goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

常識の範囲。

2010-04-25 21:12:56 | コンビニバイト奮闘記?
とっても雰囲気の良い(?)バイト先のコンビニ。

幾度となく このブログにも愚痴をこぼしてまいりましたが。。。


夕方 ふっと遊びに寄ったら
オーナー・店長は不在で大学生のお姉さん2人のシフト。

ちょうどシフトが高校生に切り替わる時間帯で
仕事終了後、事務所にて世間話をし始めた。


1人の子が積み重ねられた台車の上に座ろうとする。

『なぜそこに座る?』とあたしが聞くと同時に
積み上げられた台車が崩れそうになる。

そりゃ~滑車のついた台車ですから。
下が滑るんですから
バランスによっては崩れるでしょうよ。

『だってこ~ゆ~とこに座るとおもしろいじゃん。
 店長もここに座れ。って言うし。。。』


はい?なんだねそれは?(--#)


『ここは何?サークル?そんなんで遊ぶ必要あるの?』という問いに


『えっ?だって休憩中とかシフトが終わった後だし。。。』


はい?そ~ゆ~レベル?

『ほかの人は仕事してるじゃん。
 ここは仕事する場所であって
 いくら休憩中でも
 騒いでいいことと悪いことの限度がつかないの?
 こんなことを一般の会社でやったら
 一発でみんなから相手にされないよ。』と


思わずムキになって言ってしまいましたさ(^^;)

子供相手にあたしのほうが大人げなかったけど
常にこんな感じなんだもん。

あまりにも常識のなさに呆れてしまった。。。

『ここではこんなことやってるけど
 よそではこんなことやりませんよぉ。って
 それは間違いなくウソだから。
 ここでの雰囲気が当たり前だと思っていたら
 よそで必ず行動として出るからね。』と

小言がもう止まらない(笑)


『確かに…このお店での居心地が良いから
 他のバイトだとうまくいかなくて』


あったり前じゃん!!!!!


こんな職場なんてありませんから~!!


良いお店というレベルが低くて。。。
常識のレベルがあまりにも低くて。。。

フレンドリーの意味を掛け違えるのも程がある!!


ちなみにこの子は大学3年生。
しかも経済学を学んでいるというから
末恐ろしい。。。

まっ。別にあたしの子供でもないし
あたしが困るわけではないので

よその子がど~なろうと
知ったこっちゃないけど。。。

それにしてもひどくない?

まぁ・・・店長がまんまお子ちゃまだから(オーナーも若干)
この店長が締めるところ締めないから

高校生や大学生が調子こんじゃうんだけどね。。。



このお店に常識を求めたら

やっぱりいけないのだろうか?(TOT)

はぁ~。。。いい加減 勘弁して欲しいわ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったちゃん。

2010-03-25 09:32:58 | コンビニバイト奮闘記?
昨夜 バイトに行くと
店内でネコの鳴き声がする。

最初 誰かの携帯が鳴っているのかと思った。

随分リアルな音だよなぁ。。。って。(^^;)


リアルなわけだ。
店内に招かざる客のネコがいるんだもん。(゜.゜*)(*゜.゜)オロオロ

どうやら昼ピーク時から迷い込んできてるみたいで

お客さんと一緒に入ってきちゃうし
何度 追い出しても
ちょっと遠くに置き去りにしてきても

いつの間にか店内にいる困ったちゃん。(〃´o`)=3 フゥ

昨日は寒かったからねぇ。
ネコも寒いはずだから
店内に入りたいのも分かるけど。。。

だけどねぇ。。。

いちお~食品を扱うお店だからね
動物はマズいっしょ。

店内に入らないようにしてくれるお客さんもいるんだけどね。


寒かろう。。。と
段ボールを置いてあげたら
少しの間は入っていたんだけど

やっぱり気が付くと店内で鳴いてて。。。

人なつこくてかわいいけど
そ~ゆ~問題じゃないし


この子を触れば
その都度 手は洗わなくちゃならないし
制服に毛をつけるわけにはいかないから
抱きかかえることもできないし

むき出しに置かれている食品もあるからね。
(おでんとか中華まんとか)

ネコの毛でクレームがあがったら大変だしさ。



かわいい困ったちゃんの登場で
昨夜の店内は大変でした。。。
いゃ…でもちょっとほのぼの(^^)

だって…やっぱりかわいいんだもん(^^)
今日はどうしているかな?(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタヅケラレネーゼ

2010-03-17 16:11:09 | コンビニバイト奮闘記?
昨夜のシフトにて。

オーナーが深夜に入るということで
店長からオーナーへメモが残してあった
(こいつらは夫婦です)


『明日、棚卸しがあるので
 バックルームとレジカウンターのところを
 掃除しておいてください』


なんかおかしくね?


店長は毎日お店に来て何をやっているのだろう?
自分で片付けられないのだろうか?


思わずオーナーに『なんで店長が片付けしないの?』
『他のお店のバックルームもこんなに汚いの?』と
聞いてしまいました。。。

ちょうどこの前の日は
店内の床掃除に業者の人が来る日で
ワックスがけをするために
バックルームの物をそれなりにどかしてくれて
掃除をしてくれたはずなのに

次の日シフトに入ったら
すでに歩くスペースしか空いていないバックルーム。。。

清掃業者が来るのに、ごちゃごちゃと
床に物が置きっぱなしになってること自体
はずかしくて仕方なかったのに

分かる範囲内で物を片付けたにも関わらず
この始末(--#)


仕事柄 いろんな人がシフトに入り
商品もとっても細かいから
片付けにくいとは思うけど。。。

それにしても あまりにもすごい散らかりよう。

机の上に食べかけのパンやらお菓子やらを
置きっぱなしにしてあること自体。。。意味不明。


『商品のパッケージが破れてました』と持ってくるけど
で?置きっぱなしなの?誰も処理しないの?と
オーナーが愚痴ったけど…


はい?それはあたしに言うことか?
なぜその時にどうすればよいのか指示しないのかねぇ?
(まっ。聞かない方も聞かない方だが)

そんな中途半端なことばかり。



店内清掃・片付けを深夜の人に頼むのは分かるが
(昼間は片付けてる暇はないだろうから)

片付けろ。と言われれば そりゃ~片付けるわよ。

必要ないと思われる物は全て捨てるわさ。
あれこれとあっちだこっちだの引き出しに
片付けるわさ。


でもね。。。
そ~やって深夜組が片付けたのを
一番使うのは誰?

バタバタと動いている昼間組は
どこに何を片付けたか分からなくて
仕事になるんかいっっ!?


ってゆ~か。。。何をどこに片付けていいのか
処理が全く分からないのに

勝手に片付けられんだろうよぉぉぉ!


自分のお店も管理できず…
『他のお店はみんな従業員でやってるから』と言うからには
きちんと徹底すべきことは徹底させろ!と


あいかわらず甘ちゃんな経営者に言いたい。



シフトが上がった大学生と一緒になって騒ぐ店長。
バックルームで携帯音楽をそれなりの大きさで流し
その曲でリズムを取る大学生と店長。

勘弁して欲しい。。。とオーナーがポツリと言ったけど


あたしにしてみれば
どっちもどっち。


こいつらお店に仕事に来てるのか。。。
自分の家の延長で来ているのか。。。

オープンから4年経った今も
いつまでもお子ちゃまな経営者。


この人達はいつになったら成長するのだろうか?(TOT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま。

2010-03-14 06:19:46 | コンビニバイト奮闘記?
労働の後の
一服と温かいコーヒーは美味いっ(^^)

太陽がちと眩しすぎるがな(笑)


疲労感はあるものの
不思議と眠さはありませぬ


妙にハイテンション。
アドレナリン全開だから

なかなか寝付けないだろうなぁ(^^;)


今日一日で疲労は回復するのか?
あたしの身体はっ(笑)



雨でも降ってほしかった
深夜明けの朝である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩でございます

2010-03-14 03:04:30 | コンビニバイト奮闘記?
この休憩まで
時間が経つのが早かったなぁ

いつもの3時間よりも
経つのが早かった。

休憩しちゃうと
変に区切りがついちゃって

ここから朝までが
今度は遅く感じる。

おしっ!あと3時間

気合い入れて
かんばるとするかっ(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする