goo blog サービス終了のお知らせ 

* Mon petit chateau *

ブログ開設5周年を迎えました!皆様の暖かいコメントで、いつも励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

またまた。。。クリスマスプレゼント♪

2007年12月10日 18時52分59秒 | ソーイング・編み物・刺繍




またまた嬉しいプレゼントのお届けがありました♪
Happy Time♪のtokirinさんからです。



私も以前、興味があって材料と本を揃えたのですが、それだけで満足
してしまったタイルクラフト。
tokirinさんはそのタイルクラフトがとってもお上手で、
いつもいいなあ。。。と思ってブログを拝見していました。

先日、やはりブログで紹介されていたこのタイルクラフトが
我家にやってくるとは夢にも思いませんでした!




メインの鍋敷きの他にも、こんなに可愛いレースモチーフや小物系が♪
おNEWのカメラでこんなによって撮っちゃいました!



こちらはとっても可愛いクリスマス柄のペーパーナプキン。
使うのがもったいないです~~~!
この他にも、紅茶とステキなカードをいただきました。

tokirinさん、こんなにステキなプレゼントをありがとうございました!
大切に、大切に使わせて貰いたいと思います♪



駅前のクリスマスイルミネーションをパチリ。
手撮りで夜景はぶれやすいのですが、さすがおNEWカメラでございます!
ここまで撮る事が出来ました。



クリスマスプレゼント♪

2007年12月09日 11時34分28秒 | ソーイング・編み物・刺繍




先日、親友のmonetちゃんのブログで、手作りのクリスマスリースが紹介されていました。
とってもステキなので、友達のよしみで
「作って~~~!」とおねだりしたら
現物をプレゼントしてくれました。
とっても豪華でしょ!?早速玄関に取り付けてみました♪

私もいつかクリスマスリースを作ってみたいなぁって思っていたけど、センスが無いので中々実行に移せなくて。
現物を送ってくれたのは、材料調達したりしているうちにクリスマスが終わっちゃうからって。。。
でも、終わっちゃってたら、リースにエビでもつけてお正月用にしようか!?
・・・私の長年の友だけあって、面白いお人・・・

とにかく、ステキなリースをありがとう!来年もよろしく♪(笑)



そしてまた別の方からのクリスマスプレゼント♪
先日のカウプレで当選したでこでこさんからです。
でこでこさんは、私の家から割りと近くに住んでいることがわかり、せっかくなので、直接会ってお渡しすることに。

お互いにゆっくりと時間が取れず、駅前のミスドで待ち合わせ。
一足先に着いた私がメールをしたあとに、
お店の中に入ってきた女性と目が合い
・・・もしや!?と思ったら、
でこでこさんの方から声をかけてきてくれました。

でこでこさんとは、まだブログでもお付き合いが短く、プロフィールも不明だったので、正直どんな方がこられるかしら?とどきどきでした。
でも、はじめて会ったという感じがしないぐらい、すぐに打ち解けて、
短い時間でしたが、色々お話できました。

身体は私よりちょっと背が高いぐらいで、小柄で華奢な女性。
でも、芯が一本通っていて聡明で、それでいて暖かなイメージのステキな女性でした。

カウプレで作らせていただいたモチーフ付きのバッグをお渡しすると、
ステキなビーズのストラップとネックレスをプレゼントしてくれました。

こちらは、お子さんにと作ってくれたクリスマスツリーのストラップ!
もしかしたら、子連れで伺います。。。といっていたので気を使わせてしまいました。。。ごめんなさい。

小さいのにちゃんとクリスマスツリーになっているんですよ~~~♪
すごくかわいい!
・・・で、こんなに華奢なものをチビたちにはもったいないと
子供たちには内緒で、私のものにしてしまいました(笑)



こちらはアンティークな感じのストラップ&ネックレス。
これがまた、私好みなの♪
おそろいなのがまた嬉しいですね。



早速ストラップの方を携帯につけちゃいました♪
miyakoちゃんにプレゼントしてもらった、ストラップとも相性がいいでしょ!?

なんだか、エビで鯛を釣ってしまったような心境です。。。
でこでこさん、とってもステキなものをありがとうございました!

平日はお仕事でお忙しいとは思いますが、またぜひ時間を見つけてちょくちょくお会いしましょうね!
今度はランチでもとりながらゆっくりと。。。

*********************************************

ところで、以前ご紹介した象の背中~旅立つ日~のアニメーションが見られるP-Theater
JULEPSの新しい曲を聴くことが出来ます。
甘くせつないハーモニーで思わずジーンと来るステキな曲です。
「秋元康のラブ・ストーリーズ」のおまけのところから聴けます。私は動画を見ないで何十回も聴いています(笑)
旅立つ日とはまた違った彼らの曲をぜひ聴いてみてください。(無料)


おNEWのコンデジLUMIX FX33とあみねこ20号

2007年12月06日 23時57分54秒 | ソーイング・編み物・刺繍




今まで7,8年ほど使っていたデジカメはこちら。
SONYのサイバーショットです。
当時は約12万円ほどの値段で売られていたものを、秋葉で9万円ほどで購入しました。
今だったら、イチデジが買えるわ~!

今でも十分使えるのですが、いかんせん重い。。。
幼稚園や小学校の行事ではビデオも持っていくので、ダブルで重い!
なので、最近はデジカメの変わりに、携帯で撮っていました。

しか~し。。。やっぱりコンパクトなデジカメがほしいわ~
いつもかばんの中に入れて持ち歩きたいわ~
・・・ってことで、おNEWのデジカメ買っちゃいました!



こちらが購入したばかりの、あゆがCMしているLUMIXの一番新しいカメラです。
なんと今までのデジカメと比べると1/3の重さ!150gほどしかありません。

候補に挙がったデジカメは、光学式ズームが7倍のリコーのR7と、エビちゃんがCMしているファインピックスでした。
しかし、広角28mmのものがほしかったのでエビちゃんのは脱落。。。
ズームは断然リコーの7倍が魅力だったのですが、シーンを自動で判別してくれるお任せモード(iA)がカメラ音痴の私にはとても嬉しい機能だったので、こちらに決定しました。
せっかくのシャッターチャンスに、あれこれモード変更するのは手間がかかるので、便利だと思います。
マクロも自動で判別してモードチェンジ無しで撮れるんですよ。
リコーのR7はシーンモードが少なかったので、望遠を使いたい場合は今までの光学5倍ズームのものを使えばいいかなって。。。
普段持ち歩く時はLUMIXで、旅行などの時は両方持っていこう!

最近のデジカメは手ブレ防止機能や顔判別、美肌モードなどありがたい機能が満載ですね~~~

とりあえず、説明書を読破することにしよう。。。



こちらは昨夜から急いで作ったあみねこ20号です。
息子の担任の先生が春に家庭訪問に来た時に頼まれていて、誕生日に作りますって約束をしていたのですが、誕生日は今週末らしくって。
明日、息子に持たすためにいっきに編み上げました。
・・・といっても、あみねこちゃんの普通サイズは、半日もあれば出来ますが。



初めてモヘアで編んでみました。
やっぱりあみねこちゃんは可愛いわ。
(あみねこの著作権はねこやまさんにあります)

~作品メモ~
・使用毛糸・・・リサールカラフルもヘア(ラベンダーカラーの段染め)


あともう少し~! ~メンズベスト~

2007年12月04日 10時03分51秒 | ソーイング・編み物・刺繍




1週間ぐらい前からボチボチ編んでいた夫のベストですが、
あと前立てを編むだけのところまでになりました。
はぁ。。。久しぶりのメンズもの。。。疲れました。
毛糸もた~くさん使うし、こんなシンプルなベストでさえ何日もかかっちゃうのよね。


しかし・・・昨日試着をしてもらったのだけど、夫は妊婦のような
ビールっ腹なので、ボタンを閉じられるか不安だぁ~



冬リネンのモチーフバッグ

2007年11月30日 11時06分05秒 | ソーイング・編み物・刺繍



先日のプレ企画で当選された、でこでこさんのリクエストで作っていた
バッグが完成しました。

本体は冬リネンとツイードの100%ウールで、モチーフはベージュと淡いピンクのウールを使用しています。

内布の画像を撮るのを忘れましたが、ネップツイードウールのブラウン系を使いました。



ツイード調の毛糸で編んだ模様編み部分。。。結構可愛いです。
ステッチ入りのしっかりとした本革テープを持ち手にしました。
モチーフはこんな感じです。
2色で計6個ついています。
ガッツり縫い付けていないので、持つとモチーフがゆらゆら・・・・

<作品メモ>
・本体・・・こげ茶の冬リネン&ツイードのウール毛糸
・モチーフ・・・淡いピンクとベージュのウール毛糸

******************************************************

同じくプレ企画で残念賞に当選されたtokirinさんに送ったキャスケットを
ブログで紹介していただいています。
後姿ではありますが、着用画像もあります♪
美人とうわさのtokirinさんの正面からの画像も見たかったなぁ。。。

試行錯誤

2007年11月12日 06時45分39秒 | ソーイング・編み物・刺繍
ただ今プレゼント企画実施中
本日11月12日締め切りです。。。

詳細はこちらまで。。。





相変わらず、冬リネンでバッグやお帽子を作っています。

こちらはケーブル編みの帽子。。。これに布で作ったひさしを合体させます。
模様を入れるのに、計算したりゲージを測ったり結構苦労しています。

まだひさしがついていない試作品ですが、これだけでも中々可愛いです。




冬リネンのバッグ&ニットキャスケットお嫁入り

2007年11月08日 18時41分22秒 | ソーイング・編み物・刺繍
ただ今プレゼント企画実施中
11月12日締め切りです。。。

詳細はこちらまで。。。




これは・・・?
答えは↓で。。。



先日もご紹介した冬リネン。。。。
すでに30個以上使って色々編んでいます。



ポップコーン編みのバッグとお揃いで、今日お嫁入りしました。



こちらは色違い。。。

************************************************************************

先日ご紹介した『JULEPS』
10/31にメジャーデビューしました。

当日CDショップに行く途中の西武百貨店の入り口で、なんと偶然にもメンバーの皆さんに遭遇。。。
思わず、声をかけてしまいました(笑)

はい!しっかりサインも頂いてきました~~~
ご本人たちとお話してますますファンになっちゃいました

そして、来週の月一コンサート4回目に、子供三人とコンサートに行きます。
子供たちみんなもすごく楽しみにしているので、体調管理をして当日を迎えたいと思います。

そして。。。そのJULEPS
11/15のめざましテレビに生出演します!!
生唄を披露してくれる予定だとか。。。
皆さんもぜご覧になってくださいね♪

朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。
皆様も風邪などひかぬように。。。


あみあみ。。。冬リネンで色々作ってます♪

2007年10月31日 07時52分55秒 | ソーイング・編み物・刺繍


最近、天気が悪くて画像を撮ることが中々できないのと、学校公開・役員会などで昼間に時間が取れず
ブログにアップすることが出来なかったので、まとめでドン!

麻入りの毛糸『冬リネン』で、色々作っていました。
『冬リネン』はウール40%麻30%アクリル30%で出来ている柔らかで暖かな毛糸です。

色合いも好きなので、沢山ゲットしました。結構人気の毛糸のようですね。

とりあえず、昨年ルナモールで沢山作ったニットキャスケットを色違いで2個、
ポップコーン編みが可愛いニットバッグを色違いで2個、
シンプルな細編みバッグを1つ作ってみました~♪



ポップコーン編みのバッグは一押し!
内布はウールツィード、持ち手は本革テープを縫い付けました♪
これからの時期可愛いと思いますがどうでしょ?
コサージュを付けようかどうか思案中です。



10日ほど前にチビが御芋掘りに行ってきたので、1週間ほど置いてから家で焼き芋を作りました。

焼き芋はなるべく低温で長い時間かけて焼くと甘くなるんですよね。
さすがに、焚き火は出来ないので。。。。オーブンで作りました。

家で美味しく焼き芋を作るのは、少し工夫が必要です。
我家はいつもこの方法で焼いてます。

まず。。。サツマイモをたわしできれいに洗います。
洗ったお芋を(中ぐらいの大きさで)新聞紙見開き一枚分を濡らしたもので
つつみます。
さらにアルミホイルで包み、250度のオーブンで約一時間焼きます。
途中上下を動かしてあげるとムラなく焼けると思います。

サツマイモの大きさや、オーブンの仕様によって焼き時間を加減します。

今回の焼き芋は今迄で食べた中で一番の出来でした!
甘すぎるぐらい甘い!そして、石焼芋のようにホクホクねっとり。
これは御芋自体のおかげ?焼き方が良かったの?(笑)
芋堀してきたチビも、鼻高々でした。

******************************************

地元が応援している『JULEPS』本日『旅立つ日』でメジャーデビューです!

とっても良い曲&ステキなグループですので、皆さんも応援してくださいね♪





イベントのお知らせ

2007年10月25日 07時26分14秒 | ソーイング・編み物・刺繍
ナチュラル・ハンドメイドショップ

場所・西友仙台泉店 1F吹き抜け広場

日時・10月23日(火)・24日(水)10時オープン

この度、お友達の紹介でイベントに参加させていただくことになりました。
お近くの方はぜひ、お立ち寄りくださいね♪

(この記事はイベント終了まで、一番上に上げておきます。コメントは出来ません)


イベントに向けて追い込み。。。

2007年10月17日 22時56分49秒 | ソーイング・編み物・刺繍


作品作りは一段落。
今日の午前中は、梱包する前にワンピースやブランケットなどをもう一度洗濯したり、
洗濯の必要が無いものに値札をつけたりしていました。

午後から小学校の懇談会だったので、続きはまた明日。。。
結構大変な作業です。

画像はショップカード。
a.mgardenのカードスタンドと共に、仙台に旅立ちます


リネンキルトボストンバッグ

2007年10月16日 17時33分59秒 | ソーイング・編み物・刺繍


イベント用の作品も今週いっぱいに送らなくてはならないのに、昨日は実家から呼び出しを受け(笑)、
父にワープロを教えに?行ってきました。
なんでも・・・使っていたワープロが壊れちゃったので、
私が独身時代に使っていたワープロを使いたいから教えてって。

うわぁ。。。もう12年以上も前に使っていたものですよ~~
私だってもうワープロなんかで書類作ったりしていないし、はっきり言って教える自信無しです(爆)

なので、私が説明書を見て思い出しながら、自分で書類を作っちゃいました。
幼稚園のバスを見送ったその足で出かけ、お迎えの時間までに帰るというハードスケジュールでした。ちかれたよ~

そんなこんなで、昨日はちくちくも縫い縫いも出来なかったので、今日は朝からこちらを作りました♪



ドラム型のボストンバッグです。
リネンキルトと、リバティ風プリントの組み合わせで作りました。



ポケットは側面の二つと、持ち手の間の二つ。。。。合計4つです。

ポケット口は、リバティ風プリントでパイピングしてみました。



レシピは一枚仕立てだったのですが、やはり縫い代が見えるのは許せないなぁ。。

なので、リバティ風プリントで内袋も作りました。
ただし、ポケット等の装飾は一切なし。
形が形なので、ポケットを内側につけたら外側にひびきそうなので止めました。



持ち手の内側もリバティ風プリントを使用しています。
思いのほか、円形がきれいに縫えたのでこちらもイベント出品いたします。

ただねぇ。。。最近イベントに向けて沢山作ってきたのですが、いざ出品するとなると、手塩にかけた娘を嫁に出すような気分になってきちゃって。。。
ちょっぴり、お嫁に出すのが寂しくなってきちゃいました(笑)



コンパクトでBigなバッグ♪

2007年10月13日 16時34分23秒 | ソーイング・編み物・刺繍


昨日の買い物で、可愛い折りたたみのバッグを発見!
そのバッグを参考に、本革をポイントに高級仕様で?作ってみました。

こちらは折りたたんだところ。サイズは本体部分で11cm×25cmぐらいです。
参考にしたバッグはナイロン製で、裏地無しでしたが、こちらは表地をコットンリネン、裏地に起毛ブラックウォッチを使用して、柔らかですがしっかりと仕立てました。



広げると、44cm×44cm程の大きさになります。
マチも12cmあるので、かなりの量の荷物が入ります。
折りたたんで持ち歩き、エコバッグとして使うことが出来ますね。





表地のコットンリネンです。エッフェル塔やドイリーなどのイラストや文字がオシャレです。



内布にはポケットを1つ付けました。
サイズは大きすぎず、小さすぎず使いやすいと思います。



本革の持ち手と同じような色合いの革をバッグのふたとして縫い付けました。
裏面のホックで、折りたたみ時の留め具も兼ねています。

こちらもイベントに出品予定です。


ピンタックキャミソールワンピース

2007年10月09日 09時22分14秒 | ソーイング・編み物・刺繍


イベントに出品するリネンワンピース三部作(?)の最終作品です♪
こちらはギャザースリーブと同じリネン100%を使っています。
今回はリネンのみでシンプルに仕上げました。



今までピンタックってあまりしなかったのですが。。。(だって面倒くさい~~!)
今回は前身ごろも後身頃にもピンタックを施してあります。
ピンタック、やると結構はまります(笑)
実はイベントの作品作りが一段落したら、自分のピンタックブラウスを作りたいの♪
なので、練習って訳じゃないけど(爆)



シンプルなので、ボタンに悩みました。ウッドボタンはありきたりになっちゃうし。。。
・・・で、ちょっとオシャレな四葉のクローバーのカットが入っているアメリカンホックを使いました。



裾はスリットが入っているので、足捌きが良いです。
先日作ったスキニーデニムと合わせて。。。♪可愛いでしょ!?



このワンピは重ね着用ですが、着易い割りにはギャザーを入れても、シルエットが膨らみすぎずきれいなラインが出ます。
真夏はキャミやTシャツにあわせても。。。オールシーズンOKです。

 

3連休は、息子のサッカーの大会があったのですが、試合会場までの車出しやグランド当番でくたくたでした。
7日は帰ってきてユニフォームを洗濯してから、地元のお祭りに出かけました。
画像は御囃子一家(笑)のお友達をパチリ。
お祭りのため、せっかくのサッカー大会にチーム一番の技術を持つお友達が出席できず。。。
他にも祭り関係で出席できない友達がいたので、大会に出場した人数はぎりぎり11人。
でも、そのおかげで、いつもは控えでスタメンで出場できない息子も、フル出場できて嬉しそうでした。
しかも、点数も決められて。。。良かった!!
元気はあるけど、私に似てあまり運動神経が良くない息子。
でも、最近サッカーの腕(足?)があがってきたような気がします。
いつもスタメン出場できるようにがんばれ!!


インディゴデニムのストレッチスキニー2本!

2007年10月05日 09時56分05秒 | ソーイング・編み物・刺繍


先日のデニムストレッチスキニーに続いて、インディゴデニムでのストレッチスキニーを2本作りました。

こちらはどちらも裏の縫い代にレースつきです。
片方はフルレングス、もう片方は7部丈で作りました。



パンツを画像に納めるのは難しいです。
こちらはハンガーに掛けてみたフルレングスバージョン(股下78cm)です。
折り返してレースを見せているので、若干短くなります。



今回はリブ仕立てではなく、幅広のゴムを直接縫い付けました。
このゴムはず~っと前にヤフオクで安く手に入れた、ベネトンのロゴ入りです。
巻きで買ったのでまだまだ残っています。
これはこれで可愛くないですか?



先日作った物と丈比べです。



20番のミシン糸で本物デニムのようにステッチしています。
20番の太さの糸調子をとるのは手間がかかりますが、何とかきれいにステッチできたかな?



フルレングスと7部丈の長さはこれぐらい違います。
もちろん折り返さなくてもOK!

このストレッチスキニーは、普通のゴムパンとは違い、腹回りもスッキリしていてチュニックなどの下にはいてももたつかずに良いです。
一般のデニムだと、ファスナー部分やベルトの凸凹がチュニックにひびいてラインが美しく出ないのですが、これだとすっきり着こなせます。
割とぴったりしているので、ちょっと太ったらアウト!(笑)
普通のゴムパンツと違って、気がついたらお腹周りがデブッた~~~なんてことも少ないかも♪

簡単楽チン!ストレッチスキニーデニム

2007年10月01日 19時44分22秒 | ソーイング・編み物・刺繍


週末のチビの運動会。。。連日の雨で明日に延期となってしまいました。
前日、残暑が残るよいお天気だったのに、当日はうって変わって肌寒い雨。。。
まさか、雨が降るだなんてこれっぽっちも思っていなかったので朝起きてびっくりでした。

せっかくのチビの初運動会。父ちゃんも楽しみにしていたのですが、今の時期忙しく平日に休みを取るのは無理のようです。
旦那にがんばってもらおうと思っていた、父兄競技や親子競技は若いママさんに混じって私ががんばらないといけないのねぇ~~~~~(泣)

今週から2学期制の子供達の小学校は4時間授業になります。
体育の日を境に2学期となるためです。未だに2学期制ってぴんと来ないのよねぇ。。。

・・・話は変わりますが。
リネンのワンピにあわせても可愛いかなぁと思って、ストレッチデニムでスキニー風スパッツを作りました。

まずは試作で、数ある在庫のストレッチデニムから、ブラウン系とグレー系を。



ブラウンもグレーも同じ丈で作りましたが、グレーの方は折り返してレース部分を見せても良い様になっています。

パンツは着用写真じゃないと、ラインがはっきりとしなくて良く分かりませんよね。
しかし、ヒップと太股がムチムチぴちぴちなので、絶対にお見せすることは出来ません~~~
でもね。。。重ね着用として作ったので、チュニックやミニワンピで腰周りが隠れるので良いんです!
ひざから下がスッキリしていて、きれいなラインです。
リネンのワンピにぴったりです♪





縫い代部分にトーションレースをたたいているので、折り返しても可愛いです♪
もちろん折り返さずにそのままくしゅっとはいてもOK。



以前作ったリネンのオーバーワンピにあわせたところ。
バスルームで撮ったので、いい感じに?ぼやけています(笑)

今度は丈やサイズをいじって、インディゴデニムで何本か作ろうと思っています。