
年々 暑さに我慢が出来なくなってきた。
ってゆ~か 汗のかきかたが尋常じゃない。
昔に比べて 気温が異様なまでに高いのも要因だろうと思うし
年齢的に暑さに弱くなってきてるのと
なんといっても 汗をかかないようにしているのが 一番悪いよね。
朝から 全室のクーラーがフル稼働。(すでに汗をかかないようにしている)
ウチは年寄りがいるし。
無理して 具合が悪くなって 仕事にも行けない・病院には行かなくてはならない。
こんな環境になるのなら 電気代のほうがずっと安いわ。と
もっともらしい理由で 朝からフル稼働のクーラー達。(^^;)
それにさ。汗だくじゃ~化粧もできないしさ!(これが一番の理由だったりして)
スッピンじゃ仕事に行けないお年頃なのよぅ(TOT)
節約するほうがいい。と分かっている。
電気代とか 環境問題とか 諸々の理由でね。
だけどさ 暑いんだもんっっ。(当たり前だ。夏だもん)
まっ。自分も働いてるから どうにか電気代が払えるから言えることだけど
単に 我慢が出来ないわがままだわな。(^^;)
電気代の請求書が来るたびに びっくりしちゃうんだけどね(^^;)
そうやって クーラーに浸ってれば なんだか足が冷えた感がぬぐえない。
ってゆ~か なんだかむくんだ感が 思いっきりぬぐえないんだ。
朝起きると なんだか 足が冷たい。
クーラーは タイマーで切れるようにしている。(さすがに寝てる時まではつけません)
それにも関わらず 足が冷たく感じる。
決して 冷え性ではない。
むしろ 未だに血の気が多い(笑)
旦那に 更年期だろう。と言われるぐらい 一人で汗をかいているほうだ。
(血の気と関係ないけど)
それでも 足が冷たく感じて なんだかダルぃんだ。
なので
会社の子と 買ってみたいけど高いよねぇ。と話していた商品を買ってみた。
もっとも お高いのは買えないから(^^;) 安いのをチョイス。
つけたまま就寝。朝起きたら 片方が 足首まで下がっていた(笑)
きっと無意識で下げたのだと思うけど
だけど それでもつま先がなんだか冷たい。
ん~ これじゃ~ ダメなのか?
次の日 踵の位置とか膝の位置とかを無視して
足の指が隠れるぐらいで 履いて就寝。(使い方をまるっきり無視だ)
慣れたのか 足首まで下がってはいなかったけど
特別 暖かさも感じない。(笑)
足のダルさが 軽減された感も 全くない。(^^;)
これじゃ~ ダメなのか?どころじゃない。
全然ダメじゃんっっ!(笑)
こんなことしてるのなら クーラーを我慢せいっっ!って思うけど
それはそれ。これはこれ。(おぃおぃ)
クーラーに浸りながら なおかつ冷えない対策。
とっても無駄なことをしてると 分かっちゃいるけど やっぱり暑さは絶えられない。
せっかく購入したんだもん。上手に利用できる方法を探さないとね。
ほんとに暑いですょね~。もうクーラーのない生活は、考えられません(--;)
クーラーをつけると、どうしても足元が冷えます。
加えてむくみとだるさですから、改善したいですよね。
私も足だけ冷えて、寝るまで薄手の靴下を履き、寝る時は長袖長ズボンです。
でも、効果ありそうな靴下ですけどね~(-_-)
寝る前に、脚をマッサージしてみたらいかがでしょう。足湯とか。もうお試し済みですか(^^)
仰向けになって、足を天井に向けてぶらぶらシェイクすると、少しだるさが和らぐような気がするのですが。
早く楽になりますようにm(__)m
いけないと分かっているけど 暑さには勝てませんね(^^;)
あれこれとマッサージを 多少なりともやっているのですが
さっぱり効き目がないおばちゃんの身体。
ヨガの日の翌日でも なんだかダルぃので
どんだけ 身体の中が淀んでいるのだろう(^^;)
ストレッチとこの靴下を上手に組み合わせて
がんばって乗り越えます(^^)
最近では室内でも熱中症になることもありますし、
我が家でもクーラーはフル稼働です。(ただし私が
一人のときに限りますが
私はかなり血の気が多いようで(笑)、逆に足が暑くて
眠れなかったりします
こういうソックスは使ったことは無いのですが、足の
疲れがとれそうですね
メディキュットみたいな感じでしょうか?
足が暑くて眠れないタイプでした。
しかし 押し寄せる年並みに勝てず
いつしか 足が冷えるとダルぃと感じることとなり
ついには こんなものまで頼らなくてはならなくなってしまったのです(笑)
でも一日中 立ち仕事してる人には
血行が良くなってよいみたいですよ。このタイプの商品は。
そうです。メディキュットみたいなものです。
メディキュットは お高くて買えなかったのです(^^;)