朝起きて、会社に行って、仕事に追われて、午前中が終わり、お昼ご飯を食べてからまた仕事をやって、いろいろな仕事に追われていたら夕方~夜と過ぎ、20時30分まで仕事をやってきました。それでもまだ仕事が終わらないので、家に持って帰ってくることに・・・。
今から仕事やらなきゃ。。。
味も素っ気もない、本当に仕事だけの一日でした。 . . . 本文を読む
勤務先が変わってから、通勤時間がかなり増えました。
今までは県内通勤で片道40分でしたが、新しい職場は東京都内で、片道1時間40分。
1時間もプラスになったんだ・・・。
1時間40分とは言え、実質的に電車に乗っている時間は、おそらく60分くらいなんだよね。残りの40分で、自宅から最寄り駅までのアクセス、最寄り駅からオフィスまでのアクセス等があるわけですが、何気に時間がかかるのが乗り換え。
. . . 本文を読む
新しい職場での2日目。
今日は何となく仕事らしくなった感じがした1日でした。
だから、ヘンな気疲れもなく、わりとあっという間に時間が過ぎてしまいました。
周りの人にも、自分の名前や個性を少しずつ分かってもらえてきたし、職場内のコミュニケーションも少しずつ円滑になってきたと思います。
まあ、いい人が多い職場です。
人間的にも話がしやすい人ばかりだし。
でも、やっぱりこの2日間は疲れたな。
明日 . . . 本文を読む
新しい生活が始まりました。
僕は新しい職場へ着任、さんちゃんは新しい保育園に入園しました。
さんちゃんは、ママとのお別れのときに大泣きしたらしいのですが、その後は食事もしっかりと食べて、なかなかいい子だったそうです。まだ慣らし保育ということで、預けている時間は短いのですが、この調子で新しい保育園生活になれて欲しいと思いました。
一方パパはと言うと、新しい職場で新しい仕事、なんだかよくわからず . . . 本文を読む
4/1から転勤するんですが、今日、ウチの会社の中枢部門に勤めるIくんからメールがあって、激励のメッセージをいただきました。
僕が4/1からお世話になる職場に、その昔在籍していたらしく、今でも何かと関係があって、ちょこちょこと顔を出すのでよろしく、ということでした。
Iくんはヒガシ大卒の超エリートで、入社研修のときにたまたま一緒のクラスになったのですが、その後、お互い勤務地が離れ離れになっていた . . . 本文を読む
昨日は僕の送別会をやってもらったので、日記が書けなかったんだー。
ということで、4/1から東京勤務になりまーす。
通勤時間、1時間45分くらいかな・・・。
遠いなぁ。
今日は、仕事の片付けもあったので、1日出社しました。
荷物を片付ると、今の職場で作った様々な資料、出会った人たちの名刺、結局使わないで終わってしまった資料、いろいろなものが出てきました。一つ一つ、ゆっくり見る時間などありません . . . 本文を読む
今日は、この一年間自分がやってきた業務の振り返りと、次年度の課題をまとめた資料を作っていました。
振り返ってみると、まあいろいろな仕事に携わってきたもんです。
大きな仕事もあれば小さな仕事もあり、重い仕事もあれば軽い仕事もありました。
どれも「やらされた」ではなく、「関わることができた」と思えたなら、きっとそれは自分の糧になっているんだと思いますが、中には「やらされたなー」って仕事もありました . . . 本文を読む
今日は社内の打ち合わせが多くて、一日中いろいろな人と話をしていました。
仕事上、人に話を伝えること、説明することは決して嫌いじゃないですが、人の話をじっくり聞いて一生懸命理解することも、楽しいなって思った一日でした。
明日から3連休!
頭の中を一旦リセットして、週明けからまた頑張ろうと思います。 . . . 本文を読む
先日来、Twitterのを操作方法を覚えるべく、いろいろなことを試していますが、メールアドレスを頼りにお友達検索ができるというので、ためしにやってみたら、前の会社の後輩:まっきーのつぶやきを発見し、すかさずフォローしてしまいました。
そしたら今日、彼も僕のアカウントをフォローしてくれて、何気にTwitter上でつながってしまいました
ま、フォローすると、指定のメールアドレスにお知らせが来るので . . . 本文を読む
仕事上でTwitterを使うことになるかもしれないので、使い方を覚えるべく、今日はTwitterの練習をしてみました。
日本国民らしく、鳩山首相のTwitterもフォローするようにしました!
首相自らが、国民に対してメッセージを配信するなんて、すごい時代になりましたね~。そして、賛否両論なんだろうけど、それを続けている鳩山首相は、素直にすごいと思いました。ショートメッセージゆえか、ちゃんと内容が . . . 本文を読む