇で次は「DAIAMOND MOON」

この曲であまりにも心地よくて何でかわからないけど涙でました

「DAIAMOND MOON」の後のMCでこの作詞は西岡恭蔵さんだよね~と恭蔵さんの話が始まって

彼はほんといい詞をたくさん書いてくれて、彼とは3度会ってるんだよね~

で会うたびに、おう矢沢、今度飲もうよ!って言われて おう、行こうぜ~!って話をするんだけど

結局一度も飲んだことはなかったんだよね。

彼はもう亡くなってるんだけど。。。

LAに住んでる時に奥さんと喧嘩した翌日、奥さんが「あなた、大変!西岡恭蔵さんが!!」って聞いた時

とにかくパスポートとクレジットカードだけ持ってLAの空港に走ったんだよね。と

今まで、悲しい事も嬉し事もたくさんあったけど、今こうして歌えてる事に本当に感謝しるし幸せだよね。

まだまだこれからも歌って行きますのでよろしく~って

でそのあともロックありバラードありで続いて

メンバー紹介の後のMCで

よく皆さんからメールで永ちゃん、この曲やって~ってもらうんですけど、

今回確か滋賀の人で永ちゃん、私は最近アラフィフで結婚しました。

なんでほんのちょっとでいいから「A DAY」歌ってくれませんか?ってきたのね。

で、なにアラフィフって? それ知らなくてさ~

アラフォーっも知らなくってアラフォーって何?って思ってたんだけど最近知ったんだよねって

だからアラフィフは50代って事なんだよね。

50代で結婚したって事でしょ、いいよね~ って話しながら

キーボードの松本さんに楽譜あったよね?みたいに言って

ピアノのイントロが流れて

~くらい闇の果てに 青い月の光~

     浮かぶ君に 出逢うまで 長い時が過ぎた~

もうこの「ADAY」が最高にスイートで素敵で

優しい~穏やかな祝福の「A DAY」

永ちゃんは近くで気持ちよさそうに歌ってるし、

もうプライベートラウンジで聞いてるかのような感じでたまりませんでした~

その滋賀の50代の夫婦は来てたのかな?最高でしたね~!

この「A DAY」も金沢、福井ではやってなくて次はやるのかな~?

トラバスツアーの時の「A DAY」は毎回号泣だったけど

今回の「A DAY」もまた雰囲気ちがって良かったです

歳を経て色んな事を経験した永ちゃんの歌には人柄が滲み出てるからいいんでしょうね~

そしてそれを感じる自分も歳をとったな~と思いました。

アーティストと一緒にファンも歳を重ねてるんだよね~

 

あとMCで覚えてるのは麻布の交差点の角にあるBarで30代40代の時はよく飲んでたね~

「イナちゃん」ってマスターがいい奴で酔っぱらってイナちゃんの家に泊めてもらったこともあったね~

僕はお酒をたしなむってできないんだよね、ベロベロになるまで飲んじゃうからね。って

でも今は歳とったからか飲みに行かなくなったねって言ってました。

72歳だからね、永ちゃん

MCで長くなったけど

アンコールは白のシャツにハットを被って登場~!!

アンコールは2曲!

最後はロックでしめました~!

タオル投げはないけど腕を振り上げ、手を振り、手拍子、拍手で終わりました~。

永ちゃんが下がって、メンバーもいなくなると幕がおりてきてエンドロール!

流れる曲に滋賀の風景やファンがうつって最後に永ちゃんのコメント。

感動的なライブでした。

 

永ちゃんコールもタオル投げもなかったけど、永ちゃんの元気な姿を見られて歌を聞けて幸せな時間でした。

また仕事がんばろう

長くなりました。

 

次は尼崎です。

 

琵琶湖の風は気持ち良かった~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢永吉2021年コンサートツアー「I’m back!!」

2021-10-03 18:06:59 | 永ちゃん

昨日と同じ今日も朝から

気温もグングン上昇して日中は暑かった~

今日は買物して免許の更新に行ってきました。

免許の更新する人、日曜日は多いんですね~!

15分前に行くと既に長蛇の列 まぁ開始時刻になると後はスムーズだったから良かったですけどね。

免許の更新よりも、ふと気づいたらなんと!

今週の火曜日はもう永ちゃんのコンサートの初日じゃないですか~

初日の金沢からはじまって12月の日本武道館まで全30公演!

そして、つい先日12月25日(土)の横浜アリーナが追加公演として発表されました~!

約2年ぶりのコンサート。

今回はコロナ禍という事もあってファンクラブ会員でもチケット入手困難だったから

この追加公演は嬉しいですよね

チケット取れてない人に当たるといいですね

で私はというと、今回のツアーの初日は10月9日のびわ湖ホール

あと6回寝たら永ちゃんに会える~

今週は仕事頑張れるよ~

こちら知り合いに頂きました。 アリガトウゴザイマス。

トランポはもう金沢に到着してるようですね

もうトランポ見ただけでワクワクします

 

コロナ禍でのコンサートだから

声援もタオル投げもNG

あとマスクは不織布マスク着用って

でもツアーロゴ入りのマスク、売ってたよね 買ったし

という事はロゴマスクをつける時は下に不織布マスクしてその上にロゴマスクってなるのですね。。。

あち~けど仕方ないよね

ルールは守らないとコンサート開催できなくなるもんね。

コンサートが無事に開催されて参加だけるだけで幸せなんだから

永ちゃんコールなくてもタオル投げなくても、私ら大人のファンは楽しめるから

永ちゃんに会えて生歌聞けるだけで、また走れるんですよね~!!!

心の中では既に永ちゃんコールが鳴り響いています。

エイチャン エイチャン エイチャン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EY TV

2021-08-28 21:11:37 | 永ちゃん

今日も日中は真夏の暑さ

じりじりと照り付ける日差しが外にでた瞬間に肌を突きさす感じ

午前中に買物を済ませ、ランチを食べた後は早々に自宅にもどってクーラーの聞いた部屋でごろごろ、ウトウト

TVでやってるパラリンピックを見て出場選手達の運動能力の高さとメンタルの強さに感動

実は今までパラリンピックはまともに見た事がなかったパラリンピックですが

これはオリンピックよりもすごいって驚いています。

障害の背景は選手によってそれぞれ違うけど、全てを乗り越えて今のパラリンピックのステージに立っている選手たちの

笑顔はまぶしいくらいに輝いていて、彼らこそが誰よりも尊敬できる存在じゃないかと思いながら見てました

いつだって一生懸命な姿は人の心を打ちますよね。

一生懸命と言えば高校野球もそうですよね

コロナや豪雨で遅延しながらもついに明日は決勝戦

智辯和歌山 (和歌山)  -  智辯学園 (奈良)

関西勢の戦いですね。

泥だらけで白球を追う球児達にも毎回、眩しさと感動を貰ってます

明日もどっちも頑張ってね~ 応援してるよ~

 

最後になったけど永ちゃんのYouTubeチャンネルの「EY TV」も今日まとめてみました。

やっぱ、リーゼントの永ちゃん、カッコイイよね~

最新のEY TV#32「ある日、ふと思った事」で永ちゃんが言ってたのは

今年ライブやると発表してホント良かったと思った。

コロナ後の世界はもう始まってるんだよ。

10月5日から始まる今年のツアーに向けて準備を始めてる永ちゃんはもうやる気マンマン

そしてファンの私たちもワクワクMAX~

チケットもなんとか確保できたし

ワクチン2回接種も終わったし、あとはコロナ禍でもライブができるんだ!!という事を参加者全員で実践するだけ。

「エンドレスサマー」聞きたいなぁ~

あと、グッズで声を出さなくても永ちゃん!っていう文字がでるようなグッズを作ってもらうと売れると思うんだけどね~

AボタンとBボタンで言葉が違って

A押して 「永ちゃん!」 B押して「ハイ!」←これはトラバス用で「ハイ!ハイ!ハイ!」で使うの

良くないですか~?

もう妄想が止まらないHA~HA~です

明後日830の日はEY TV

「矢沢永吉 真夏の夕刻に2021ツアーへの想いを語る」再放送です。

見てないので楽しみです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢永吉 I’m back!!

2021-08-16 12:13:41 | 永ちゃん

各地で長雨、豪雨による水害や土砂崩れの被害が出ています。

いろんな事を考えながらニュースを見ていますが

被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

今週はまだ雨が続くようなのでくれぐれもお気をつけくださいますように。

 

今日は永ちゃんの話です。

先日、朝の情報番組で桑田さんの全国ツアーの告知をやってて

永ちゃんも今年はツアーやるのに、取り上げてくれないのねぇ~ってちょっと寂しかった私だけど

いや、いいんです。そんな告知してもらわなくても

だって世間様に知れたらチケットますます取れなくなるから。。。

とそんな話を会社でしてたら、桑田ファンとB’sファンが

うちらもファンクラブ入っててもチケット取れないのよね~って一盛り上がりしました

じゃあファンクラブって何なん?って事になるんだけど

やっぱりファンとしてはライブに行きたいので、わずかな望みをかけて長年クラブ会員を更新し続けてる訳です

で今年の永ちゃんツアーの会員先行のチケット申し込みを先日無事済ませた所です。

あとは当選を祈るばかりですね~

 

久しぶりに2年前くらいにやったNHKの「ドキュメント 矢沢永吉」を観ました。

何回見てもグッとくる永ちゃんの言葉

 

60になった頃、多分人生ってこうじゃないのって僕が思った事、止めたらダメなんですよ。僕はね。

結局人はそんな器用じゃないし、僕なんか考えてみたら音楽ばっかり。

ひたすらにひたすらに気づいたら僕は街から街へライブやってたし、レコード作ってたし、

聞いてくださいってプロモーションしてたし、同じことばっかり繰り返して 

あっという間に何、もうこの年なのかい?っていうのが僕の感想なんですよ。

 

あと何年歌えるのかな 全力全部あと何年歌えるかの方にかけたいなと思ったんですね。

ステージですよ。

課せるんですよ 自分に課せる。

結構ね あちこちきますからね そのあちこちきてますと言ってる場合じゃないじゃないですか

それはそれで家でやればいいことで

ステージに立っている2時間はもう じゃこのチケットお客さんは矢沢が70だ68だで見てないから

「永ちゃん飛ばして」「飛ばしてくれるよね」って見てるからね。

もう飛ばさなきゃダメ

やっぱりね 自分が望んだ道です。

自分が欲しくて欲しくてしょうがなかった道ですね。

 

神様俺を有名にしてください、有名になりたいです なんでもしますと言ったもんですよ

20代のあの行く時

そして矢沢永吉になりました。

これはこれで腹くくらなきゃいけない大きなもの重いものもあります。

客観的にみているのか、自己暗示かけてるのか

でもさ本当にお前やるか?っていうものをやれたんですよ それで来たのよ。

 

自分に正直に一生懸命に生きてきた永ちゃんが好きです。

 

しばらく永ちゃんの曲を聞いてなくても、聞くと瞬間でその声に歌に心掴まれます。

40年からファンやってると細胞に沁みついてるんでしょうね~

涙腺もゆるくなったしね~

 

今年で72歳の永ちゃんは変わらず飛ばしてくれるでしょう~

コロナで永ちゃんコール無くても、ファンは心で飛ぶんです~  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'm back!! ~ROCKは止まらない~ 矢沢永吉ツアスケ発表~!!

2021-07-11 15:13:03 | 永ちゃん

ついに発表されました~

矢沢永吉コンサートツアー2021

ホール14公演、アリーナ16公演

全30公演なり~

全スケジュール、カレンダーに書き込みました。

あとはチケットが取れるかどうか、それが問題です

 

尼のアルカイックホールに永ちゃんが来るなんて、心臓ドキドキするわ

 

今日は久しぶりののお天気でしかもめっちゃ暑~い

このツアスケ見てますます体温上昇~

皆さん、熱中症にはご注意を

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする