goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

ベルギービールとバラを堪能してきました~♪

2025-05-24 16:50:45 | グルメ

今日は朝から雨で肌寒い土曜日。

一昨日、中之島公園でベルギービールのイベントがあったので行ってきました

ベルギービールウィークエンド大阪

前日の夜から降っていた雨がお昼ごろにあがって、午後からは少し青空が見えるくらいの天気で

暑くなくて屋外のイベントにはちょうどいい気温でした。

中央公会堂が見える中之島公園は

オフィス街の真ん中で、川沿いの気持ちのいい公園です。

この日は平日なのでイベントは16:00オープン。

少し早めに行って、隣のバラ園で鑑賞しました~

ここは無料でたくさんのバラが鑑賞できます

公園内は沢山のバラが咲いてて公園入口からバラの香りがふんわりと漂ってきます。

色とりどりで形も様々なバラはどれもキレイ

 

あっちでもパチリ、こっちでもパチリ

川に囲まれてるので橋もあります

ばらぞの橋だって! そのままやね 

プレートにはバラの名前が記されていて、いろんな名前があるんですね~

オードリーヘップバーン 可憐な感じ。⇩

こちらはコーラス

めちゃくちゃ鮮やかな朱色です!

ブラッシュ ランブラー

イギリスっぽいね。

川の向こうはオフィスビル

毎日この景色を見られるって最高ですね

ビールイベントのオープン時間が近づいたので会場へ

前売りを買ってたので、QRコードを提示して

ビールの専用グラスと飲食用コイン(13枚)もらいます。

ビールとフードはコインで支払います。

だいたいビール1杯は4枚から5枚 フードは2枚からいろいろ

うちはフリッツ(M)ポテトフライにしました。

専用グラスを持って飲みたいビールのブースで注いてもらいます。

⇑猫のラガー ラベルがカワイイね!

日陰のテントの下で乾杯~

ビールに合わせたコースターをつけてもらえます。

今回飲んだビール

ブロンシュ・デ・ナミュール

シメイ ブルー

アデイデビラートリプル

猫のラガー

シメイブルーは友達の一口もらっただけなんで実質3杯です。

まだ明るい時間に飲むは何でこんなに美味しいんでしょう~

久しぶりに飲んだベルギービール、それぞれ味わいが違っててどれも美味しくて最高でした

意外とアルコール度数も高いので3杯でいい気分になりました~

 

バラもキレイだったしね

リフレッシュできました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もあんぱん 朝ドラ(ネタバレあり)

2025-05-22 12:52:54 | その他

雨あがり 

超蒸し暑い

昨日に続いて今日も朝ドラ「あんぱん」です

なんと!のぶとお見合いしたあの人が朝田家にやってきてきたじゃないですか~

「のぶさんを下さい。」って

ヤバイよ、たかし 絵描いてる場合じゃないって

早くのぶちゃんに気持ちを伝えないと~

まぁ、のぶ自身がまだ結婚する気がないから断ったけども

お見合い相手の次郎さんが好青年すぎるんだから、おばちゃんはハラハラするわ

背が高くてイケメン、しっかり自分を持った好青年 次郎さん。

よくこんなピッタリの人見つけてくるよね

 

のぶのおじいさんの吉田鋼太郎さん、豪ちゃんの墓石を前にワシには作れん。。。

く~~っ、っ辛いよね~

おじいさん役の吉田鋼太郎さんもいいけど

おばあさん役の浅田美代子さんのしゃべり方や表情が

のぶの優しいおばあちゃんそのものでイイんですよね~

その演技力にいつもすごいなぁと思いながら見てます

あの赤い風船のみよちゃんがおばあさん役を演じてるんだからね~

私も歳とるよね

 

朝ドラ終わった後の情報番組「あさイチ」の今日のゲストは

のぶのお見合い相手(次郎)役の俳優 中島 歩さんでした。

その中島さん、びっくりしたのが喋り方!!

何ともゆっくりスローでもったりした話し方で、一瞬 自分の耳を疑いましたよ~

だってドラマの中ではしっかりハキハキ喋ってるから 笑

そのあまりのギャップにビックリでした

でもその話し方ってすごい特長だから、そのギャップを武器に

これからどんどんTVに出て活躍されるんじゃないかな?

朝ドラから売れた人たくさんいるもんね

明日の「あんぱん」も楽しみです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぱん 朝ドラ

2025-05-21 15:50:53 | その他

暑い

部屋の温度計は30℃

エアコンつけずに我慢してるけど、そろそろ試運転やるかな?

 

最近は朝ドラの「あんぱん」が楽しみです

でも今朝も辛かった

豪ちゃんの戦死を聞いた蘭子。

「うち 豪ちゃんのお嫁さんになるがやき、必ずもんて来てよ。て言うたのに

もんて来んかった!!

「会いたい 豪ちゃんに会いたい!!」

どれだけ泣いても叫んでも豪ちゃんは戻ってこない。。

 

これはドラマだけど現実に、自分の大切な家族を戦争で奪われた人が沢山いるんだと思うと、胸が苦しくなる。将来のある若者たちが。。。

何がお国の為だろうか。何が立派なご奉公だろうか。

そんなことがあっていいのか!!

怒りがわいてくる。

 

そんな蘭子の傍で大きな瞳からボロボロ涙を流すのぶは何を思ったんでしょうね。

これからどうなるのか? のぶとたかしもどうなるのか?

この先も目が離せません

それにしても今季の朝ドラは役者さん全員が役にぴったりはまってて面白いです

高知弁もたまらんき

早く平和な世の中になってみんなが幸せになりますように。と願いながら見ています

 

図書館に行く途中に工事中の縁石?でこんなのがありました

みてるこっちが笑顔になる~!

道端に咲く花もキレイで

優しい気持ちになりました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUSIC AWARDS JAPAN 2025

2025-05-17 17:55:50 | 永ちゃん

昨日の夜からすごい雨、今はあがったけど最近の雨の降り方は極端で

ものすごい量が一気に降るから、これが続くと水害になるよなぁと怖さが頭をよぎります。

 

昨日、「MUSIC AWARD JAPAN 2025」で永ちゃんが

「MAJ TIMELESS ECOH」に選定されたとのお知らせがありました

日本の音楽業界の発展に長きにわたり貢献し、活躍しているアーティストを称える賞だそうです

今年の9月14日で76歳になる永ちゃん。

つい先日、ソロ50周年となる東京ドーム2DAYS記念ライブのチケット完売のニュースが出てたけど

ほんとすごいよね~ 

もちろん私も2DAYSのチケットは購入済みで楽しみにしてますが

今回のこの賞の受賞はファンとしても嬉しい限りです

受賞理由に1972年のデビュー以来、半世紀以上にわたり第一線で活躍を続け、日本のライブ文化の礎を築く存在で

自身の活動を通じて、挑戦する精神、信念を貫く生き方、音楽によって人々の心を動かすという価値を社会に提示

し続けてきたこと等とありましたが、本当にその通りだと思います。

今はたくさんの若いアーティストが国内外で活躍、評価されていて

その先駆者として永ちゃんの存在があってそれが評価されて、長年のファンとしては本当に嬉しいです

5/22(木)の授賞式ではパフォーマンスを披露との事で楽しみです

何歌うのかなぁ~?

授賞式に出演されるメンバーも

AI 宇多田ヒカル Creepy Nuts 藤井風 Mrs GREEN APPLE  YOASOBI

とそうそうたるメンバーで、誰が受賞されるのか楽しみですね

この人達みんな京都にきてレッドカーペットを歩くんですかね?

凄すぎます!!

録画必須です

 

今日は朝から雨で暇だったから、こんな物をつくってみました。

永ちゃんの缶バッチ!

前、作ったのが埃まみれだったので

作り変えてみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰れない二人

2025-05-12 16:23:56 | LIVE

今日は曇天

一カ月ぶりの更新です

昨日「バナナマンのせっかくグルメ」を見ていると福岡のグルメだったんだけどその中で「能古島」が出てきて

あーそういえば井上陽水の歌で能古島の歌があったなぁと思ってググってみると

「能古島の片想い」が出てきたんでYouTubeで聞いていたら

その下に「帰れない二人」がでてきて、あ!この曲も知ってる!って聞いてみると

これが涙出てきて止まらなくなりました

なんていい歌なんだろ~

この曲、陽水と清志郎の合作だったんですね。

私はずっと井上陽水の曲だと思ってました。

「氷の世界」のアルバムが家にあったのでこの「帰れない二人」も知ってたんだけど、清志郎と作った歌だったって知って余計にグッときました。

陽水もだけど、この清志郎の歌声、なんて切なくて優しいんだろう

自然に涙が出てくる

2009年5月2日に亡くなって、あれからもう16年もたったんだ。。。

この人の歌を聞くと優しい人だったんだろうなと思います。

貴重な映像ですね。

ありがとう。

 

帰れない二人 / 井上陽水&忌野清志郎

 

メロディも歌詞もどこまでも優しくて素敵です。

 

思ったよりも夜露は冷たく

二人の声もふるえていました

「僕は君を」と言いかけた時

街の灯りが消えました

もう星は帰ろうとしてる

帰れない二人を残して

 

街は静かに 眠りを続けて

口癖のような 夢を見ている

結んだ手と手の 温もりだけが

とても確かに見えたのに

もう星は急がされている 

帰れない二人を残して 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする