ちーさんのメモ帳

育児と仕事と音楽と。

FIFAクラブワールドカップジャパン2012

2012-12-06 23:26:12 | 子供のこと
今日、ちゃーげんと2人で、FIFAクラブワールドカップジャパン2012の開幕戦を見に行ってきました。

J1リーグ王者のサンフレッチェ広島とオークランド・シティFCの対決です。

日頃、サッカー観戦が趣味というわけではないんですけど、今回なぜ見に行ったかというと、実はペアチケットが当たったんです!

普通に買うと、1枚7,000円の席なんだって。

こりゃすごい!

って思って、久しぶりに生のサッカーを見てきました。
2010年の大宮アルディージャvs浦和レッズ以来、2年ぶりです。


サッカーに限らず、生のスポーツ、特にこういう大きな競技場で行われる試合は、やっぱり臨場感がすごいですよね。

来場者数は25,000人を超えていて、人ごみも声援もなかなかのものでした。

ゴール前の攻防になると、ファンの声もヒートアップ!
こんな惜しい場面では、ボールがゴールラインを割ってしまった瞬間、声援がため息に変わります。

これがサッカーだよね。
僕も熱くなりました。

試合の方は、後半20分頃にサンフレッチェ広島の青山選手のシュートが決まって、これが結果的に決勝点となって、1-0でサンフレッチェ広島の勝利。

やった~!
日本のチームが勝ったぞ~!

いい試合でした、はい。

ちゃーげんは、実はサッカーのルールはあまりよく知らないんです。

だから途中で飽きちゃって、もう帰ろうよ~ってなるかなーって思っていたんですが、試合の途中途中で、「これはどっちのファウル?」とか「これ、チャンスなの?」とか、僕にいろいろ質問をしながらサッカーを観戦していました。

青山選手のゴールが決まった時は、僕と一緒に立ち上がって喜んでいたしね。

少し興味を持ってくれたかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿