矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

「第4回あの日あの時、なつかしの車フェスタIN米原」

2014-09-23 18:35:33 | 旧車
先週の日曜日、また旧車イベントへ行ってきました。

「第4回あの日あの時、なつかしの車フェスタIN米原」

以前は伊吹山で開催されていましたが今回は場所を変えて「伊吹薬草の里文化センター」での開催でした。

旧車イベントはたくさんありますが、こちらのイベントはいろんな種類の車があって私は好きです


この日もお天気最高の旧車日和。

楽しく見学させてもらいました~


まずは駐車場にあったデコトラならぬデコバイク

カッコイイですね~


かわいいすばる360



ずら~っと並んでいい感じ



ボルボ イイネ



ケンメリ2000GTX

好きなんです


ゼット

ピカピカで凄くカッコ良かった!


カワイイ車で軽食販売~



ミゼットみたいなカワイイ車



貫禄のロールスロイス



草むらのヒーロー



にいなな トレノ レビン



TOYOTA1600GT~



ロータス エラン

名前もいいね


以上かっこいい旧車たちでした~



色とりどりの個性的な車は何回見てもワクワクします

オーナーの皆さん、ありがとうございました。

でもこれだけ旧車イベント行ってるのになかなか名前が覚えられません

まだまだですね~

でも趣味なんでこれからもカッコイイ車を見て日々研鑽したいと思いま~す





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mari Hamada Premium Symphonic Concert 2014 ROCK QUEEN×ORCHESTRA(ネタばれ注意!)

2014-09-06 22:35:01 | LIVE
今日は天気予報どおり夕方からが降って来ました。
最近、雨が多いですね
いつどこで予想をはるかに超える豪雨になるかわからない最近の天気。
どこにいても危機意識はもっていないといけないなと思います


今週の水曜日は浜田麻里さんのコンサートに行ってきました~

今回のライブはビルボード クラッシックスのコンサートでロックの麻里さんがフルオーケストラをバックに歌うコンサートでした。

新しくなったフェスティバルホールは2回目


私はクラッシックコンサートは初めてでどんなライブになるんだろう~?ってドキドキワクワクで開演を待ちました。


最初に楽団の人が入場してスタンバイ。

次に指揮者の大友直人さんが入場。この大友さんがシルバーグレイのダンディーな方で、背筋がピーンと伸びていて話し方も穏やか。
ステキな人だな~って見ていました。

そして麻里さん。濃紺のステキなロングドレスで登場です。

コンサートは2部構成でした。

セットリスト

1部

Return to Myself (日本センチュリー交響楽団)

In The Precious Age

Stardust

Cry For The Moon

Tomorrow

Mirage

Promise in the History


1部では麻里さんも緊張していたのか最初2曲目くらいまでは、なんとなくボーカルとオーケストラがしっくりきてないように感じたんだけど、進むにつれてぴったりはまって引き込まれてました。

1部で私が一番良かったのはPromise in the History
オーケストラ用にアレンジされた曲に麻里さんのボーカルがとてもあってました。

1部が終了すると20分の休憩。
席で待ってようかと思ったけど、ちょっと長いので外へ出てで休憩
コンサートの合間にできるなんてちょっと幸せ



2部

2部は麻里さんは白のドレスで
タックをとってバルーン風にすこしふくらんだ裾は前の方が少し短くなっているドレスが可愛らしかったです。

好きな曲がたくさんあった2部はさらに盛り上がりました。



カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 (日本センチュリー交響楽団)

Earth-Born

Stay Gold
歌うだろうなぁと思っていた曲
絵里さんのコーラスがなかったのがちょっと残念でした。

Nostalgia
好きな曲。
麻里さんはドレスをひらひらさせながら軽やかなステップ。

Border
好きな曲

wish
好きな曲が続きます
圧巻の歌唱力で歌い終わるとすごい拍手。
麻里さんが退場しても拍手はずっとなりやまずにそのままアンコールへ

そしてアンコールは
Return to Myself
この曲ではずっと座っていたお客さんもみんな立ってノリノリ
オーケストラの後ろの打楽器?担当の若い人もノリノリで楽しかったです~。

アンコール2
Canary
ラストの曲。
気持ちのこもったボーカルで途中はマイクをはずしてアカペラで歌ってました。
よく通るキレイな声に感動~
麻里さんの手のひらからカナリアが空に飛び立って行きました。

拍手、拍手の嵐で麻里さんも何度も出てきて挨拶をしてました。



今回のオーケストラとのコラボ。どんなライブになるんだろう?って思いましたが
とてもいいコンサートでした。
初めて生で聞いたオーケストラの演奏もすごく良かったし、
オーケストラに負けない麻里さんの歌唱力もやっぱり素晴らしかった。


MCでオーケストラの方との初顔合わせは前日だったことを聞いた時は
やっぱりプロはすごいなぁと思いました。

お客さんのマナーについては
静かに聴くところは聞いて、盛り上げるところは盛り上げる。
とても良かったです。

麻里さんも
「盛り上げてくださって、ありがとうございます。東京もそうですが
とてもいいファンをお持ちですね。って言われたんですよ」って言ってましたね

あの熱い拍手には麻里さんもきっと感動したと思います。


いいコンサートをありがとうございました。

入場の時に配られた冊子



ステッカーは買いました



























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする