goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

宝塚の焼餅

2005-02-13 | 思ったことあったこと
二つ前の記事で ムスメ1が買った
宝塚名物・「焼餅」(元祖焼餅と看板にはある)デス。

本当においしいのです。
あんこが上品で いくらでも食べられそうです。

宝塚歌劇は90周年ですが
そこも 
負けないぐらいの年期の入っている創業でしょう。

私は、母に連れられて三才ぐらいから
宝塚駅から歌劇場までの「花の道」を
歩いていたようですが
その頃の記憶は さすがにありません。
しかし、
「焼餅」や「乙女餅」「宝塚最中」等は
物心ついた頃から あったことを覚えています。

「宝塚最中」は花の道にあった小さいお店で
おじさんが いっつも店先で座って 焼いてはったのを
思い出します。

今は 移転させられて 駅ビルの中に入っています。
先日 ちょっと 覗いて見ましたが
さすがに 昔焼いてられたおじさんの姿はなく
若い方が、焼いてはりました。

時代の移りと震災で 宝塚の風景も
変わってしまいました。
私たちが生きた時代は ドンドンと
ヴェールがかかってきているように
記憶の奥の方にしまいこまれてしまい
そのうちに消えていくのでしょうね。

時代の流れは 防ぎ様も無い事実ですが
淋しい気がします。

版画十六万円??

2005-02-13 | 思ったことあったこと
宝塚バージョン3でございます。
ロビーにあるのは、ショップだけではなくて
版画等も売っております。

手塚治虫氏の火の鳥の版画や
吉本芸人だった大西ジミー氏のもありました。

その中で私が好きだったものです。
外国の方のでした。
(買うつもりはないので 何処の国の人かもわかりません)
値段見て、びっくり!
ジュ・ジュ・16マンエン!?
好きな絵やけど・・・こんな高いン???それやったら・・・
私が、描くわァ~~~(O.O;)・・・デシタ。

キラキラキラ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。

2005-02-13 | 思ったことあったこと
宝塚バージョン2でゴザイマスが・・・。
宝塚大劇場というのは
行った事ある方はヨ~クおわかりでしょうが
ショップがいっぱい、ロビーにありまして
それが 又・・・そんじょそこらにあるような物は置いてなくて、
どれもこれもフツーの人が見たら(・・?) エッと思う物が多いと、
常日頃から思っておったのですが・・・(笑)
先日は 私から産まれたとは思えん
普通感覚以上にフツーなムスメ1と(爆笑)
歌劇を観にいったわけですが

そのムスメがどこのショップを見ても
「ヒャー!」とか「オー!!」とか「スッゲ~~!!」とか「キラキラや~」とか
感動してるんではなくて
呆れている・・・チュウカ何と言うか
そんな感じだったので
今まで 別にあんまり何も感じていなかったんだけど
強烈に気になってしまったんですわ!

ムスメ曰く
「どっから、こんなん集めてくるンやろ~?デパートとかでも見た事無いよ~~」とまで言われてしまうと
さすがに・・・ネ、気になると思いません??

でもデモ これが売れているんですから・・・。
それでムスメが買った物は・・・ハテ??

『宝塚名物の炭酸煎餅と焼餅』でした(^。^/)ウフッ!
らし~~ぃなあ~~