goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

ツーショット!!

2012-01-19 | 思ったことあったこと

           今まで飼った犬の中で一番可愛い様に思う。
           もうすぐ私と同年齢になるよね。
           そして追い越してゆく。

           できるならば一緒に逝きたいけど・・・・。

           

より落ち込んでいます

2012-01-18 | 思ったことあったこと
 
          QTしても何が何だかワカランし
          ココロが迷走していて、留まる所がわからない。
          昨日から安定剤飲んでばっかり。

          様々な事気にしないでおきたい。
          ほっときたい。何も知りたくない。
          なのに、気にしたい、ほっとけない、知りたくなる。

          パウロさんが「自分は罪人の頭」と言ってはりますが
          私も・・・・・どうしたらいいんでしょうか・・・。

  
          もうしんどいです。もうしんどいでえす。

          なにもかもが自分自身の怠慢が起因のような気がして。

          昔は人に相談していた。以前の教会の牧師先生にも訴えていた。
          祈ってもらった。

          牧師信仰的な自分だった。

          牧師先生に祈ってもらったら絶対に主はきいてくださると
          真剣に思っていた。

          それは違うってことに
          娘が逝ってから、はっきりときずいた。
      

         「鼻から息をするものに頼るな」主はそう言われている。

          それがわかってきたから
          もう人は誰にも頼れない・・・・。

          私を愛し、私の罪の為にご自分の命を捨て三日目に甦り
          今も生きて聖霊様として
          私の全てを把握し心配りしてくださっているのは
          神様である主イエス・キリスト様だけなのだ。

          しかし、
          人にばかり頼って生きてきた自分だったので
          なかなか軌道修正が難しく、こけてばかりである。

          ここらで、自分の信仰をみなおさなくては・・・。
          そう思ってはいるけど、
          なかなか、思うようには自分のココロを指南できない。


          

落ちた数キロ自分のものにできる?

2012-01-17 | 思ったことあったこと

           小松菜とツナの炒め蒸し&もやし蒸し
           これ全部平らげたとしてもカロリーはたいしたことはないです。

           もやしは安いしカロリー低いし
           食事の前にいっぱい食べて血糖値上げておくのも
           ダイエットのコツです。
           その時一口(軽く)30回噛むのも大きなコツ。

           何回も耳にたこぐらい聞き知っているのですが
           我慢強く守れない弱さを何回も経験しました。

           若い頃からいろいろな事試した私。
           結局、完璧な食生活を、死ぬまで改善し続けなければ
           瘠せても又リバウンドして、まえよりももっと増える。

           その悪循環を私は何年続けてきた事か。
           いろんな事我慢していると、
           ストレスがドカ食いと合わせてきます。
           そして、落ち込んでウツがひどくなるのです。
           (私は・・・・)

           50代はまだしも60代後半になると
           少々の事では体重は落ちません。

           運動できる方は、それでも我夫のように
           72歳で4キロ落としたんだから
           みんなとは言いませんが。

           胃腸風邪をひいて2日食べ物受け付けず、絶食状態。
           昨日も今日も少量の食べ物しか食べていない私

           このまま、食生活気をつければ
           落ちた3キロが自分のものになるはずですが・・・???
           無理か!

           

胃腸風邪にかかった

2012-01-16 | 思ったことあったこと
          電車部屋。またはイブ部屋。

          6人もいた家族が17年たったら
          半分になった。
          一つの部屋は物置部屋にもう一つは電車部屋。
          もう一つは私一人の寝室に。


          股関節が又悪くなって、この間から
          一階の和室で寝起きしている。
          夫婦家庭内別居である。
          別に不和ではないので・・・・・・・。

          体調も精神状態もあんまり芳しくない私には
          1人部屋のほうが良い。

          そんな私に、またまた昨日から試練が。
          
          ウイルス性の胃腸風邪にかかっちゃって、
          平熱低い私はちょっと発熱すると
          普通よりもしんどいのに
          胃痛、嘔吐、水のような下痢。

          ちょっと元気ッポイかなって思って起きたけど
          やっぱりフラフラしてるので寝る。
          

山あり谷ありの信仰生活

2012-01-15 | 思ったことあったこと
            
           *******************************************************
               アガペのリーダーからプレゼントされたこの本。
               まだ最初ぐらいしか読んでいないけれども
               とても感じ入る本であるようなきがする。

               今私は信仰の谷にいるような自分を感じている。
               谷底に落ち込んでいて、山の上を見上げて、
               自分ははこの谷から這い上がれるのだろうか
               這い上がっていく資格があるのだろうかと思考している様な・・・・
               そんな気がしているのである。

               阪神大地震の一年後、長女と共に洗礼を受けた私。
               続いて息子をのぞいた家族全部と知人3人が洗礼を受けた。

               14年間殆ど欠かさず毎聖日、滋賀県の教会・・・といっても
               伝道所で会堂も無く、
               集会所の様な場所を借りて礼拝を捧げていた。
               会場が休みの日とか借りれなかったときは
               川原でゴザを敷いてでも礼拝を捧げた。

               車で高速を走って一時間半・・・・。
               毎日曜日・。まるで毎週小旅行しているようだった。

               礼拝中に意識喪失は無論、大声をあげ大暴れする発作をおこす娘。
               それを押さえ、祈り、礼拝を続ける皆さん。
               本当に皆さんに迷惑をかけた14年間だった。

               きっと、この状態の娘を受け入れてくださる教会はないと思っていた。

               何度やめようかと思い、牧師先生に訴えたが
               「この事を受け入れられないと言う方はやめて貰ってもいい。」
               とまで言われたら行かざるをえなかったが、本当に辛かった。

               デモ牧師先生はじめ、牧師の奥様、スタッフのFさん
               そして、何より会員の方々がみな
               心から娘を愛し みんなで祈ってくださった。

               娘に励まされるとまで言ってくださった方々に
               心から感謝をした14年間だった。
               今も、感謝してもしきれないほどの感謝が溢れている。
               書いていても涙がこぼれてくる。

               娘はずっと行きたがっていたが、私が遠距離の運転が辛くなってきて
               長女夫婦が通っていた今の芦屋の教会に行き始めたが、
               その数ヶ月後、娘は天国に召されていった。

               滋賀県のシャロームチャペルで生まれシャロームチャペルで育ち
               シャロームチャペルで逝った娘だった。

               あらから三年。

               なんで、今、信仰の谷間に自分がいるのか分からないけど、
               きっと這い上がる為に、今たわまされているのかも知れないと思うと
               少し楽になる。

               私を助けてくださるのはイエスさまだけ。
               本当にイエス様を信じさせてくださったみこころに感謝いっぱいである。
               
               

どこまで高くなるねん

2012-01-14 | 思ったことあったこと

             我が家の前に今建築中の豪邸ッポイ家。

             段々と我が家から山が見えなくなってきたよ。

             この辺りは、三階以上は建ててはいけないことになっている。

             デモ、なんかどこまでも高くなる感じがする。
             三階って嘘やろ!って思うぐらいだ。

             三人で住みはるらしいけど
            (そんな情報って近所付き合い無い私にも入ってくるってどうよ)

             大人三人でそんな豪邸建てんでもエエやん。
             なんちゃって~~ひがんでたりして~(笑)

             豪邸ばかりが前に建って
             我が家はどんどん貧相にみえるゾ!

             別にエエけどね。

             
             

健康ドリンク

2012-01-14 | 思ったことあったこと

             人参一本、レモン1/2個、りんご1/2個
             混ぜ物なし、正真正銘生人参ジュース。

             メッタメッタ美味しいのですよ。


             いろいろと果物で試してみたけど
             これが一番おいしいです。

             人参カスはいろいろと料理に使います。
             お昼の焼きそばに半分入れました。
             植物繊維た~ぷりな焼きそばでしたよ。
             因みに、ベジタリアンでもないけど、肉は入れません。

             夫は食生活を変え、お酒も止めて
             肉も卵もたべなくなり(魚は食べます)
             牛乳を豆乳に替え

             インスタントのカレーとかハヤシライスとか
             昼食に食べていましたが
             それもきっぱりと止め

             めざし、つけもの、ごはん、わかめの味噌汁が
             殆ど毎日の昼食。
             夕食は肉料理以外は何でも食べています。
             ごはんもきっちり一杯。

             お饅頭やぜんざい、鯛焼き等
             和風甘味は好きなだけ食べてますが
             半年ほどで4キロ減量しました。
             
             毎日、近くの山に登り、
             アルバイトは近所のスーパーでかごやカートを
             元の所に戻す仕事で、四時間歩いてます。

             意志強固な夫にはかないません。
             私はヘロヘロで、運動もせず、食べるのは人並み以上。
             これでは瘠せるわけ無く太る一方でございまする。

             健康もへったくれもあったもんじゃね~~っす。
             やさぐれております。

今朝もサブかったよ

2012-01-13 | 思ったことあったこと
 
               昨日ほどではありませんが
               今朝も寒かったです。

               どちらもイヤですが、
               寒いのは暑いのよりはまだ私的にはマシかな~?

               しかし、何もかもが色をなくしてしまうような感じで
               心も冷えちゃうのが辛いです。

               早天礼拝、暫く冬眠してるみたいなもんですが
               週一、金曜日は行かなくてはなりません。

               早天礼拝参加が、首の皮一枚でつながっているのは
               金曜日の司会があるからであることを
               今朝、すごく感じたんです。

               主は私の怠慢さも、意志の弱さも
               よ~くご存知なお方ですから
               そうなさってるのでしょう。

               今朝の寒さにイブタンにもマフラー巻いてみました。
               ものすご~~い迷惑ジャッ!って顔してます

                

カキオコ作りました

2012-01-13 | 思ったことあったこと

            カキオコ、牡蠣入りお好み焼です。
            豚玉・・・みたいなものですね。

            昨夜の夕食です。
            思ったより袋入りの牡蠣が少なくて
            たっぷり牡蠣を入れられなかったのが残念です。

            大きめの牡蠣を沢山入れたら
            もっと美味しかっただろうと思いました。

            昨夜は広島焼き風にしてみました。

            その方が粉が少なめでキャベツがいっぱいだからです。
            関西のお好み焼は分厚くなりますが
            広島焼きはちょっと薄めになりますね。
            どっちも好きです。おいしかった~~!

おいしすぎます

2012-01-12 | 思ったことあったこと

            それって私的には困ります

            箱の中は小袋に分かれているのですが
            箱全部平らげたくなりますがこらえるのに苦労します

            
            最近のマーケットのお菓子の棚って~
            揚げ菓子ばかりじゃないですか・・・。
            和のおかきだって(関東ではおせんべい?ですか)
            醤油味より揚げたものが断然多いです。

            和食もその傾向ありですね。
            油は食べ物を美味しくさせる魔法です。
            いけません!!いけません!ですよ。

            なら、買うな!と言われそうなのですが
            息子が買って来ては「食べれ」とばかりに
            食卓に置いてあるのであります。

            あ~~~~これも試練だよ~~

幸せのおすそ分け

2012-01-12 | 思ったことあったこと

           教会の壁に貼ってあるカレンダーの写真に感動。
           思わず、携帯でとりました。

           みんなが笑っていて、本当に幸せな表情をしている。

           私、こんな幸せそうな笑顔、最近したことがあったかしらん?
           っと思いました。

           この写真は長い人生の一瞬の切り取りですが
           決して、物質的に豊かな生活をしてられる家族には見えません。

           しかし、心が豊かに生活しているように見受けられます。

           私もこのような笑顔のできる者となりたいです。

           又見るひとに幸せのおすそ分けできるような
           写真や絵が描きたいな~って思います。

           一枚のカレンダーの写真から喜びを感じられたことを
           主なるお方に感謝します。

           

ケトル買いにニトリへ

2012-01-11 | 思ったことあったこと
           
            16年使っていたケトルが遂に壊れた。

            ケトルなんて壊れるものではないと思っていたけど
            やっぱり壊れるんだね~~。
            柄の片側がとれちゃった。

            二、三日そのまま不安定な状態で使っていたけど、
            いつ、もう片方も取れるか分からないし
            中は熱湯だから、そうなったらえらいこっちゃ!

            さすが、横着な私でも買いに行ったというわけである。

            ちょっとお洒落ッポイのを見つけた。
            ッテ言っても三種類しかなかったけど・・・・。
        

            散歩のつもりで、ウロウロしていたら
            二時間ぐらい歩いていた。

            こんな散歩もいいね~~。
            デモ今、足痛い・・・。


            先日は玄関のピンポーン(笑)が壊れちゃったし
            冷蔵庫の真空機能も壊れた。
            (これは孫がボタン押し捲ってたので)
            私自身も最近壊れちゃってる事多いから
            困るね~~。
            
            

牡蠣

2012-01-11 | 思ったことあったこと
          「牡蠣が食べたいな~フライでなくて」
           新聞のスーパーのチラシを見て夫が言った。

           「牡蠣お好み焼」・・・頭に浮かぶ。

           ネットで検索したら、あった~~
             (何でも分かるネット検索恐るべし~)

            昨年、姫路であった「B級ランチ」のベスト10入りだとか。
            広島の日生とかいうところが出店したらしい。

            「日生のカキオコ」とかの別名で有名になっているとか・・・。

            知らんかった。作ってみよう・・・。さて・・・どうなるか。

            以前は【牡蠣グラタン】で失敗してるからな~。
             (味はいけたんだけど、シャブシャブになったのである)

            牡蠣料理の作る相性が今ひとつよろしくない私。

            しかし、やってみるぜ!!

            デモ牡蠣はヤッパ、ワタシ的には「フライ」なんやけどな。


            追) 明日にすることにした。

信仰によってのみ、恵みによってのみ

2012-01-10 | 思ったことあったこと
         今朝のQTよりのイメージです。

             信仰と律法についての箇所。
             イエス・キリストを神様と崇める信仰によって
             私は【義】の覆いをかけられ【罪なきもの】とされたのです。


             血に染まったキリストの十字架を通ってのみ
             天国行きの片道キップをいただけるのです。

             ハレルヤ・アーメン。


             QT)「律法を守らなければならない」ではなくて
             イエスを信じ、神のみこころを信じたとき
             律法が正しく自分の心に霊にはいってくる。


             
             今朝はそう感じられました。感謝です。