goo blog サービス終了のお知らせ 

* Mon petit chateau *

ブログ開設5周年を迎えました!皆様の暖かいコメントで、いつも励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

あこがれの・・・+ひとりcafe+miniトレイ

2007年03月30日 18時01分30秒 | 日記


お友達のブログでもたくさん見かけてきたa.mさんの+ひとりcafe+miniトレイが私のところにもやってきました。

a.mさんの手作りのインテリアグッズは、とっても温かみがあって大好きです。
ホントに見るもの見るもの欲しくなっちゃって。。。
でも、ひとりカフェはチビがいるしまだまださきだなぁ。。。。って、ずっと見て見ぬふりをしてきました(笑)

しか~し、気付けばもう3月も終わりじゃない!
来月からチビも入園じゃない!!って急にひとりカフェが現実味を帯びてきて。。。とうとうゲットしちゃいました!!

ぐふふ。。。早く私もひとりカフェした~い♪
しかしただ今子供達の春休み中!!
もうちょっとだけひとりカフェはお預けです。




こちら、セットでゲットしたカードホルダーの++ie++です。
お好きな番号をお入れしますって言われて、考えたのですが。。。。
ポツポツと1つずつ揃えていきたいので、まずは『1』をお願いしました。

a.mブランドはとても魅力的で、まだまだ欲しい物があります。
少しずつ集めていくのが又楽しみです。

今回も素敵なものをありがとうございました。
チビが入園してめでたくひとりカフェが出来るようになったら、また記事にしたいと思っています♪

**************************************************************

下に敷いてあるドイリー。
先日、モチーフを間違えて付けてしまったあのドイリーです。

ようやく重い腰を上げて?直しました。

糸の始末をしてしまったため、どこからほどいて良いかわからなくなってしまったので、結局間違えたモチーフにはさみを入れて取り外し、新しく編みなおしたモチーフを付けました。

やっぱり、直し終えてスッキリしました。
今までは、大して時間がかかるわけではないのにどうしても先延ばしにして、結局は放置・・・・ってことが多かったので。



ル・クルーゼを大人買い!

2007年03月29日 14時00分21秒 | 日記



こんなに沢山のルクルーゼを一度に買っちゃいました!!
・・・な~んちゃって、そんなわけないでしょ~~~


  


これはキッチンマグネットです。
一昨日あたりから始まったPEPSI(ペプシ)のキャンペーンのおまけなんですよ。

ル・クルーゼのファンとしては、ぜひとも全種類手に入れたい!!
でもね、ココットロンドのチェリーレッドとココットオーバルのフルーツグリーンがまだ手に入りません





ちなみに我家にある本物のルクちゃんはこちらのココットオーバルオレンジです。

普段炭酸なんて飲まないんだけどね。。。。ダイエーで178円だったのでこのマグネット欲しさについつい。。。

まぁ、春休みで子供達もいるしいいか~~~!?









ENEMIさんからプレゼント

2007年03月20日 09時00分09秒 | 日記
              

は~い♪昨日またまた素敵なプレゼントが届きました!
ブログで仲良くさせていただいている『by ENEMI』のENEMIさんからです。
レースのスタンプたちがとても可愛い梱包です♪



              

さて。。。中をあけて見ましょう!
可愛いバスケットに色々入ってますよ~~~

              

ラッピングをはずしてみると。。。。。
可愛いはちみつ&ジャムと幸運の四葉のクローバーのクリップ。
そして・・・ENEMIさんが用途別にチョイスしてくれたハーブティーが沢山♪

              

一つ一つパックされていて、説明まで。。。
なんて心のこもったプレゼントなんでしょう。
私はハーブティーや健康茶などが大好きで、自分でも良く色々試して飲んでいるのでとってもうれしいです。

ENEMIさんは最近腰を痛めてしまい、しばらくハンドメイドからは遠ざかっていますが、ミニミニポーチや消しはんなど、色々な素敵なものを作られています。
刺繍もとっても上手です。

とある情報によると(笑)、ENEMIさんはとっても楽しい方らしいです
マシンガントーク。。。今年は生で聞けるかな?

同じ関東にお住まいなので、ぜひ今度オフ会にご一緒させていただきたいと思います。

心のこもった素敵なプレゼントをありがとうございました♪
腰を大事になさってね♪
逢える日を楽しみにしています♪

相変わらず編み編みもやってます。。。 ~ネット編みの麻紐バッグ~

2007年03月16日 15時35分36秒 | 日記


今週は贈り物を沢山頂いた為、作品をアップしていませんでしたが、相変わらず編み編みしています。

これは先週作ったネット編みの麻ひもバッグです。
かなりデカイです
でもこれからの季節重宝しそう。
中身が丸見えなので、近いうちに内布をつける予定です。

今麻紐が少なくなってきたので、コットン糸で編み編みしています。
又完成したらご紹介させていただきます。

画像は庭のラベンダーです。
我家には10種類ぐらいのラベンダーがあるのですが、殆どは夏~秋に咲いています。
これは今の時期に咲く品種なんでしょうか?

ラベンダーってやっぱり好きです。。。

素敵な贈り物Ⅱ~~~

2007年03月15日 15時42分07秒 | 日記
            

今週は、毎日素敵な贈り物が届きます
こちらは『*R-D* ~ハンドメイド日記~』のyamさんから送られた来たプレゼントです。
yamさんは先日のカウプレに当選して、あみねこちゃん(はるくん)を送らせていただきました。

早速開封すると。。。。


            

手作りの巾着とピンクッションです♪
yamさんは色々なジャンルのハンドメイドをやられていますが、なんでも本格的なのです。

この巾着。。。編み糸は細くてそれだけでも手がかかっているのに。。。なんと!!細かなビーズを編みこまれているんですよ。
すごいですね~~~
世の中にはホントに器用な方がいるものです。。。
ピンクッションもとっても可愛いの

            

            

いっしょに送られてきたのは美味しそう&ヘルシーなクッキー♪
写真を撮ってすぐに、チビと食べましたが香ばしくてしっとり?サクサクな食感でとても美味しいのです♪
大豆胚芽の美肌クッキーだなんて、なんだかとってもからだに良さそうだし。

はい。。。夜には完食いたしました

************************************************************************

            

こちらはおなじみ『ぱたぽんのひとりごと』のぱたぽんちゃんからです。

たまのすけくん&さくらちゃんをご家族で、とっても可愛がってくださっています。
バレンタインデーにさくらちゃんを贈ったら、こんなにゴージャスな菓子折り(笑)が贈られてきました。

『ル・スリジェダムール』の焼き菓子がた~くさん
ホントにぱたぽんちゃんたら、いつもいつも義理堅いんだから~~~!!
なんだかエビで鯛を釣っちゃった気分です

いっしょに送られてきたのは『たまのすけくん&さくらちゃん』の写真です。
これ、ポストカードの大きさじゃないんですよ。
Å4サイズなんです~~~!!


             


KAYONGさん、yamさん、ぱたぽんさん。。。
私のつたないハンドメイドにお返しだなんてお気遣いいただいてしまい、申し訳ありませんでした。。
わたし・・・あげたがり屋なので、相手の都合も考えずに無理やりプレゼントして、かえってご迷惑をおかけしているのでは。。。。と、考えちゃいました。
カウプレも出来なくなっちゃうので、あまりお気遣いいただきませんように。。。。

でもでも。。。。プレゼントされた物やお気持ちはとってもとってもうれしいです。
大切に使わせて&味わって食べさせていただきますね

しかし。。。。毎日美味しい物が送られてくるので、ちょっと減ってきた体重がすっかり戻ってきちゃいましたわ

素敵な贈り物♪

2007年03月13日 09時00分59秒 | 日記
              

先週の終わりに、待ち望んでいた物が届きました♪
画像を見ればお分かりになる方も多いかと思いますが、『イナバニーはうす』のイナバニーママさんからです。

先日のカウプレに見事当選したのです!
これは残念賞の『イナポ』です。でもでも残念賞だなんて~~~!全然残念じゃないです!
これ、手のひらに乗るほどのミニミニサイズのポーチで、とっても可愛いの
こんなにちっちゃくても、裏やファスナーがついていて手間がかかっています。
以前からブログを拝見させていただいていて、私もほしいなぁ~~って思っていたのでとてもうれしいです。

エッフェル塔のタグがとっても好み♪細部にもこだわりがあります。


              

内布も可愛い!これってどうやって作るんだろう!?ってひっくり返して(爆)じっくり観察!
外に出る三角マチの作り方は知っていたけど、こうやってファスナー付の小さなポーチになるんだ。。。って感動しちゃいました。

イナバニーママさん、とっても可愛いプレゼントをありがとうございました。
大切に使わせていただきますね♪
これからも仲良くしていただけるとうれしいです

**************************************************************************

              

              

そして、もう1つ。。。
こちらは昨日の朝に届いたパンの宅配便です♪
先日のカウプレに当選された『美食kitchen』のKAYONGさんからの素敵な贈り物です
KAYONGさんはお料理をはじめお菓子&パン作りを趣味としています。
でも、ブログで拝見するパン達は趣味の域を超えています。
ちょっと前にぜひ試食してみたいです~なんてコメントしたら、ホントに送ってくださいました。
送ってくださることを伺っていなかったので、まさにサプライズプレゼント

              

今回なんと4種類も送って頂きました♪

左上は『セサミベーグル』かな?黒ゴマが香ばしくて、もっちりとしていてヘルシーで美味しいベーグルです。
今朝、スクランブルエッグとロースハムを挟んでいただきました

右上は『ライ麦ベーグル』かな?KAYONGさん、間違っていたら教えてくださいね。
焼き色もとってもキレイで、届いた中で一番最初に食しました♪
ホントにおいし~~~!ベーグル好きの私も大満足!

左下は『バターロール』。これもホントにいい色に焼けています。
朝ベーグルを食べたのに、こんどはこれを焼きそばパンにして食べました♪

右下は『ハイジの白パン』かな?
こういうパンは初めて食べたのですが、ほんのりした優しい甘みとふわふわの食感で、大ファンになってしまいました。
4個入れていただいたのですが、独り占めしたいぐらいでした
でも、子供達にも1つずつ。。。
子供達も初めて食べるパンだったのですが、やっぱりめちゃくちゃ美味しい~~!!って


              

届いてすぐに撮影大会して(笑)早速ブランチにいただきました
まずはライ麦ベーグルと白パン。
ライ麦ベーグルにはとろ~りスクランブルエッグと生ハム、生野菜を挟んでいただきました。
きゃ~~~なんて美味しいの!


              

KAYONGさんのお母様にもこんな素敵なドイリーを作っていただきました。
お母様はとても器用で、レース編みの腕は超一流です。
ブログでもお母様の作品はカテゴリー『o-mo-ni』で見ることが出来ますので、皆さんもぜひぜひ遊びに行って下さい。
きっとその作品の繊細さにびっくりされますよ~~~

実は私のブログを見つけていただいたのはお母様だそうで。。。
親子でみていただいているだなんてとてもうれしいです♪

この度は素敵なプレゼントをありがとうございました。
これからも仲良くしてくださいね。


憧れの女性とデート♪ 

2007年03月12日 11時48分57秒 | 日記
週末、楽しみにしていたオフ会がありました。
『miyakoのハンドメイドな毎日』という、素敵なブログをお持ちのmiyakoちゃんとの初対面です♪

miyakoちゃんとは年齢こそは違うのですが(私の方がはるかに年上です)同じハンドメイドが趣味ということで、とても気が合い、今までお互いの作ったものの交換会など何回かしたことがあります。
miyakoちゃんの作るものは、ブログからも感じ取れるように、とてもセンスがよくて優しい雰囲気の物ばかり。

はじめてお電話を頂いた時は緊張したけど、はじめてとは思えないぐらい話が尽きなくて、今度ぜひオフ会しようねって約束していました。
でも、miyakoちゃんは名古屋にお住まいなので、関東に住んでいる私とは、簡単に逢うのは難しいなって思っていました。

ちょうど1ヶ月ほど前、miyakoちゃんから1通のメールが♪
『パパのお仕事に便乗して東京に行くことになったので、逢いませんか?』って
こんなに早くオフ会が実現できるなんて、もううれしくてうれしくて。。。

旦那が接待ゴルフの日だったので、子供はどうしよう。。。って思っていたけど、何が何でも逢いたかったので、実家の母に半ば無理やり預かってもらうことにしました。

しか~しお互い同じ年頃の小さな子供がいる身。。。
この時期インフルエンザなどが流行っているし、急なアクシデントで行けなくなるかもしれないって、当日までドキドキでした。
miyakoちゃん家の娘ちゃんが1週間前にインフルエンザになってしまった時は、お兄ちゃんにもうつってしまうかも・・・・って心配していましたが、何とか我家の子供達もmiyakoちゃん家のお子ちゃま達も元気で当日を迎えることが出来ました。

待ち合わせ場所は宿泊先の品川プリンスのコーヒーラウンジで。
ドキドキしながらmiyakoちゃんを待っていましたが、逢ったとたんお互いハイテンションで喋り捲り。。。

生miyakoちゃんは思っていた通り、美人で優しくてセレブなイメージが漂う素敵なママさんでした。
でもね。。。それだけではないの・・・(うふふふ)

このまま待ち合わせ場所で時間があっという間に過ぎてしまいそうな勢いだったので、早々に話を切り上げてメインの『恵比寿』に出発!!



             

お互いハンドメイドが趣味なので、恵比寿といったらやはりここは外せません。
ネットショップで有名な『CHECK&STRIPE』の実店舗です。

しかしここに到着するまでハプニングが~~~
そうです。私は自他ともに認める『超超超方向音痴』 
事前に地図をプリントアウトして行ったにもかかわらず、迷ってしまいました。
せっかく恵比寿案内をする身だったのに、頼りないナビゲーターでごめんね、
でも、そんな私にもとってもやさしかったmiyakoちゃん。
お互いに方向音痴だったので、あ~だこ~だ言いながらも何とか到着。
これもいい思い出になったかな(笑)

             

こちらが購入したもの。。。
とてもこじんまりとした店舗だったので、布たちはあまり種類がなかったのが残念でした。
それでも、タグやリボン好きの私にはたまりません。
恵比寿店限定の王冠のタグを手に入れてニンマリ♪

                      

お次は『CHECK&STRIPE』さんから程近い雑貨ショップの『campagne』へ。。。

素敵な雑貨達に囲まれて過ごしているmiyakoちゃんには、とってもお似合いの雑貨ばかり。
私もあれこれ目移りしてしまいました。
雑貨屋さんって、見ているだけでも幸せな気分になります

                    

                      

こちらは隣にある『cafe de campagne』
そろそろおなかが空いたのでこちらでランチをしました 

                    

せっかくだったので、二人の出会いに乾杯
グラスワインを1杯ずついただきました♪

                    

こちらはmiyakoちゃんがオーダーした『生ハムとモッツァレラのトマトソーススパゲティ』
                    

私は『鶏もも肉のローストアーモンドのせ』
白ワインと合ってとても美味しかったです♪

              

空腹のおなかも満たされたので、お次はこちらの雑貨ショップへ。
輸入雑貨ショップの『naughty』です。

この頃から、二人は更にバージョンアップ?
お互いに『同じ香り』がすることに気付きました(笑)
そうなんです。miyakoちゃんって、見かけによらず面白い~&天然入ってる~(笑)
ワインを1杯飲んだせいか、二人とも更に輪をかけてしゃべるしゃべる。。。

こちらのショップはアンティークの衣類や雑貨・ボタンなど可愛い物が沢山です。
しかし、お値段は可愛くない!
お互いにハンドメイドをかじっているせいか、
『これ作れそうだよね~』
『うわっ、こんなに高いの~~~』(一応ひそひそ声で)
もう、おばちゃんの会話です(miyakoちゃん若いのに。。。)

挙句の果てに
『これって何?』(麻紐の中途半端な大きさのワンストラップバッグを手にとって)
『これはきっと大きさと形からして、きっと上履き入れだよ!!』『そっか~!そうだねきっと!』(自信満々の二人)

小さな声で話しているつもりだったのに、ショップの店員さんに
『こちらはレジ袋のストッカーなんですよ~』なんていわれてしまいました。(恥)

売っている物はどれも素敵なものばかりだったのですが、お高くて手が出せませんでした。
店を出たとたん、
『あれがあの値段だったらmiyakoちゃんのマルシェは3万円で売れるよ!!』
・・・なぁんてもりあがりました

この後、予定の時間までお茶ぐらいっと思い、ぎりぎりまでしゃべれるように、品川プリンスの並び?にあるビルの中のお店で、ケーキセットを頼みました。
もう、しゃべるのに夢中で写真はありませんが。。。

初めて逢ったのに、話は尽きませんでしたが、残念ながら旦那様のお仕事の時間が近づきお別れの時を迎えました

『又絶対絶対逢おうね!!』
『夏休みにぱたぽんちゃんと来るからね!!(笑)』

手を握り合ってがっしり約束しました。
ホントにあっという間の5時間ちょっと。。。

楽しい時間てあっという間にすぎてしまいますよね。

             


             

miyakoちゃんと別れた足で、子供達の待つ実家へ。
自宅に戻るのが遅くなりそうだったので、そのままとんぼがえり。

しか~し。。。家に着くと素敵なプレゼントが届きました。
miyakoちゃんからです。
さっき別れたばかりなのに。。。
今回二人が逢うにあたって、荷物になるからお土産は無しにしようね。。。って言っていたのですが、前日に夜間指定で私が戻る時間に合わせて送ってくれたそうです。
昼間に会ったときに、『エコクラフトのトレーを送ったからね』
って言われていたけど、その他にも沢山。。。



             

             

             

バスケットに入った『maison blanche』のミニボウルのセットと、私が欲しかったタグやリボン、スタンプたち♪
さすがに、私のツボを心得ていますね

私は荷物になるかもって、しょぼいプレゼントしかしなかったので恥ずかしいです

自宅に帰ってきてからも、幸せな気分を味わいました。
本当にどうもありがとう!!

短い時間だったけど、家族のこと、ブログのこと、夢のショップのこと。。。色々な話をしたよね。
まだまだ話したりない気分だけど。。。

今度はもっとゆっくりこちらに遊びに来てね。
それまで、きちんとナビが出来るように下見をしておくからね~~~!
私も機会があったら名古屋に行ってみたいと思います♪
その時は案内をしてね♪

************************************************************************

週末と今朝、このほかにも素敵な贈り物がありました。
又次回にご紹介したいと思います。

プレ企画☆当選者の発表です!!

2007年02月14日 08時53分02秒 | 日記
沢山の方のご応募ありがとうございました☆
昨日からPCの調子が悪いので、早いうちに当選発表をさせていただきます!!

今回『癒しのあみねこコース』のご応募が16名、『ハンドメイド帽子コース』のご応募が8名でした。
それぞれ各一名様を当選者とさせていただきます。

それでは早速発表です♪

まずは『癒しのあみねこコース』から。。。

           

            yamさんです!!おめでとうございます

そして・・・『ハンドメイド帽子コース』は。。。

               

          KAYONGさんです!おめでとうございました~~~



残念ながら、外れてしまった方。。。次回のプレ企画をお楽しみに♪
これに懲りずに、これからも仲良くしてくださいね♪

プレ企画締め切りました

2007年02月13日 23時27分18秒 | 日記
本日23時をもって、プレ企画を締め切らせていただきました。
沢山の方のご応募ありがとうございました!!

たった今、人数の少ない方の『帽子コース』の抽選をいたしました
発表は、明日の『癒しのあみねこコース』といっしょにさせていただきますね。
あみねこコースは応募人数が多かったので、くじ作りは明日します~
抽選は例のごとくチビ&あみねこの予定。。。


かたしな高原スキー場に行ってきました!

2007年02月05日 14時38分11秒 | 日記
>

2月3日・4日と一泊で群馬県のかたしな高原スキー場に行ってきました。

夜中の3時半頃に出発、到着したのは8時前ぐらいだったかな?
今回我が家族5人の他に、旦那の弟家族4人プラス旦那の兄の姪っ子合計10人でにぎやかに行ってきました。
姪っ子は中学2年生で、去年息子といっしょに始めてスキーに行ってはまってしまったようです。
今年もぜひ行きたいとのことで、今回は泊まりで家族5人全員参加です。
私はスキー場へは11年ぶり。結婚した年に夫と二人で行ったきりです。
でも、その後子供が生まれたので、余りスキーが得意ではない私は足を洗いました(苦笑)
旦那は、スキーが大好きなので子供とスキーをするのが夢だったらしいです。
子供が生まれてからは、スキー場に行っていたものの小さな息子や娘連れだったので、久しぶりに思いきり滑ったようです。

片品は、到着してしてしばらくは吹雪いていたものの、いったん宿で準備をしているうちに快晴に

宿で軽く持参した食事をとってから、送迎バスでスキー場まで送ってもらいました。



息子は3歳位から毎年スキー場には行っていたものの、スキーを本格的に始めたのは昨年から。
私と似ていてあまり運動神経が良い方ではありませんが、さすがに大人になってからスキーを始めた私とは違い、覚えが良いようです。
何回も転んでいましたが、めげずにがんばって転ばないで滑れるようになりました。
体重が重くなった分、去年よりスピードが出るようになってびびっていましたが・・・(笑)
中二の従姉と二人で何回もリフトに乗って滑れるようになったので、今シーズンあと一回ぐらいは連れて行ってあげたいな。(←旦那が)



小1のお姉ちゃんも今年はスキーをやってみたいようでしたが、旦那一人で初心者の子供を二人見るのは大変だったようで、今年は残念ながらできませんでした。
でも。。。そりのコースがあってかなり楽しかったようです。
実は大人も楽しめました。
この画像はスリル満点のチュービングに挑戦したところ。
これも結構楽しかったようです。



かたしな高原スキー場のキャラクターはミッフィーちゃんです。
スキー場ははじめてのチビでしたが、沢山の雪遊びが出来て楽しかったようです。
かたしな高原スキー場にはちびっ子が楽しめるような場所が随所にあります。
今時珍しく、スノーボード禁止のスキー場なので、小さな子連れのファミリーが楽しめるようなつくりになっています。



これは宿のひとコマです。
民宿に毛が生えたぐらいの旅館ですが、家族経営のようで色々と融通が利き、小さな子供連れにはありがたい宿でした。
設備も古いし、決してきれいな宿とはいえないのですが、離れに体育館と称する卓球場などもあり、子供達も大人もいっしょになって楽しめました。
ゴージャスなホテルも良いけど、たまにはこういったアットホームな旅館も良いです。
小さいですが温泉もあったし。。。。又来年もみんなで行きたいな。。



これは懐かしのぶら下がり健康器?
他にもインベーダーゲーム機が何台もあって懐かしさ満載でした!
ゲームは残念ながら壊れていて出来なかったけど(苦笑)

二日目は朝から猛吹雪。
ホントは午前中スキー場で遊んでから帰るつもりだったのですが、視界が悪すぎで子供達には危ないと思い、お土産センターのようなところに寄って、早いうちに埼玉に帰ってきました。
途中、大きなゲームセンターに寄って遊んだ後、姪っ子の家の近くにある実家にお土産を持って行き、夜7時過ぎに帰ってきました。

やはり家に戻るとどっと疲れが・・・・
しかし、主婦は食事の支度をしなくてはいけないのですよね。。。。

後片付けや何やらで、結局寝たのは12時ごろだったかな?
今日は朝早くから洗濯物の山と格闘しておりました

何はともあれ、みんな楽しんで無事に帰ってこられたので良かったです。
今年は夫の永年勤続15周年で、ファミリーボーナスがあります。(長期特別休暇と旅行クーポン券が支給されます)
さて。。。。どこに行くことになりますでしょうか?

1日入園♪

2007年01月29日 08時26分42秒 | 日記


週末の27日は、チビの1日入園でした。
上の子二人の時は、早く入園したくてたまらない様子で、私も全然心配していなかったのですが、チビは入園してかあちゃんと離れ離れになるのがとても不安のようです。

ずっと幼稚園には行かないって言っていたのですが、お姉ちゃんのお下がりの園服を試着させ幼稚園ごっこなどをして、少しは行く気になってくれたものの、まだまだ不安いっぱい!という感じでした。

チビは年中からの2年保育なのですが、身体が小さくてまだまだ赤ちゃんに近い感じ。。。
私も実は不安で不安で。。。
2年保育の子供達は、受付を済ますと親と離れ離れにになって、教室で絵を書いたり紙芝居を読んでもらったりして、幼稚園での生活を体感します。
子供と別れた2年保育の親と、3年保育の親子は講堂で入園の説明を受けます。
途中、チビたちも並んで講堂に入ってきて、園長先生のお話を聞いたりします。
やはり、中には親とはなれて泣いている子も何人か。。。。
チビも危ないなぁ。。。と私もきょろきょろしてチビの姿を探すと、不安な表情ではありますが、なんとか担当の先生の言うことを聴いてきちんと並んで座っていました。
その姿を見て、私の方がウルウルしてしまって。。。。
上の二人の時はこんなことはありませんでしたが。。。

その後、説明会の途中で再び教室に戻って、絵を描いたりしていたようです。
説明会が終わって、私たち親が教室に迎えに行くと、描いた絵を『かあちゃんにお土産だよ~~~!!』と、ニコニコして渡してくれました。
そして、またまた子供を残したまま親は教室の外へ出されました。
外から様子を伺っていると、どうやら紙芝居を読んでもらっている様子。
しか~し!!チビはいつの間にかくつろいでいて、寝転がってお話を聞いていました
私は教室の外から、娘に見えるようにジェスチャーで『きちんと座りなおしなさい』
娘も気付いたようで座りなおしていましたが・・・・いきなりくつろぎすぎ!!(笑)

その後、3年保育の親子たちと入れ替わりで園庭で遊びました。
それがとてもうれしかったらしくて、ようやく入園を楽しみにするようになりました。

入園まで約2ヵ月半。このモチベーションを維持してくれていれば良いのですが。。。
しかし、入園を目の前にして、母の方が寂しくなってきちゃいました。
しばらくは園バスが出発した後、追いかけて園に行ってしまうかも。。。(ストーカーのようだわ)
変装して木の陰から様子を伺ってそうだわ~

tomo☆さんからの贈り物♪

2007年01月19日 09時58分12秒 | 日記
       

あみねこファミリーが腕を組んで悩んでいます!
さてこれは何でしょう???


       

ブログで仲良くしていただいている、消しはん作りの名人の『ハッピーークローバー』のtomo☆ちゃんからの贈り物でした。

以前、tomo☆ちゃんのブログで、オリーブのハンコが紹介された時の私のコメントを覚えていてくれて(石けん作りのときに使いたいなっていうコメント)、それと同じハンコを作ってくれたのです。

       <


実はtomo☆ちゃんのはんこは、オークションやオーダーでいくつかゲットしています。その時は持ち手のところはコルク仕様でしたが、これは木を使っています。
ホントに市販品と間違えちゃうほど。。。いえそれ以上の出来なのですよ。

そしてそれだけではなく。。。。
ストロベリー柄のガーデニンググローブと紅茶まで。。。。
tomo☆ちゃんのお宅は最近素敵なお庭を造られて、私も春になったらガーデニングをはじめたいなあ。。。とコメントしていたのですが、それも覚えていてくれて春になったらいっしょに始めましょうって!

あ~~~、でもこんな可愛いグローブなんてもったいなくてガーデン用になんか使えませ~~~ん。普通の手袋にしちゃおうかしら(笑)

そしてティータイムの紅茶まで送ってくださいました♪

こうやって、コメントを覚えていてくれて相手に合うようなプレゼントを考えてくれるってうれしいですよね。
とても暖かな気持ちになりました。

実は私。。。消しはんは数年前にちょっと興味を持って本と材料をそろえたんですけど、そろえただけでもう作った気分になってそのまま放置状態なのですよ(汗)
おっちょこちょいな私にはきっと危険な挑戦だと思うので、消しはん作りはこの先も手を出せそうにありません。

tomo☆ちゃんのブログで楽しませてもらいます~~~!!

次回の石けん作りの時にはこのオリーブのハンコをラベルに使おうかな~♪

tomo☆チャン、素敵なプレゼントをありがとうございました。
大切に使わせてもらいます~♪


Wiiにはまる!!

2007年01月17日 10時31分02秒 | 日記


年末に任天堂Wiiをゲットしました。
小3の息子がサンタクロースにお願いするって言っていたのですが、息子が貰ったことになると、妹達が自由に使えなくなるだろうということで、夫が
『とうちゃんが買うんだから、サンタサンには他の物をお願いしなさい!』

・・・でも中々手に入らず夫の会社関係の知り合いにお願いしてようやく12/23にゲットしました。

しかし。。。手に入れたものの大掃除の時期だったので、結局やりだしたのが夫が冬休みに入ってから。(12/29~)

私が大掃除をしている横で、他の家族達はWiiで盛り上がっていました 

私が触れたのは正月になってから。
・・・といっても殆どチビのフォローでやっていただけなので、本格的にはじめたのは、みんなの冬休みが終わってから。

とはいえ、みんなが学校で勉強している時や、会社でお仕事をしている時にゲームをするのって、私としてはなんだか後ろめたい気持ちでしばらくは出来ないでいました。
でも、一番下のチビはおにいちゃんたちがいると可哀想だけど、中々触れないのです。夫からも普段の日にできるんだから~って言われたので、今週から堂々とプレイしています。



明石家さんまさんとテニスの松岡修造が、Wii似顔絵チャンネルのCMをしているのをご存知ですか?
内容は松岡さんとさんまさん2人が笑いながらWii似顔絵チャンネルで似顔絵(Mii)を作り上げていくもの。このMiiが二人にそっくりなのにはびっくり!!

我が家も家族全員のMiiを登録しましたがあまり似ていないかな?(苦笑)
ちなみに↑のはチビのMii、この画像は私のMiiです。

我が家にあるソフトは『Wiiスポーツ』と『はじめてのWii』です。
これかなり楽しいです。
スポーツはかなりリアルに体験できます。
チビはボーリングに夢中。本物のボーリングじゃ、重くてボールがもてないけど、Wiiスポーツならチビでも大丈夫。

私はテニスにはまっています。
結婚してからずっと出来ないでいたテニスですが、これはリモコンから伝わる振動で、実際にラケットでボールを打っている感じがして、いつの間にかエキサイト!

真冬だというのに、汗をかいちゃいます~
はじめてプレイした次の日は筋肉痛になっちゃいました。
ボクシングは結構の運動量だそうですよ。私はまだプレイしたことがないけど。

夫は野球とゴルフにはまっています。特にゴルフはリアルだそうです。
家族みんなで出来るってのが良いですね。

当分はWiiに夢中かな。。。

新年恒例の福袋

2007年01月03日 14時25分20秒 | 日記


毎年、1月2日は夫の実家で新年会です。
総勢17名が集合します。

その新年会に出かける前に、毎年私だけが西武百貨店へ福袋ゲットしに行きます。
私。。。福袋大好きなんですよ。普段は高価なブランド品などには手が出ませんが、この時期は必ず何個か手に入れます。
でも、ブランド物の福袋は結構当たりはずれが多くて。。。後悔することもしばしば。
そこで、今年は路線変更!毎年とても評判のよい『無印良品』の福袋をゲットしてきました。
当初は『婦人S(3150円)』と『ステーショナリー(1050円)』のみ購入する予定ですが、紳士用の福袋が余りに良さそうだったのでこちらもゲット!
とても人気の無印の福袋は私が売り場に行った時はもう数が少なく、ぎりぎりで購入することが出来ました。
そして、最後の1個だった『ファブリック(3150円)』も買ってしまいました
ちなみに婦人のSサイズはアウターが気に入らなかったので、Mサイズを購入しました。



一番お得感があった『紳士服Lサイズ』の福袋の中身をご紹介しましょう。

まずはびっくり『ウールピーコート』。無印の物なので、そこそこ物も良く、これだけでも軽く元は取れます。(定価表示はなし)
そしてその他には
・ホワイトの『オックスフォードボタンダウンシャツ』(定価表示無し)
・ブラック『メリノウール クルーネックセーター』(定価表示無し)
・チャコールグレー『ウールマフラー』(定価1050円)
・グレー&チャコールグレー『シャツ深Vネック半袖2色組み』(定価945円)
・チャコールグレー『ワッフル シャツ・クルーネック』(定価1050円)
・カーキ『ワッフル シャツ・ヘンリーネック』(定価1575円)
・黒『スニーカーインソックス』(定価420円)
・黒&グレーライン『メッシュスニーカーソックス』(定価945円)

以上合計9点(単品で10点)、定価のあるもので約6000円、プラスピーコートと、セーター、ボタンシャツで合計およそ15000円~20000円ぐらいの内容だと思います。
これが3150円ですから。。。すごい!!お薦めです。

ステーショナリーはお子様がいる方に喜ばれると思います。
1050円でしたが、アルバム・各種ペン類(10本ぐらい?)使い捨てカメラ2個、レターセット、ノート・メモ類沢山・・・etc入っていてこちらもかなりのお得感。

婦人用もウールコートをはじめセーターやソックスなど紳士のものと同じぐらい入っていましたが、う~んちょっと微妙だな。。。。ウールコートの形がおばさんっぽいわ。婦人用もピーコートやフード付きのジャケットが入っているものもあったらしいので、それだったらかなり満足したかも!!

ファブリックの物は点数は少ないけど、メインで11550円の定価が付いた『ウール 
ラグ』が入っていました。
私の入っていたものは50cm×200cmサイズで、キッチン用なのかな?
ライトベージュでモノは良いです。
その他、鍋つかみ、クッションカバー、小さなカシミヤのクッション(何に使うのかな?)スリッパの合計5点です。

福袋4点で10500円。内容もとてもよくって、かなり楽しめました。
自分が使わないものは、夫の新年会で姪っ子にプレゼントして喜ばれましたわ♪

そうそう、元旦にはこちらもはじめて『スターバックス』の福袋3000円を購入しました。
内容は大きく分けて3種類あったそうですが、私が購入したのは
・コーヒー
・カフェオレボール
・メダル型チョコレート2個入り
・オリジナルトランプ
・革製ブックカバー
・ニューイヤータンブラー
・ローリングストーンズのCD『Rarities 1971-2003』(1800円)
・・・でした。

CDが入っていたからジャズとかボサノバ?と思って喜んだら何故かストーンズ。
このベストCD、スタバオリジナルというわけではないのですが、スタバの音楽部門がB面とライヴ・テイク、未発表のスタジオ音源を発掘して選び抜いたそうです。
ジャズなどのCDが入っている福袋もあったそうなの、ストーンズファンじゃない私としてはでちょっと残念。。。

来年購入はう~ん、微妙だな。。。コーヒー2種類とコーヒープレスが付いていた福袋だったらばんざ~い!だったのにな。

皆さんは、お正月に何か福袋を購入しましたか?