
先日私たちの教会のO牧師が 信仰をもって40年近くになって
初めてキリスト教聖地旅行イスラエルに行きました。
普通の牧師さんなら もうとっくに何回もいかはるんでしょうに・・・。
チョット変わってはる・・・ちゅうーかなんちゅーか・・・(笑)
兎に角 今回は神さまからの導きを感じはったらし~ぃ。
お土産は・・元気に帰ってきはった事と・・・
角笛二本とアネモネの種をわたしらに・・・・。

イスラエルではなくてオランダでアネモネが群生していてとても美しく
印象深かったんで・・・ということでしたが
アネモネってどんな花か分かんないけど貰いました・・・・が
植えなアカンやん・・・花土いるやん

まだ植えてません

あきませんわ~~ 面倒くさがりで・・・・。

角笛は イスラエルでは主なる神に礼拝を捧げる前に
祭司達とかがふいた・・・と聖書にあります。
CDとかで 聞いたことありますが とっても臨在を感じる音色だったような・・・。
O牧師は 帰国するまでに練習したそうで 音を披露してくれました。
CDで聞いたような音ではなかったけど

「中はくっさいんです~~」っていわはったように確かにくさい!!

獣の匂いっちゅうーか (--)(__)臭かった~


誰もいなくなってから ちょこっと吹いてみました。
プッス~・・・・出ない・・・・。
若い頃 フルートを触っていたことがあったので吹ける

吹いたのに・・・・見事肩透かしくらいました。(爆笑)
誰も見てなくて・・・よかった
