
久しぶりの更新です。
週末は夫は代休だった為3連休でした。なので。。。なかなかPCが触れませんでした。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
皆様のところにもなかなかお邪魔できずにいます。
後ほど、ゆっくりと遊びに行かせていただきますね。
ところで。。。PCが触れなかったので、編み編みははかどりました~♪
週末はこれだけ編み編みしましたよ♪

実は第2弾のバッグの(ふたの)刺繍をやり始めたのですが、思うとおりにいかないので、そちらは今放置中です

色々考えてから、再開します。
そして、とりあえず色々編み編みしたくなってしまい。。。。
まずは小さな小さなマルシェを作りました。
これは木曜日の寄るみんなが寝た後1時間ぐらいで作れました。
小さくても意外と色々入ります。なかなか可愛いです

左下にチラッと見えるのは麻紐で編んだコサージュです。
真ん中にウッドボタンを付けてみました。
思っていたより大きく出来てしまったので、普通サイズのマルシェ用にでもします。

こちらはワンショルダーバッグのつもりで作ったのですが、かなり小さく仕上がってしまい(参考にした編み図はアンダリヤ用のものだったのですがそのまま編んでしまった為)大人が使うのはちょっと・・・という感じだったのでチビのあみねこちゃん入れにしました(爆)
これ、透かし編みが入っているので、ちょっと手間がかかっているのですが材料費は50円ぐらい?チビにあげても、もったいなくはないでしょ!?
右側に見える麻紐ですが・・・
左側の色の濃い物はダイソーのものです。こちら60m×3個で1パックになっています。
右側は昨日ホームセンターで買ってみた麻紐『テザック テマリ』です。
230mで約400円なので、ダイソーの3倍ぐらいのお値段ですが、糸の太さも均等で、継ぎ足しもなくきれいに仕上がります。
そしてダイソーのに比べて色白で固めです。

両方とも編んでみましたが、ダイソーのは和やらかめ、テマリは硬めに仕上がりました。
テマリは比べ物にならないほど編むのが大変です。右指が痛くてたまりません。
休憩しながら編んでいます。
仕上がりはきれいなので、モノによって使い分けていこうと思います。
左側は一番最初に編んだものと同じマルシェです。まだ内布と持ち手はついていません。

あんちゃんのホワイトデーのプレゼント用にテマリで作ったミニバッグです。
これに自分で買ったバレンタインデーのお返しを入れてプレゼントする予定だそうです

濃い目のダイソーの麻紐とウッドビーズでモチーフを作って付けてみました。
内布は付けた方が良いのかしら?皆さんどう思います?