

久しぶりに滋賀県の教会にいきました。
しばらく、行っていなかったのです。
お盆!ということはすっかり当日まで忘れていた私。
(世相にうといし、クリスチャンには関係ないんで)

朝 ネットで調べたら、「たいしたことないかな~」
下りがものすごかったので、そう思っちゃったのよね。
とんでもない話・・・・。
普段一時間半で行けるのに
その倍時間、かかりました。
えらいメにあいました

礼拝時間には間に合わないので
牧師先生に電話したら
「礼拝のプログラムチェンジして待っています」
「エー(@@)ッ!!うっそーっ!!」
ひっくりかえりそうになっちゃった~~~。
「先生、かわりにリードして下さいよ~!

「待っています」
ずーっと三時間も運転していて、メッチャ疲れていて
奉仕がチャラになったら、ホンマは休みたかったし~~
ガソリンも入れたかったのに~~

私って、こんなクリスチャンです~~


ヘロヘロになって着いたら11時過ぎ~!!
賛美とメッセージ(O氏)がプログラムの最後!
メッセージも短縮しはったみたいだし、
よかったんかな~~~?????
