いいお天気だけど風が強いですね。ご近所さんの駐輪場のポリカーボネイト屋根がばたばたいっております。また、金具が外れるかもね~ときどき外れて落ちていたりするし。
さてさて、ついさっき、PCの画面を見ていたらウイジェットの数字が見事に1と2と3だったので、思わず撮ってしまいました~(笑
まぁ、「で?」なことではあるのですけどね~ ちょこっと愉快だったのですよ。
2013.2.11 12:13♪
今日は朝から雪が降っておりました。地温がそんなに高くないのか、道路の雪はすぐに溶けているようです。よかった。。降るのは仕方がないけども積もるとね。まぁ、雪国から言わせれば大笑いされてしまうのだけどもね。みなさまも足元にはお気をつけくださいませ。
さて、役者さん(女優さん&男優さん)のブログをうろうろ~するのが好きなんです♪ コメントはしない読み逃げ専門ですけども(笑
時々覗いていた女優水島かおりさんのブログ、「水島かおりの爆竹秘話 バンッババン!!!」女優さま・水島かおりの乱雑な日々。こちらの記事の中で、「フリーター生活にありがとう」を読んでいてしみじみ。。 許可はとっていないので内容は掲載しませんけども。
そうなんだよねぇ。。そのときにはわからなかったりするんだよね。うるさかったり、うっとおしかったり、なんだか同情されているようで嫌だったりして。そんなことないのに。。って今ならわかる、ちゃんとわかる。
心配してくれていたんだなって。心を寄せてくれていたんだなって。
もう、そのときには戻れないし、その人たちにも会えないと思うけれど。。
心の中でお礼を言わせてください。「心配してくれてありがとう。気にかけてくれてありがとう。」
「負けること」って、ほかの人たちにではなく自分になんだよね。自分が自分に負けなければいいんだよね。
ものすご~く時間が経った今頃になって、やっとわかった気がします。
今日も陽射しがぽかぽか、風も冷たくないし春みたいな陽気でしたね。少しずつ日が長くなってきているし。春が待ち遠しいです。
さて。。と、今日の午前中、いろいろと用事やらお買い物やらしているときに、いつの間にかバッグに付けていたリネンのコサージュが取れてなくなっておりましたぁ~(泣 お気に入りだったのになぁ。。 リネン小物の作家さんのものだったのに。。 はぁ。。凹むわ。
以前にも同じようなことがあって、そのときもかなり凹んだんだけども。またぞろ。。 一応、自分がうろうろしたところをもう一度歩いてはみたけれど、やっぱりなかったわね。まぁ、そうよね。どこかに飛んで行っちゃったか、誰かが拾っていったかよね。
今日の教訓「一度あることは二度あるぞ」
もう、これに懲りてバッグにコサージュ付けるのやめますわ。
なにげに、ぴあのサイトでこんな記事を発見。読んで笑ったわ~激しく同意♪ 全面ではないけれども、ほぼね。
こちら → 業界のトキメキ女子たちの本音トーク 「舞台で光る“演劇的”イケメンを語る」
最近やたらに多い、若手イケメン枠の演劇には、ねぇ。。なんというのか、ねぇ。。(苦笑 出せばいいというものでもなかろうかと思うわけで。
お見送りハイタッチ&生写真物販とか、ファンミーティングですか?みたいなね、お稽古して芝居する必要あるのだろうか?とね。技術的にもねぇ。。
まぁ、こう言ってはなんなんですけど、“お姿拝見隊”のみなさまはそれでよろしいのだろうけどねぇ。。
決してすべてを否定しているわけではなくて、個人的になんだかなぁ~と以前から思っていたので、この記事を見て、「あ、やっぱりね。私だけではなかったのね♪」とね。
あ、こんな記事もあったとさ。omoshii 演劇&エンタメ系WEBマガジン、「omoshii COLUMN 」から。
こちら → 第2回ゲスト『喜安浩平のオレ哲学』第3週
結構、辛口でエッジが効いています(笑
今日の午前中のこと、いつも利用するスーパー前で信号待ちをしておりました。信号が変わって横断歩道を渡っていたとき、視界の端に入ってきたのは。。
無残な姿となった野鳥でした。どういう状況だったのかわからないけど、車に轢かれちゃったんだね。。 おそらく羽の色からして、この辺りでよく見かける白と黒い羽色のオナガではないかと。
誰も気に留める様子もなく、人も車もその上を何事もなかったかのように通過していきます。心が痛む。。
私は思わず心の中で手を合わせていました。今度生まれ変わったら、寿命をまっとうできるとよいね。。
鳥さんのこと、なんだか遭遇すること多いなぁ。。呼ばれているんだろうか? まさかね~
ちなみに鳥さん過去記事は、「記憶の小箱」のカテゴリーにあります。