矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

矢沢永吉 OPEN REHERSAL GIG 2022

2022-08-21 17:17:47 | 永ちゃん

のんびりの日曜日。

なにげに見ていたNHKのど自慢。

今日は石垣島からでゲストが夏川りみとBEGINでした

それにしても夏川りみっていい声してるね~

歌上手いし、聞き惚れました

そしてBEGINも私は大好きで、「島人ぬ宝」もすごく好きな歌。

沖縄の歌っていいよね

沖縄の人でもないのになぜか胸に沁みるのはなんでだろうね?

三線習いたいなとミーハーは思いました

 

そうそう昨日の夜、TVを見てると外から花火のようなが聞こえて、なんだろうとベランダから外を見るとやっぱり花火

どーん!どーん!と打ち上げ花火がベランダからばっちり見えて最高でした

10分程度で花火は終わったので、いったいどこの花火だったのか?

プライベートな花火大会だったのか謎です

今週末はなにわ淀川花火大会がありますが、私はその頃は国立競技場にいるので見れません~

国立競技場では花火は上がるのかな?

もう気持ちは完全にそっちに行ってます。

 

国立競技場の本番前にこれ ⇩

ファンクラブ会員限定のリハーサルGIG

8月22日(月)ZEPP YOKOHAMA

8月24日(水)ZEPP HANEDA

コンサートのリハーサルを公開するライブ。

もう明日ですね~。

う~ん、どんなセットリストになるのかバンドメンバーとか気になる~

参加される方は楽しんできて下さいね~!

知り合いが24日に参加されるそうなので、会った時に話を聞かせてもらおうと思ってます。

 

オフィシャルサイトの50周年のスペシャルサイトではこんなものも

矢沢永吉をリスペクトする著名人が思い入れのある10曲を選曲する

私の矢沢永吉プレイリスト

最初に出てくる漫画家「矢沢あい」さんの選曲を見るとまぁシブイ選曲で

「さめた肌」や「Mr T」とか選んでるし、これは相当なファンですね

コメントにもその思いがあふれてました。

他には朝ドラ「ちむどんどん」のにいに役の竜星涼さんとか出川さんとか

永ちゃんファンは熱い人が多いです。

でもプレイリスト10曲って選ぶの難しいよね~。

私だったら「チャイナタウン」「時間よとまれ」「トラバス」「バーボン人生」「逃亡者」・・・まあ古い曲ばっかになりますね

 

昨日は国立競技場のチケットの発券でした。

私は土曜日はS席Hゲート1層スタンドです。

スタンドって屋根あるのかな?

当日の天気がかなり気になります。

野外コンサートは行ったことないので

雨対策としてカッパ買いました 使わない事を祈ります。

お願いだから台風とかゲリラ豪雨とか来ないでね~

土曜日のゲストはMISIA、日曜日はゲストないのかな?

サプライズでジョンマクフィーとか?

ゆかりのある人がお祝いに来てくれるとファンも嬉しいよね

もう気持ちが土曜日に行ってて準備とか考えてソワソワ

でも明日からも仕事頑張って土曜日に爆発だね~

参加の人、みんなでいいライブにしようね~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み終わり~矢沢の金言

2022-08-16 16:40:40 | 永ちゃん

お盆休みも今日で終わり

ちょっとゆっくりした後は実家巡り、お墓参りして終わり~ あっという間でした

実家に帰って年々、衰えていく親を見るとなんとも言えない気持ちになるけど、

元気で長生きしてねと願うだけです

 

今日も熱闘甲子園!!

甲子園、お客さんいっぱい入ってますね~!

だけどこの暑さの中、応援する方も大変ですよね。

甲子園をいっそドームにすればいいのにって思うのは不謹慎ですかね

今年はどこが優勝するのかな?

球児達の一生懸命な顔を見てるとどの高校も応援したくなるし

敗れて泣きながら帰り支度をする姿にウルウルするし

青春だねぇ~いいねぇ~ 

一緒に青春気分を味わさせてもらってます

 

今日は火曜日、だからやっぱり矢沢の金言

8/27(土)の国立競技場のゲストはMISIA

意外なゲストだったけど、歌姫MISIAとの共演、楽しみです。

そして日曜日のゲストは誰なのか?気になる所です。

今回の矢沢の金言は

神様から「矢沢、何億円か払えば30年前に戻してあげると言われたらお前どうする?」

その問いには詳細はこちら

「30年前に戻りたいとは思わない。それは今、健康だからというのはある。でも、せっかく親からもらった命、運命、魂がどんな行く末になるのか。「矢沢永吉」という人生をこのまま最後まで生き抜いてみたいっていうのがあるんだね。」

「僕は昔から「人生は失うものを増やしていくゲームだ」と言ってきた。失うものが多いことが生きてきた証だし、僕も今では孫がいたりする。それは幸せの証拠です。でも、寂しさが増えることも人生だから。特に男は女性と違い、群れずにひとりになっていくから切ないよね。でもいいじゃない!それが人生だし、だから年を重ねた男は渋いのよ。」

あ~、私は若返りたいよ~

行ききってないから戻りたいって思うのね。まだまだです

 

そして思い出のジンライム

「ニセ物だって分かってるよ。でも、俺の入り口はこっちだから。俺にとっての本物はどこまで行ったって“あの時、飲んだヤツ”なの。どこで入ったかは大事よ。原点をバカにすると、みんな同じで何も考えずに知識や常識で動くようになる。自分が欲しかったもの、本当に欲しいものをストレートに選択できること。それが人生では大切だから」

詳細はこちら

人生で大切な事

ちゃんと自分で考えて選択して生きて行かなきゃね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近道をしたら近道にやられる 敵は自分の中にいるんだ

2022-08-07 17:46:24 | 永ちゃん

高校野球も始まってこの暑さの中、白球を追う彼らを見てるといつの間にか

頑張れ~!って応援してる私です

今週は月曜日に突然、うちももに蕁麻疹が出てビックリ!

特に心当たりもないし、痛くもかゆくもないので普通に会社に出勤したものの、どんどん広がっていくので翌日病院へ

診察後、様子を見ましょうという事で塗り薬と飲み薬を貰って、今日で1週間、やっと赤い発疹が消えてきてホッとしました。

熱も出ないし、かゆくもないのでいいんだけど見た目がね 気持ち悪いから

原因不明だけど歳をとるとほんと色々、体の不調が出てきます

今月末は永ちゃんの50周年ライブがあるからそれまでには体調万全にしとかないとね。

できょうのブログネタも「矢沢の金言」

1997年イギリスウェンブリースタジアムでのエルビス20周年追悼コンサートにアジア代表として出演。

豪華アーティストの中、誰も矢沢を知らない超アウェイ状態の中

リハーサルもトラブル続き、イヤモニも最悪!という最悪の待遇

このドキュメンタリー見たけど、永ちゃん本気で怒ってたからね。

でもここで引き下がらないのが矢沢永吉

当日は「ドント・ビー・クルーエル」を渾身の歌唱で観客の歓声を得て

最後はロッドとボンジョビの真ん中で「ハートブレイクホテル」を歌った。

「あのステージに立てていたのは夢のようだけど、自分でつかみ取った感触が強く残ったね。20年近く海外で学んだからこそ、ジャパニーズロックとしてのプライドが背中を押してくれた気がするんだ。」

この1年後にあのオーストラリアの35億円詐欺事件

「近道したら近道にやられる。敵は自分の中にいるんだ」と、俺は昔から言ってるでしょ。これブチ当たり前の話だと自分で分かってるくせに、やっちゃうんだよ。現地で他人に任せちゃダメ。

自分の目で確認し、自分の手のひらでつかまなきゃ。敵は自分の中にいるのよ。

そのたびにたくさん遠回りしてきた人生です。

 その時は分からなくても、月日がたったら分かるのよ。だから人生は面白いの。

それで後悔だらけ。この連載で「あの時はね」って振り返ると、自分を責めたり自分残念だったなって思うこといっぱいよ(笑)

でもね、だからいい年の取り方をしているのかもしれない。幸せと後悔は背中合わせかもしれないよ。

 

永ちゃんは、欲望に忠実だから

色んなものを求める分、普通の人よりもたくさん壁にぶち当たってきたんでしょうね。

失敗や後悔もいっぱい!!

でもね、だからいい年のとりかたをしてるのかも知れない。幸せと後悔は背中合わせかもしれないよ。

っていう人生の先輩(永ちゃん)の言葉は気持ちを軽くさせてくれますね

来週はどんな金言がくるのか楽しみです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする