goo blog サービス終了のお知らせ 

* Mon petit chateau *

ブログ開設5周年を迎えました!皆様の暖かいコメントで、いつも励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

リネン100%バテンレースモチーフ付きワンピース

2008年03月11日 16時49分04秒 | ソーイング・編み物・刺繍


久しぶりの縫い縫い作品です。
バテンレースのモチーフをポイントにした、重ね着用のリネンワンピースです。
次回ショップでご紹介予定です。



色がうまく出ないのですが、上の画像とこの画像の色と足しで2で割った感じ?
グレーがかったベージュです。
黒のタートルにあわせて見ました。



レースのペチコートやペチパンツに合わせても良いように、
袖口と裾にバテンレースをたたきたい気持ちをぐっと抑えてシンプルに。
もちろん、スパッツやスキニーなどとも相性が良いと思います。

今回はショップでペチパンツもご紹介予定です。
でもでも。。。もしかして、袖口だけでもバテンレースをつけてしまうかも。。。。
ご希望により、オプションで裾にもお付けしようかと思います。

手作りコサージュ

2008年03月09日 11時40分08秒 | ソーイング・編み物・刺繍


久しぶりの手作りネタです。。。
ショップの次回作のバッグや帽子などに合わせようと思っています
・・・ですが、まだ本体は完成していないのですが・・・(汗)
皆さんの好みはどれかしら?

今週から作品作りがんばりますよ~~~♪
作りたい物が沢山ありすぎて、何から手をつけようか悩んでいます。
とりあえず、リネンワンピースから取り掛かろうと思っています。
完成したら又見てくださいね。

本革文庫本カバー&アラン模様のニットキャップ

2008年02月01日 08時58分43秒 | ソーイング・編み物・刺繍



今日から2月ですね。2008年、もう1ヶ月過ぎてしまいましたよ~~
そして2月といえばバレンタインデー。。。
皆さん愛する人へのプレゼント。。。用意しましたか?
・・・ということで、男女兼用できるような作品を作っておりました。

まずはこちら。。。
アラン模様のニットキャップです。
先日ご紹介したアラン模様のニットキャップとお揃いのテイストで
作ってみました。
ゴム編み部分を折らずにかぶると結構深さがあります。



そして、ゴム編み部分を折るとこんな感じ。
お好みでかぶり方を変えてください♪

サイズはメンズフリー。。。もちろん女性でもOKですが
結構大きいと思いますのでご注意を。



そしてもう一点はこちらのブックカバー。
柔らかい本革を使用した文庫本サイズのカバーとなります。
本の厚さによってサイズを変えられるような仕様になっています。
すべて手縫いのため、ミシンの縫い目とは違いハンドメイドの温かみがあります。

実際のお色はもう少し濃い、一般的なキャメルです。

画像はサイズが変えられる面を上にして撮って見ました。



こちらの画像は固定の面を上にして撮っています。
使用した文庫本は厚さ約2cmです。
引越しの時に文庫本を大量に処分してしまったので、
『ガラスの仮面』文庫サイズぐらいしかありませんでした(笑)
ガラスの仮面、私が高校の頃からもうすでに連載されていたけど、
未だに完結していないのですよね。
結末が読めるのはいつの日か・・・どなたか情報を教えてください。

 

・・・話はそれましたが(汗)
こちらは内側の画像です。
右側が固定、左側でサイズ調整できます。
画像の本の厚みは約2cmですが、最高3cmぐらいまでは大丈夫かな?

ショップですが、1月はお正月などであまり作品作りが出来なかったので、2月8日頃にはオープンできるようにがんばっています。
今回は商品の数は少ないですが、冬が終わらないうちにニット商品を中心にご紹介したいと思います。
オープン日時が決まりましたら、メルマガで発表いたしますね。




ハンドメイド作品・・・1週間分ど~ん!

2008年01月29日 09時15分32秒 | ソーイング・編み物・刺繍

1週間ぶりの更新になってしまいましたが、皆様お元気でしょうか?
私は・・・体調を崩したわけではなく、年度末ということで役員がらみの仕事でバタバタしていました。

合間をぬって、作品作りもしていました。

まずはこちらから。。。



アラン模様の帽子と同じ毛糸を使った三角ストールです。


コサージュを留めたらこんな感じにも。。。



耳あてニットキャップと同じ毛糸で、こんなものを。。。



指なしグローブ(手袋)です。
自転車に乗るときなんかに良いと思います♪



↑の二つを仕上げた後、男女兼用のニットキャップを編んでいたのですが
チビに先週の半ば、
『幼稚園で制服の中にみんな何か着ているの。。。』
・・・なんて言われちゃったので、手持ちの紺色の毛糸でアラン模様のベストを作りました。
やっぱり小物と違って時間がかかる~
週明けから着せてあげたかったので、かあちゃん夜なべをして作っちゃいました。



子供のベストを作るのには少々太い毛糸だったので(スピードアップのため)
ちょっぴり大きくなっちゃいました。ねえねえにちょうど良いぐらいかな。
でも、本人気に入ってますから。。。良しとしましょう。
裃状態だけどね(笑)

役員の仕事が少し落ち着いたので、男女兼用のニットキャプ作りを再開します♪

**********************************************



昨日、夕方より駅前で、春季キャンプ壮行会「埼玉西武ライオンズ激励の集い」があったので、子供三人連れで行って来ました!
今年より、球団呼称を「埼玉西武ライオンズ」に変更となったライオンズ!
地元に住んでいながら、まだ球場に足を運んだことはありませんが・・・



壮行会にJULEPSが花束贈呈で参加するという情報があったので、
久しぶりにメンバーのお顔を拝見したくていったのです。

でも、なかなかイケメン揃いの選手たちを見て、今年はライオンズを応援しちゃおうかなって思っちゃいました(爆)
特に赤田選手会長いい!!

ちなみに私、独身時代はプロ野球観戦が大好きで、よく後楽園・・・いえ、東京ドームに行っていました。l
今でも夫婦でジャイアンツファンです。

方眼編みのマーガレット

2008年01月21日 09時57分09秒 | ソーイング・編み物・刺繍



↓で、名無しのコメントがありましたが、名無しの場合アドバイスではなく嫌がらせとみなし、削除させていただくこともあります。
また、HNを使っていても明らかに嫌がらせと思われるものもこちらの判断で削除いたしますのでご了承ください。
皆さんが読んで、不快に感じられると判断されたコメントも同様です。
お互いにネットエチケットを守りましょうね。

*********************************

話は変わって。。。。
昨日途中経過をご紹介させていただいたものが、完成いたしました。

はい。。。方眼編みのマーガレットでございます。
方眼編みって、編み目がすかすかしてぜんぜん暖かくないのでは?
・・・と思われると思いますが、意外や意外。。。
もちろんセーターなどに比べると、防寒の差は歴然ですが、
おうちでオシャレに羽織れるアイテムとしては中々優秀です。
編んでいてひざにかかっている部分は、それなりに暖かかったです。



こちらはバッグスタイル。
腰まで隠して防寒しなくちゃ。。。って訳にはいかないけど。。。

そして。。。このマーガレットは、ただのマーガレットでは終わりません(笑)



まずはこんな風に。。。ボタンの掛け方を変えると
ポンチョ風にもなります♪



ボタンをひとつだけしてボレロ風にも♪



ボタンをかける位置を変えてアシメトリーな感じにも。。。



外出の際は、マフラーにしてもいかが???
ウール100%のオフホワイトとブラウン系の毛糸を使っています。
ポイントにパールビーズを縫い付けたお花のモチーフをつけているので、
中々可愛く出来たと思います。
マーガレットにしたときの袖の長さは、七分袖って感じかな。
家事をするのにも邪魔になりません。

こちらの作品は試作品だけど、好評だったらショップに並ぶかも。



子供用アラン模様の耳あてニットキャップ

2008年01月17日 11時05分42秒 | ソーイング・編み物・刺繍



昨日アップしたアラン模様の耳あて付きニットキャップの子供サイズを作ってみました。
アラン模様を活かしたかったので、細い毛糸ではなく大人と同じ太さの毛糸を使い、一模様少なくして編みました。



大人用と比べるとこんな感じ。
模様はほぼ同じなのですが、ボンボンと三つ編みのひもを少し変えてみました。



まずはボンボン。
大人用はあまり子供っぽくならないように大きめでふわっとしたボンボンにしたのに比べて。。
子供用はボールのように目の詰まった少し小さめのボンボンにして見ました。



耳あてのひもも大人は3本どりの三つ編みで、
子供用は4本どりの三つ編みにして可愛さを強調。

サイズはニットなのでわりと融通が利くと思いますが、だいたいベビーサイズから50cmぐらいまでOKかな?
うちの5歳のチビだと、頭周りは平気だけどちょっと深さが足りないみたい。

親子ペアでかぶったら注目されるかな???



年末に買ってもらったwiiフィット。
年が明けて子供たちの学校が始まってから初挑戦。
中々面白いわ~♪




アラン模様の耳あて付きニットキャップ

2008年01月16日 08時31分36秒 | ソーイング・編み物・刺繍



以前作ったアルパカ混の毛糸のバッグとお揃いテイストで、今回はニットキャップを作ってみました。
ポイントは耳あてとポンポンです♪



この形、今年の流行なので作ってみたかったのですが、どうでしょう?
サイズは大人フリーですが、思いのほか可愛く出来たので子供用も考えようかな?



耳あてには三つ編みのひもをつけてさらにキュートに♪



トップにつけたポンポンも、形や毛糸の量を何回も試してみて決めました。
こちらも次回のショップでご紹介予定です。

アラン模様のニットキャップ

2008年01月15日 08時42分04秒 | ソーイング・編み物・刺繍



インフルエンザA型に罹ってしまったねえねですが、二日経って熱は平熱に戻り、食欲も出てきました。
本人はもう、治った~~って思っているようですが、まだまだ学校へは行けませんよね。
多分、こうやって症状がなくなると、登校してしまう子供が多いのだと思います。
その為、他人に移ってしまうのですよね。
今日、もう一度病院の先生に診て貰ってから、明日か明後日に登校ということになりそうです。

さて。。。今回仕上げた作品です。
先日のアラン模様のバッグ(本体)とお揃いテイストのニットキャップを作りました。

毛糸も同じです。模様は頭周りのサイズから計算して若干違うのですが、ほぼ同模様です。

次はアルパカ混の毛糸を使い、以前作ったアラン模様のバッグとお揃いテイストで、こちらとデザイン違いのニットキャップを仕上げる予定です。

アラン模様のバッグ

2008年01月13日 14時31分19秒 | ソーイング・編み物・刺繍



ご無沙汰してます。。。
先週はゆっくりできる予定が、急に役員の打ち合わせやらなにやら
・・・で、あっという間に1週間過ぎてしまいました。

そして、ついに我家にも。。。。。

インフルエンザ1号が!
はい。。。お姉ちゃんがA型にかかってしまいました。
せっかくの3連休、どこにも行けずタミフルを飲んでいるので
そばでずっと監視をしていなくてはならず。。。。

とりあえず、編み編みははかどっているかな?
このアラン模様のバッグは、斜めがけバックに仕上げる予定です。

おそろいテイストで帽子も作っています。
次回のショップでご紹介する予定です。


ベビーサイズのニットキャスケット

2007年12月27日 10時08分59秒 | ソーイング・編み物・刺繍

>

師走ですね!!
私、はしってはしって走りまくっています(笑)
ここ何日かは年賀状作りに励んでいました。
例年は25日までに投函すると、元旦に届くといわれていましたが
今年は民営化されたということもあって、28日までに投函されたものは
元旦に届けられるということです。

さて、こちらの小さなニットキャスケットは、先日ショップでお買い上げいただいた方からのオーダーです。
6ヶ月のお嬢様とお揃いで被れたら・・・と、
嬉しいリクエストをいただきました。

できることなら、お正月にはお揃いでかぶっていただきたいなと思って、
ベビーサイズのニットキャスケットは初めてだったのですが、
挑戦してみました。

左側は大人Mサイズのキャスケットです。
ベビー用は頭周り43~45cm前後といったところでしょうか?
かなり小さい!すごく可愛い!!

これでお正月は、ステキなママとベビーに注目が集まるのは
間違えないでしょう!!

年賀状作りや、大掃除ばかりだとおかしくなりそうなので、
時間を見つけて新作のポップコーンバッグも作っています。

今年は、編み編みしながら紅白歌合戦を観ようかな・・・


100%リネンガーゼマフラー&ストール4種

2007年12月18日 10時03分33秒 | ソーイング・編み物・刺繍



とりあえず、ショップの商品作りは一段落。。。
今回はリネンガーゼのマフラー&ストール4種をご紹介します。
すべて長さはフリンジ、レースを含めて贅沢に約2m使っています。

こちらは、コーデュネート例。。。黒のタートル以外はショップに並びます。



まずはこちら。。。
100%リネンガーゼで作ったマフラーです。
くしゅくしゅっとシワ加工してあります。
オシャレのワンポイントに。。。





こちらは上のマフラーと同じリネンガーゼで幅を倍に取ったストールです。
ふわふわと適度なボリューム感が出ます。

幅広なのでこんな感じに結んでも。。。



こちらは100%リネンのダブルガーゼで作りました。
きめ細かなダブルガーゼなので、柔らかくシットリ。。。
防寒にももってこいです。



こちらは同じく100%リネンのダブルガーゼと、
バテンレースを組み合わせて作ったストールです。
フリンジの代わりにバテンレースを縫い付けてありますので、その分長めです。
画像は2巻きしています。とても暖かです。


こちらがシングルガーゼです。ふわっとやわらか~~♪

<作品メモ>
麻ガーゼサンドベージュ
きじ屋さんぽぷり



こちらはダブルガーゼのほう。シットリと上質です。

<作品メモ>
リネン100%ダブルガーゼタンブラーワッシャー
手芸と生地の店いすず



今日はお昼から幼稚園の音楽会です。
この時期行事が多いです。。。
なるべく早くショップをオープンさせることが出来るようにがんばります!



冬リネンシリーズ。。。一挙に7作品!!

2007年12月16日 15時57分49秒 | ソーイング・編み物・刺繍



ショップに並ぶ予定の商品です。
すべて冬リネンをメインに作りました。
まずこちらはニットキャスケットlove4種類です。
オフホワイト、ベージュ、茶色の3種類の毛糸を組み合わせて作っています。



こちらはお花のモチーフとトーションレースをポイントにしたバッグです。
冬リネンとウールの毛糸を組み合わせて作りました。
持ち手はしっかりとした上質のステッチ入りレザーを使用。
内布はネップ入りツイードウールブラウンです。



本体とコサージュすべてに冬リネンを使用したポップコーンバッグです。
同じくしっかりとしたステッチ入りのレザーを持ち手に使いました。
色はベージュです。ちょっと大きめコサージュは茶色で。
内布も同じくネップウールツイードブラウンです。



こちらはオフホワイトのポップコーンバッグ。
こちらもすべて冬リネンを使用しています。
コサージュはトーションレースと組み合わせてみました。
持ち手は同じくステッチ入りの本革を使用しています。

商品は明日ぐらいに全部ご用意できそうです。
以前イベント用に作ったリネンのお洋服や、マニッシュキャスケットなども
登場予定。。。
がんばるぞ~♪



ショップオープン準備♪

2007年12月14日 21時05分41秒 | ソーイング・編み物・刺繍




昨日はJULEPSの月一コンサート最終回でした。
雨が降る中朝早く並び、今回も最前列で観ることが出来ました。
(ふくちゃん、tomoちゃんありがとう!)
コンサートの模様は後日アップする予定です。

さて。。。
今週は懇談会や役員の仕事でも1日外出することが多く、中々ショップの準備も進みません。
でも、ちょっとした時間を見つけ、ショップオープンを記念して、お買い物をしていただいた方に心ばかりのプチプレゼントを。。。とこんなことをしていました。
待ち針は以前から作り貯めていたものですが、それらを5本ずつミニボトルに入れたものを沢山用意しました。



こちらはスワロで作った待ち針を主体に。。ハートのビーズの待ち針は1本。



こちらは4色のハートのビーズの待ち針を主体に。。。スワロの待ち針は1本です。



こちらはコレクションのチャームを丸カンとボールチェーンに通したものです。
ささやかなものですが、待ち針とこちらを1つずつ差し上げる予定です。




冬リネン&ツイードウールのケーブル編みキャスケット

2007年12月12日 11時48分07秒 | ソーイング・編み物・刺繍



本日2件目の記事です♪
こちら、ショップに並ぶ予定のニットキャスケットです。
本体は冬リネン、ひさしはツイードウールです。
斜め前からの画像。。。



こちらは横からの画像。
深くかぶることが出来て襟足も温かです♪



実際にかぶった方がもっと可愛いです♪
大きさはニットですのでフリーサイズかな(大人)



こちらの画像は真後ろ。
こんな感じで後ろも暖かです。